沖縄県では2月24日に辺野古移設のための埋め立ての賛否を問う県民投票が行われる。ところが宮古島や宜野湾など埋め立てに賛成とみられる市長は県民投票をボイコットしようとしている。県民の最も貴重な民主的手続きを市長の判断で止めてはならない。彼らは県民投票の結果を意味無いものとしたいのだ。
戦没者追悼式で天皇陛下は戦争を行ったことに対して深い反省とおっしゃったが、安倍首相始め他の誰も反省の弁はなかった。それどころか安倍首相は積極的平和主義と述べて平和のためと称して能動的に戦闘にさえ参加する意思を表明した。積極的平和主義とは戦争の種の貧困や差別さえなくすことなのに。
イージス・アショアの停止を素直に喜ばない理由がもう一つある。それはイージス・アショアの代わりに、敵基地攻撃可能なシステムを導入することが検討されているからだ。やられたらやり返すでなく、やられる前にやってしまえである。これは専守防衛の域を超えて憲法で禁止の戦争をするになるからだ。
加計理事長が安倍三選後に漸く記者会見をした。この事実が全てを物語っている。最も重要な愛媛県の文書も「全く見ていない」。「記録がないから会っていないと思う」。自信がないから「思う」という言葉がつく。嘘で塗り固めた学校が生き残り、正直に語った学校は潰された。子供たちに説明できるか。
沖縄県が辺野古の埋立て承認を撤回したことに対して、政府は行政不服審査法に基づく不服審査請求を行った。この法律は国民が行政に対して不服を申し立てる国民の権利救済が目的なのに、政府が国民の権利を奪うために使うとは許せない。政府の身内の国交相が審査するのだから、まさに茶番ではないか。
もし自分の一言が原因となり、部下がそれに従うために隠蔽と改竄を指示し、指示された部下が国民のために抵抗するも強要され、それが原因となって自殺したとしたら、あなたはどう振る舞うのだろうか。なぜ謝罪する気持ちにならないのか。赤城俊夫さんのためにも、森友事件は再調査されなければ失礼だ。
植草一秀さんの予測通り、岸田首相は前言を翻して原発の再稼働を進める方針を示し新増設まで指示した。政権はなんでこうも既得権に弱いのか。政府は福島事故は地震ではなく津波だと言い張り、700ガルの耐震設計しか行っていない。実際には1500ガル以上の地震が頻発している。原発は早く止めるべきだ。
私も今までコロナは武漢から始まったと思っていたが、イタリアでもスペインでもフランスでも、そしてアメリカでも、それ以前に新型コロナウィルスが発見されていたことを初めて知った。なぜこの事実が日本ではなかなか報道されないのだろうか。この件でもトランプ大統領に遠慮しているのだろうが。
福田康夫元総理が南京大虐殺記念館を訪れて犠牲者の方々に花を手向けたと伺った。そして日本人はここを訪れるべきだと話されたと言う。その見識と勇気を称えたい。犠牲者の数が正確か否かが問題なのでは無い。ここに来れば、この時期いかに日本全体が、朝日新聞でさえも狂気となっていたかが分かる。
ニューヨークタイムズが安倍政権を「ときに独裁政権のように振る舞う」と批判した。東京新聞の記者の質問に答える必要がないと菅官房長官が述べたことなどを批判してのことだ。現政権がいかに酷いか、今上映中の「新聞記者」を是非ご覧になっていただきたい。国民は真実を知る権利がある。
山本候補の自らを捨ててまでこの国を変えようとしている無私の行動に感動し、賛同します。最後まで頑張ってください。
弟邦夫が亡くなって二週間余り。未だに彼の死を受け入れられない。密葬の時に悪寒を覚えて、未だに体調が戻らない。世間では仲の悪い兄弟で通っていたが、そのほうが面白いからで少なくとも僕は弟を尊敬していた。何をやってもかなわなかった。でも人生まで追い越してほしくはなかった。合掌
東京新聞によれば、自民党が復権してから今日まで実感としての賃金は11%下がり、実感としての物価は15%上がったという。これでは生活が楽になるはずもない。にも拘らず岸田首相は「有事の物価高騰」と戦争のせいと逃げている。元日銀マンに訊いた。違う。金融政策による円安インフレと明解だった。
