51
夫と美術館行ったとき、女性が髪を梳かしてる様子を描いた絵を見た夫は
「…こういう“何気ない日常を描いた絵”って女の人ばっかりだよね。男がヒゲ剃ってる絵とか風呂入ってる絵とかないよね」
と話しかけてきた。「女の人はモデルになれてずるい」というニュアンスではなかったことにひと安心しつつ、
52
「そうだね。なんでだろうね」
と問い返した。返答は
「女性は絵になるけど男性は絵にならないから?」
だった。まあ、そんなもんか。
「絵になる・ならない」とはどういうことか、絵を描く人と評価する人の性別を絡めてじっくり議論していこうと思う。
53
ワンピース読んで海賊になる奴はいなくても麦わら帽子かぶってみたりキャラクターの口調やセリフを真似る奴はいるだろうし、
ジョジョ5部読んでギャング目指す奴はいなくてもイタリア旅行に行ってジョジョ立ちする奴はいるんだよ。
真似できそうで楽しそうなことはやるんだよ。
54
ワンピースの主人公は海賊を自称してるけど「海上で略奪・暴力・殺人を行う盗賊」という一般的な海賊像とはかけ離れていて、むしろ善良な人々を食い物にする奴らに命がけで立ち向かう仲間思いのアウトロー達として描かれているし。
「ワンピース読んだ!海賊になりたい!略奪だ!」とはならんだろ。
55
それは作品の中で「一般市民や仲間への暴力、略奪、支配、殺戮は悪だ」「仲間への侮辱は許さない」「信念を貫くには覚悟が必要だ」と主人公たちが主張しているから。
だからワンピースを読んだ人が「海上で略奪行為を行う海賊」になる可能性を引き合いに出すのは愚か。
56
〉『その選択に舌なめずりしてのっかる』のがクソ
本当にこれ。
子供が変な木の実食べようとしたり手すりから身を乗り出したりしても止めないことは「子供の意思を尊重すること」ではない。明らかにに危険なこと、後悔しそうなことを制止するのは大人の役割。 twitter.com/arurukan_home/…
57
RT
「ネットで知り合った他人に会いに行く子供が悪い」とか言う輩はこのツリーを読め。問題視すべきは15歳の子供にこんな文章送って死ぬ死ぬ脅して必死こいて会おうとする大人であって脅された子供ではない。やばい奴に目をつけられた子供にばかり注目してやばい奴を放ったらかしにするのやめようよ。 twitter.com/yurika11_/stat…
58
こちらのツリーも読んで欲しい。
「知らない大人に会いに行く子供が悪い」と言ってる人は子供に近付こうとする大人の気持ち悪さを知らないんだと思う。
本当に気持ち悪いぞ。
「子供が大人に近付いた事件」じゃなくて「大人が子供を狙った事件」なんだよ。
twitter.com/rf7izixsuJUWmi…
59
『女性は性的魅力という資本を持っている』は『ミンクは毛皮という資本を持っている』と主張するようなもの。
毛皮を娯楽と認識している者が毛皮を纏っている動物を指して「あいつらは生まれつき毛皮(メリット)を持っている、俺は買わないと手に入らないのに、あいつらは恵まれている」と言うのと同じ twitter.com/akihiro_koyama…
60
信じがたいことが起こっている。
痴漢防止ポスターを作った方が嫌がらせを受けている。
『男は痴漢をやめろ』でも『冤罪なんてどうでもいい』でもない、ただ『痴漢は性暴力だ』と訴えたポスターが執拗で悪質な嫌がらせの対象になる。
理解できない。なぜ被害者が守られない?こんなのおかしい。 twitter.com/beauty_dor/sta…
61
普通に考えて、
「オリジナルの痴漢防止ポスター作りました!痴漢は性暴力です!」
に
「なんだとー!?こんなポスター作りやがって!!」
ってなる人間って痴漢側だよね…
62
いや~……
なんでこんなスタントマンよりもずっと危険なことさせるのがまかり通ってんだろ…おかしいわこんなの twitter.com/minenayuka/sta…
63
体罰については桑田真澄さんの
