51
普通に考えて、
「オリジナルの痴漢防止ポスター作りました!痴漢は性暴力です!」
に
「なんだとー!?こんなポスター作りやがって!!」
ってなる人間って痴漢側だよね…
52
信じがたいことが起こっている。
痴漢防止ポスターを作った方が嫌がらせを受けている。
『男は痴漢をやめろ』でも『冤罪なんてどうでもいい』でもない、ただ『痴漢は性暴力だ』と訴えたポスターが執拗で悪質な嫌がらせの対象になる。
理解できない。なぜ被害者が守られない?こんなのおかしい。 twitter.com/beauty_dor/sta…
53
『女性は性的魅力という資本を持っている』は『ミンクは毛皮という資本を持っている』と主張するようなもの。
毛皮を娯楽と認識している者が毛皮を纏っている動物を指して「あいつらは生まれつき毛皮(メリット)を持っている、俺は買わないと手に入らないのに、あいつらは恵まれている」と言うのと同じ twitter.com/akihiro_koyama…
54
こちらのツリーも読んで欲しい。
「知らない大人に会いに行く子供が悪い」と言ってる人は子供に近付こうとする大人の気持ち悪さを知らないんだと思う。
本当に気持ち悪いぞ。
「子供が大人に近付いた事件」じゃなくて「大人が子供を狙った事件」なんだよ。
twitter.com/rf7izixsuJUWmi…
55
RT
「ネットで知り合った他人に会いに行く子供が悪い」とか言う輩はこのツリーを読め。問題視すべきは15歳の子供にこんな文章送って死ぬ死ぬ脅して必死こいて会おうとする大人であって脅された子供ではない。やばい奴に目をつけられた子供にばかり注目してやばい奴を放ったらかしにするのやめようよ。 twitter.com/yurika11_/stat…
56
〉『その選択に舌なめずりしてのっかる』のがクソ
本当にこれ。
子供が変な木の実食べようとしたり手すりから身を乗り出したりしても止めないことは「子供の意思を尊重すること」ではない。明らかにに危険なこと、後悔しそうなことを制止するのは大人の役割。 twitter.com/arurukan_home/…
57
それは作品の中で「一般市民や仲間への暴力、略奪、支配、殺戮は悪だ」「仲間への侮辱は許さない」「信念を貫くには覚悟が必要だ」と主人公たちが主張しているから。
だからワンピースを読んだ人が「海上で略奪行為を行う海賊」になる可能性を引き合いに出すのは愚か。
58
ワンピースの主人公は海賊を自称してるけど「海上で略奪・暴力・殺人を行う盗賊」という一般的な海賊像とはかけ離れていて、むしろ善良な人々を食い物にする奴らに命がけで立ち向かう仲間思いのアウトロー達として描かれているし。
「ワンピース読んだ!海賊になりたい!略奪だ!」とはならんだろ。
59
ワンピース読んで海賊になる奴はいなくても麦わら帽子かぶってみたりキャラクターの口調やセリフを真似る奴はいるだろうし、
ジョジョ5部読んでギャング目指す奴はいなくてもイタリア旅行に行ってジョジョ立ちする奴はいるんだよ。
真似できそうで楽しそうなことはやるんだよ。
60
「そうだね。なんでだろうね」
と問い返した。返答は
「女性は絵になるけど男性は絵にならないから?」
だった。まあ、そんなもんか。
「絵になる・ならない」とはどういうことか、絵を描く人と評価する人の性別を絡めてじっくり議論していこうと思う。
61
夫と美術館行ったとき、女性が髪を梳かしてる様子を描いた絵を見た夫は
「…こういう“何気ない日常を描いた絵”って女の人ばっかりだよね。男がヒゲ剃ってる絵とか風呂入ってる絵とかないよね」
と話しかけてきた。「女の人はモデルになれてずるい」というニュアンスではなかったことにひと安心しつつ、
62
ていうか少年ジャンプで『殺人は許されるが性暴力は許されない』の『許される』ってどういう状態?