太陽光発電を推進するために設けられた固定価格買い取り制度での買取価格が18円から14円に引き下げられる。これによって、中小の事業者の太陽光発電への参入はまず不可能となる。原発を推進したい政府が、自然エネルギーを抑制するための政策である。原発のためにはお金をどんどんばらまいているのに。
政府はとうとう春から夏にかけて福島第1原発の汚染水をトリチウムなど放射性物質を完全に除去できないまま海洋に放出する方針を決めた。最も難しいとされるトリチウムの除去だが、除去できる技術は開発されている。トリチウムを除去してから放出しない限り、漁業者の理解を得ることはできないだろう。
リニア中央新幹線工事の入札不正問題は、予想通り大林組一社に留まらずスーパーゼネコン4社に広がった。例えば談合で受注価格を釣り上げる場合、発注側が関わっていたかが大きな問題だ。発注側は安倍首相の親しいJR東海であり、3兆円もの財政投融資で国の支援を受けている。徹底的に捜査すべきだ。
給付金の申請に中小企業は沢山の書類の提出を求められ、差し替えさせられ、その結果支給が遅れる。書類が不要だと言うのではない。しかし、一方で、Aランクの法人を採用せず、まともな書類を提出さえしてない実体のないCランクのハゲタカに政府は委託した。これを癒着と言わずして何を癒着と言うのだ。
蓮池透さんがテレビで、「安倍さんが拉致のことをトランプさんにお願いするのは、自分ではお手上げの裏返しではないか」と発言された。まさにその通り。本来なら自分で努力すべき問題ではないか。トランプ大統領にお願いしたら、またまた高い買い物をさせられることになるのは言うまでもない。
ウクライナのゼレンスキー大統領が国会で演説すると言う。私は訊きたい。なぜ彼はロシアの侵攻を止める外交努力をしなかったのか。熱狂の先に平和はない。今、日本人に必要なのは、誰を支持する、しないと叫ぶことではなく冷静になることである。そして、如何にして平和を創るかに協力することである。
GSOMIAの破棄の延期で一安心と思ったら、合意の発表で日本側が嘘をついたと韓国から抗議を受けた。韓国が輸出管理の運用の確認をして日本の輸出規制問題を協議することが合意されたが、韓国が輸出管理運用を改善すると日本は発表していた。自分の都合で嘘、隠蔽を行う政府は外交でも同じ過ちを犯した。
新型コロナ解雇の数が2万人を超えた。2週間で倍増したというから、今後も増え続けることは間違いない。新型コロナの感染者は1.7万人と言うのだから、感染者よりコロナの影響で失業した人数のほうがどんどん多くなるのだ。この原因は政府の事業をついばむ #はげたか再委託 で支給が遅れるからだ。
本来最も法を遵守して障害者の雇用を促進せねばならない中央省庁がお手盛りで障害者数を水増ししていた。国税庁は千人以上水増し。意図的としか思えない。国民には罰を課しながら自分達は野放図。障害者を最も差別していたのは役所だった。法を守らない役所に国民は税金を払う気になるのだろうか。
ANAホテルあっぱれ❗️桜明細書に関して、安倍首相が、ホテル側は「個別の案件は営業の秘密に関わる」として答えなかったと予算委員会で答弁したが、ホテル側は、そう申し上げた事実はないときっぱりと否定した。政府の権力に抗してでも真実を述べたANAホテルの勇気に心から感謝したい。 twitter.com/asahicom/statu…
先日赤坂の通りを歩いていたら、すれ違いざまに怖い形相で「ルーピー」と叫んで立ち去った方がいた。以前はショックも感じたが、最近はそういう方を可哀想に思うようになった。自信のなさの裏返し。世界が平和になることを、もっと前向きに捉えれば良いのにとも。彼らに真の友愛を伝えられたらと思う。
安倍首相はトランプ大統領との会談でインド太平洋戦略を提案すると言う。日米豪印で中国を包囲しようと言うのだろうが、何と狭い了見だろう。一帯一路構想には豪印は参加、米も参加を検討している。米中首脳会談はゴルフなどやってる暇はなく、今後50年の方向性を議論すると聞く。米国はしたたかだ。