この言葉、『“絶対に仕返しをされない”という上下関係の構図で起きるのが体罰です。監督が采配ミスをして選手に殴られますか? スポーツとして最も恥ずかしき卑怯な行為です』に最も共感する。
64
それと
〉質ではなく単に量のみ求める長時間練習や、グラウンドで飲酒喫煙をするアマチュア野球指導者の姿勢、年長者や指導者に絶対服従、指導中や負けた場合の鉄拳制裁(体罰)は当然、といった日本野球界特有の体育会系思想を厳しく批判している
にも共感。
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%91…
65
軽トラデートが嫌がられるのは『普通の車』に対する『チープな車』じゃなく『場違いな車』だからだ。
軽トラは快適なドライブをするための車ではなく、運搬能力と機動性を両立した、仕事用の車だ。
ある能力に特化した乗り物を、必要のない場所に持ち出せば常識を問われて当然だ。疎遠にもされるわ。 twitter.com/TS200Rbike/sta…
66
いい香りも、スイーツも、日傘も、かわいいキャラクターも、女性が男性から取り上げたわけじゃない。
『女が好むものはくだらない(男はそんなものを好まない)』という尺度を持った男性が男性から取り上げているんだ。
67
『女性向け』の製品に男性が手を出しづらいのは、女性が「これは男が使っちゃダメ!」と独占しているせいではなく、『女性の価値観』を男性のそれより一段劣るものとして今まで散々馬鹿にしてきたせいだろう。
68
「ネタなんだからいちいち批判するな、ネタなんだから許せ」って返し、批判してる方はネタにして楽しんでいることを批判しているのに何言ってんだと毎回思う。
69
「中の人は女性なのに批判するんですか!?」「女性がやったことなのに女性蔑視になるんですか~?www」「萌え絵が好きな女性の存在を否定するんですか!?」
あのさ、普通に考えて『はっ、女性でしたか失礼しました!どうぞ好きなだけ公式アカウントで萌え絵を集めてください!』とはならんだろ。
70
なんで女性だったら『女性差別発言し放題!女の子を性的に評価し放題!フェチ画像集め放題!』が許されると思ってんだ。
自分達が
「女が俺に意見するのかー!」
↓私は男ですが…
「男性でしたか失礼しました!」
的なだからって一緒にするな。
71
最後、「的なタイプ」って打とうとしたのに
そもそもこれ、とある個人に「お前の趣味おかしくね?」って言ってるわけじゃなくて企業の公式アカウント担当者に「その宣伝のやり方違くね?」って言ってるわけだから『萌え絵好きな女性を否定するなー!』って主張されても別に否定してねぇよ、って。
72
「男性の性欲の強さは本能であり理性で抑えられないので女性は二人きりになったりしないように」っておかしくない?
「二人きりだったら襲うけど側に警察官がいたら襲わない」って判断はできるんだよね?判断力あるよね?すぐ通報されたり取り押さえられたり反撃されそうだったら我慢できるんだよね?
73
『グラビアしてる=セクハラしても大丈夫』の思考回路って、
ボクサーにいきなり殴りかかって怒られたら「殴られる覚悟もないのにボクシングやってるんですか?殴られるのが嫌ならやめたらどうですか?」って言うようなもの。
仕事とか自分の意志でやるのと赤の他人にされるのが同じはずがない。
74
『女性の胸にぴったり張り付くような形に盛り上がる服(のイラスト)』は不自然なんだよ~~
世の中にはそういう風に作られた服もあるかもしれないけど普通の服を着てもそうはならないんだよ~~
『普通の靴下なのに履いた瞬間五本指靴下になった』くらい不自然なんだよ~~
75
托卵が怖い人そんなに多いんか。なら誕生時のDNA鑑定を義務化して記録しておけるといいよね。そうすれば女性を妊娠させて逃げることもできなくなるし、病院以外の場所で子供を産んで死なせた母親だけじゃなく父親の責任追及もできるし、性犯罪で犯人のDNAが残っていれば逮捕につながるだろうし