“描いていい=許す” “描くな=許さない”だと思ってるなら、それは全然違う。性暴力も描いていい、でも描くなら相応の重みを持たせろって話なんだよ。
63
大人になってからアニメ観ると「これ子どもにやらせることじゃないよね?」とモヤモヤしてしまう現象、あるある。
私は名探偵コナンでずーっとこれだった。だって蘭ちゃんまだ高校生なのに家事を一通りしたり凄まじい気遣いを発揮したり父親の代わりに頭下げたり別居中の両親の仲裁を頑張ったり……
64
子供がそこらへんにある石とか雑草を拾って売らないのはなぜ?誰も買わないからでしょ。
子供が麻薬売ってたらどうする?通報するでしょ。
子供が売春するのはなぜ?通報(保護)せずに金出して買う人間が大勢いるからだよ。
買わずに無視するか買わずに通報すればいいんだよ。
65
子供に蚊がたかったら刺されないように蚊を叩くか追い払うかするよ。それを「あーっwww自分が蚊に見向きもされないからって嫉妬ですかwww血を吸ってもらえないのがそんなに悔しいんですか〜〜?www」って言われても意味不明過ぎるわ。自分が害だと自覚しろ。
66
『BBAがロリコンを目の敵にするのは幼女に嫉妬してるからだろwモテないBBAの嫉妬だろw』的な言説、たとえると蚊が『見向きもされないからって怒るなよwお前の血は人気がなくて残念でしたw』って言うようなもので、
なんでお前に好かれることが嬉しい前提なの?お前は害だけど?って話。
67
こういう「女学生の笛をこっそり舐める」という明らかに問題点だらけのゲームの批判に対する反論、「だったらFPSゲームは!?殺人行為が含まれてますけど!?こっちは批判しないんですか!?」ってさ……
そのFPSゲームって“人の命を奪うこと”が目的なの?プレイヤーは殺人が目的でプレイしてんの?
68
ananのSEX特集が問題なら、じゃあそういうテーマの時は子供の目に入らない場所で取り扱えばいいよね。誰でも手に取れる場所に陳列したいなら表紙のデザインを変えるとか、そういう話でしょ。なんで『これを批判しろ!批判しないなら今後他の雑誌を批判するな!』的な話になるの?
69
なんとなくだけど、レースクイーンを目指す女性の意思を尊重すべきだと主張する人が総理大臣を目指す女性のことを同じくらいの熱量で支持するとは思えないんだよね
70
『公共の場に性的なものは置かない』
の揚げ足とる人は
『公共の場で大声や大きな音は出さない』
に対して「大きい音って何デシベルまでですか?」「なんでダメなんですか?」「じゃあ救急車のサイレンもダメですね」「耳栓をすればいいのでは?」「そのうちカラオケも禁止される」って言ってんの?
71
いい気付きだと思うけどさ……
母親「離乳食をひと口食べさせるのに何十分もかかった」
母親「『私はもっと仕事ができる人間なのに何だこのつらい作業は』と思った」
母親「今 自分たちが商売をできるのは子育てをする人がたくさんいるから」
だったら無茶苦茶叩かれていただろうなと思うと……
72
痴漢だの盗撮だの性犯罪アカウントはうんざりするほど存在するしフォロワーもそれなりにいるのが理解できない。万引きや振り込め詐欺や煽り運転アカウントなんて存在“できない”だろうに。これらは被害の程度に関係なく糾弾されるのに性犯罪は一種の娯楽とみなされている。許せない。
73
RTs
「女はイケメンがいれば飛び付く。本当に作品を理解できるのは男だけ」みたいな偏見、すごくわかる。“特撮間借り男”なんてのもいたな…
むしろそれって男性側に多いのでは?「かわいくてエッチな女の子」がいればストーリーが無に等しくても飛び付くでしょ?
74
WALL・Eのモーとかも性別感じないけど無茶苦茶かわいいよね。ロボに“人間の若い女の子的”かわいらしさを付与する必要なんて全くない。必要ない、というより付与することはステレオタイプの強化になるからやめるべき。
75
なんで観光案内AIロボットに性別とコチコチのジェンダーを与える必要があるんだ…“22歳の女性新入社員”という設定も、「かわいいですね」に「えへへ」と答える機能も、猛烈に要らん。R2-D2なん全然性別感じないけどすごくかわいいし思わず話し掛けたくなるじゃん。ああいうのがいい。