個人要塞(@fortresshum)さんの人気ツイート(古い順)

401
碑文の守り人。 折角なので憑神形態も用意。 背中の謎機関がイイ感じ。
402
エッジ・フォー・ユー。 つまりはこういうことさ。
403
着地点なんてとっくの昔に見失ってるさ。 問題なのは如何にオチをつけるか、それだけだ。
404
斬。
405
二刀一心。
406
盛りバゼ一丁。
407
コンセプト良し、実用性無し。 サイズがどうにも大きすぎる感じ。 スティ用でしたが敢え無く没の方向に。 折角なのでグリップとか足して轟雷さんに持たせてます。 バラして各部要素を上手く使い回したいですね。
408
サムライバスターブレード。 愚直ミキシング。 ガンブレードランスの軸にサムマス二本ぶっ刺しただけ。 懲りずに射撃形態への可変も仕込んでいます。
409
武器・武器・武器。 最近武器の組み換えばっかりですね。
410
ダブルトリガー。 双銃DG-M。 シンプルですが凄く好みなシルエットに。 やっぱり優秀ですね、アルナイルロッド。
411
四八式歩行戦機、陸歩。 外装は輝鎚とムーバブルクローラー。 シート周りはクロスレイダーを転用。
412
無事掲載。 スティコン参加機体、ロングソードです。 逞しさを重視した路線です。 審査用画像と比較するとこんな感じ。 装備したユニットを外して並べるとこんな感じ。
413
四八式二型、陸人。 腕が生えました。
414
灰白のミセリコルデ。
415
ハートアンダーブレード。 胸部ユニットを除き全身ほとんどレギュ違反な機体。 仮に投稿するなら全身を見直す必要がありますね。 刀の十字背負いが一押しポイント。 道を外れようとも為すべきことを為すのです。
416
灰翼の騎士。 聖剣アガートを携えた聖騎士スティレットです。 マント枠の翼は柔軟に可動。 聖剣のフォルムが結構気に入ってます。
417
帝国近衛専用機動甲冑「誠刃」 ジィダオに流用してみました。 3ミリ軸の位置関係で若干の変更は行っています。 やたらとゴツイ感じですが結構好きなフォルムです。
418
あなたも私も勇者のあの人も。 剣の中身どうなってんの?という質問があったので。 こんな感じです。 バリスティックシールドのジョイントにメガスラの刀身を差し込む感じ。 構造そのものはかなり単純です。
419
フューチャー・ホワイト。 AT-Xランブルロール。 近未来感溢れるフォルムがイイ感じ。
420
威風堂々。 番外機体、ファントムブリンガーです。 レギュ違反の場外乱闘仕様機です。 下半身とバックパックのシルエットがイイ感じ。
421
全力スタイリッシュ。 懲りずに各種装備を転用しています。 メリハリ、大事にしたいですね。
422
全くもって筒抜けだと思いますがジィダオスキーです。 EA仕様で肩部変更と白系への成型色変更でかなり遊びやすいキットに。 そこから特務仕様でさらに灰系の成型色でよりMSGとの親和性が高いキットに。 新規の胸部と頭部がMSGを載せる際にイイ感じの存在感になってくれるのでとても好きです。
423
折りたためる大剣。 フォールディング・テレイン・エッジ。 携行時はかなりコンパクトなサイズ感に。
424
とても物騒な刃物。
425
「一騎打ちと洒落込もうか、人形殿」 モンスターマシン、ホワイトグレイスです。 アームドブレイカーは未来感出すのに便利ですね。