201
リオで金15個のスタンフォード大の友人から日本人へ:全ての対応の遅れは人命や人類の将来より五輪開催を優先したリーダー達に責任がある。小池さん、何だかリーダーぶってますが、あなたが今頃人の命が大事と言っても説得力ないですよ。死者の数が少ないのは医者の優秀さと医療制度のおかげだと思う。
202
UIチャンネルに望月衣塑子さんに来ていただいた。望月記者の話。安倍首相が行ったニューオータニでの桜を見る会の前夜祭について、地元市議の調査で、調べた40人全て領収書をもらっていなかった。そのうち3人は5000円すら払っていなかった。公職選挙法か政治資金規正法に違反していることが明らかだ。
203
ソウルで開かれた世界の十数人の財界人の勉強会に呼ばれて、北朝鮮問題など議論してきた。李洪九元韓国首相やヒュン外務副大臣も参加した。日韓の違いが明白になった。安倍首相は対話は無駄で制裁を強化せよ。韓国は制裁を強化するのはあくまでも対話路線に北朝鮮を戻すため。対話以外に解決はない。
204
総理在任中にようやく出来た記者会見のオープン化、今はどうなってんだろうか。昨日、あの上杉君と酒飲んだら、記者クラブ制度が残ってる国は、日本とジンバブエとガボンだけと言われた。そうそう、彼は身の安全を考えて自分で車を運転してきた。だから、彼は飲まなかった。
205
賭け麻雀がばれて黒川検事長が辞意を表明した。当然であろう。産経新聞の記者の自宅で朝日新聞の社員もいたという。朝日の記事は一面で黒川氏の賭け麻雀を指摘しながら、朝日社員については「不要不急の外出を控えるべきところ…」と生ぬるい。違法な賭け麻雀をやったことが問題なのに曖昧にしている。
206
私はあらゆる戦争を非難する。ロシアは一刻も早く停戦すべきだ。同時にウクライナのゼレンスキー大統領は自国のドネツク、ルガンスクに住む親露派住民を「テロリストだから絶対に会わない」として虐殺までしてきたことを悔い改めるべきだ。なぜならそれがプーチンのウクライナ侵攻の一つの原因だから。
207
ポーランドにミサイルが着弾して2人亡くなった。最初に疑われたのはロシアだった。ブチャの大虐殺もそうだ。ロシアの仕業と大騒ぎした。結局ウクライナと英国の計画と判明して騒がなくなった。今回もウクライナがロシアミサイルを迎撃するために発射したと判明した。迎撃なのか。向きが反対でないか。
208
経産相は温暖化対策のためと称して、小型原発の開発を進める意向と聞く。大型の原発も残すのだと言う。世界は福島の経験を基に脱原発へと舵を切り始めたのに、日本は再生エネを補完すると称して、あくまで原発を推進するのだ。太陽光は切り捨てられていく。核兵器に転化できる技術を残したい、が本音。
209
和田春樹先生が中心になり、日本政府の韓国に対する半導体製造に不可欠な品目の輸出規制に反対する署名活動が開始されている。徴用工問題への嫌がらせと言えないものだから、安全保障上の理由としているが、それは韓国を敵と見ていることになる。敵を作って攻撃して支持率を上げる、政権の末期症状だ。
210
政府は原爆の被曝者と米国のどちらを向いているのかが明らかになった。核保有国が核兵器禁止条約に賛成するはずはない。せめて会議には参加して被曝者の声を伝えたいとの望みも聞く耳を持たない政府は、今でも米国の核の傘にいるから安全だという神話を信じているのだろうか。自分の頭で考えて欲しい。
211
役所は誰のために仕事をしているのか。安倍総理に媚びるために、統計の基準を変え実質賃金の大幅マイナスを見えなくした。安倍首相は賃金上昇を盛んに喧伝し、アベノミクスが功を奏していると自慢した。それは詭弁であることが判明した。国民の実感とかけ離れた政治と行政をこのまま許してはならない。
212
週刊金曜日に載った翁長樹子さんのインタビューを拝見し感涙しました。知事は「鳩山さんは沖縄にとって恩人だよ」とまで仰ったというのです。官僚の壁が厚くて辺野古に戻ったけれど、沖縄県民はもう我慢しなくて大丈夫と思わせてくれた人という意味だそうです。翁長知事の遺志の一端を担がせて下さい。
213
