1
2
4
昨日訪れた壁画サイト。こんなに整然と描かれたものは世界で他に例がない。Cerro Azul, San Jose del Guaviare
6
こんな「幽霊城のドボチョン一家」みたいなのが本当にあるのか。 twitter.com/folkhorrorforu…
7
拙著『ストーンヘンジ:巨石文化の歴史と謎』(筑摩選書)amazonは明日から販売ですが、hontoや紀伊国屋ウェブショップではすでに販売開始されました。店頭にも大きなところから並んでいくと思います。
chikumashobo.co.jp/product/978448…
8
10
【告知】近づいてきました。10月5日〜10日、目黒区美術館区民ギャラリーで、サハラ砂漠のロックアートを長年撮られてきた英隆行氏の展示会が開催されます。有名な「セファールの白い巨人」をはじめ、全てが実物大のプリントで展示されます。hanafusa.info/project/exhibi…
11
この人の不思議なところは全部喋っちゃうところ。--《私は早稲田に入るときに父の力を借りたので、就職だけは自力で打開したいと考えたが、私の成績で新聞社に入るのは相当困難なことも事実であった。》 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/575…
12
【お知らせ】少し先ですが、10月5日〜10日、目黒区美術館区民ギャラリーで、サハラ砂漠のロックアートを長年撮られてきた英隆行氏の展示会が開催されます。有名な「セファールの白い巨人」をはじめ、全てが実物大のプリントで展示されます。
hanafusa.info/project/exhibi…
16
麻酔から醒めたら、「こんなにとれましたよ」と結石見せられた。朦朧としつつ「僕、石のコレクターなんです…」と言うと、手術室に失笑がもれて、また意識がなくなった。
18
新訳、ロジェ・カイヨワ『石が書く』( 菅谷暁=訳、創元社)情報が公開されました。書影も。8月下旬刊です。よろしくお願いします。sogensha.co.jp/productlist/de…
19
せっかくの機会なので、BRUTUSの「珍奇鉱物」特集に掲載された石を個別に紹介。その1 ユタ州のセプタリアン・ノジュール。ユタ州のものは方解石の結晶が多く入っている。#珍奇鉱物
20
『BRUTUS』6月1日発売の「珍奇鉱物」特集、私もポスタルコのデザイナー、マイク・エーブルソンさんとの対談で参加しました。事務所に石の撮影にも来ていただきましたが、編集部の嗜好もあり、ババグーリ多めのセレクションになっています(笑)。よろしければ、是非ご覧ください @BRUTUS_mag
21
これがシーヘンジ。海辺に作られた小さなウッドサークル。約2000年前、初期青銅器時代のもの。 artsandculture.google.com/story/seahenge… @googleartsより
23
先日書いた、酷い高所恐怖症がショック療法で治った場所というのは、ここのこの勾配と眺め。マチュピチュの隣にあるワイナピチュ山。 twitter.com/archeohistorie…
24
かわいい。北イタリアで出土した紀元前3400-2000年頃の石像。このエリアで見つかった石像が展示さえれている博物館がある。
statuestele.org/en/statue/monc…
25
「900年以上前にヴァイキングの職人が作ったドア。現在も使われている。」 twitter.com/archeohistorie…