友愛チャンネルで前川喜平前文科次官と対談した。加計学園問題における首相の嘘を明解に説明された。あらゆることを官邸の数人で決めている、まさにファシズム政権であると述べられた。国家のためには犠牲になれとの趣旨の道徳教育の導入は危険とも。ぜひYouTubeでご覧いただきたい。
214
野中広務先生が亡くなりました。ご冥福をお祈りします。総理を辞めた後、那覇でお目にかかった時、「良くこんなところに来れたな」と沖縄に来たことをなじられました。2年後に野中先生は私のことを誤解していたと公の場で謝罪をされました。謝罪していただいたことに感激いたしたことを思い出します。
215
財務省は森友学園に関する決裁文書の書き換えを認めた。犯罪を認めたことになる。佐川国税庁長官も真相を語らぬまま辞任した。彼の任命責任も含め、麻生財務大臣は責任を取るしかないが、財務省は誰のために犯罪を犯したのかを考えれば、責任は財務大臣にとどまるものではない。
216
大学共通テストに民間英語検定試験の導入が延期されたことで、ひとまず安心と思ったら、国語と数学に記述式問題を導入するという。かつて某大学の記述式数学の問題を作った者として必ず採点者により得点のばらつきが出るので、作成者が採点すべきだ。これは一民間業者と政権との癒着問題なのである。
217
この国は内からも外からも崩れ落ちてていく。憲法の専守防衛を踏み外し敵基地攻撃を認めた後、今度は原発の新規建設や60年を超す運転も可能とする方針を決めた。11年前、世界に放射能を撒き散らし今でも多くの方が故郷に戻らないと言うのに。自然エネルギーで十分に生きていける日本を示したのに。
218
北朝鮮のそれなりの方から伺いました。私たちは日本を敵視したことはないと。ただ米軍基地があるので、いざ米朝が戦うとなれば基地を狙うしかないとも。北朝鮮は弾道ミサイルの発射実験を繰り返しているが、日本を標的にしているのではないのだ。それを前提に朝鮮半島の非核化に日本は協力すべきだろう
219
また沖縄普天間飛行場を飛び立った大型ヘリコプターから海上に窓が外れて落下した。原因がまだ判明しないという。しかし県の要請に対し岩屋防衛大臣は米軍に飛行自粛を要請しないと言う。被害情報がないからとのこと。日本政府はどこまで米軍に弱腰なのか。政府は日本人の命よりアメリカが大事なのか。
220
勉強会で浜矩子先生の講演を聴いた。安倍首相とトランプ大統領の類似点は幼児的凶暴性にあると指摘。しかし2人の違いは、トランプがアメリカファーストと引きこもり型に対し、安倍は世界の中で輝く国づくりなどと拡張主義的なことで、よりタチが悪いと述べた。私が彼を大日本主義と呼んだ所以である。
221
前川喜平さんがまた、国民が思っていることを勇気を持って述べられた。政府の対応の遅れと情報不足で、コロナで亡くなる方より、経済的困難で亡くなる方のほうが増えてしまうのではないかと言う心配だ。具体的で積極的な経済支援策を早急に手当てをしていく必要がある。headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200306-…
222
誰もが安倍首相に近い黒川東京高検検事長を検事総長に就けるための検察庁法改正案の強行だと思っているが、安倍首相は黒川氏との近さを否定した。その安倍首相の言の正しさを証明するには2つの方法がある。黒川氏を次期の検事総長に就任させないか、検察庁法改正案を撤回させるかである。
223
224
メキシコとの国境に壁を造りたいばかりに、国家の非常事態宣言を出すような人に、ノーベル平和賞をあげたいと推薦する安倍首相の気持ちが分からない。ひょっとしたら安倍首相も改憲して、国家の緊急事態宣言をして、議会を通さずにご自分のやりたいことを強引になさりたいのだろうか。
225
片山さつき大臣の口利き疑惑や顔写真と名前の載った広告看板への見苦しい答弁が続く。特に、選挙中にも本の広告と称して候補者の名前と写真が大々的に看板に掲げられ、公職選挙法に違反しないとなれば、公職選挙法は骨抜きとなり、多くの候補者が用いることになろう。法の下に厳格に処されるべきだ。