渡邉哲也(@daitojimari)さんの人気ツイート(いいね順)

451
岸田さん、内閣改造して、安倍さんを国務大臣(全権)にして、麻生さんを財務大臣、菅さんを官房長官にすれば完璧では
452
RCEP 国内だけを見て批判する人がいますが、日本や豪州、NZなどが参加しなければ巨大な中国が支配する経済圏ができるのです。日本が参加するとした理由もそこにあり、TPPの枠組みで中国の自由にさせないことが重要となります。ルールメーカーになり、自国に不利にならない状況を作ることが重要です。
453
最高裁が捏造と信じるに足ると認定、訴えて逆に立場がなくなった。■元朝日新聞記者の敗訴確定 最高裁、慰安婦記事巡り sankei.com/affairs/news/2… @Sankei_newsより
454
米国はすべての半導体を自前化するとしている。 日本企業にとっては製造機械や基礎材料など供給先が中国から米国に変わるだけなのですよね。中国と違い一方的な技術の搾取もないわけで、米国に売った方がよいのです。 大規模な設備投資が起きるので一時的にはプラスになりますし、、
455
歴代最長となる8年8ヶ月に渡り総理を務め、200以上の国と地域から国家元首や元国家元首などの弔問希望があり、数多の国民から国葬を希望する声があったからです。一部のノイジーマイノリティを除いてそれを望んでいる。 twitter.com/yxipdbi13jlnin…
456
令和2年ワ28225 37部 杜下弘記裁判長 原告 津田大介 被告 渡邉哲也 棄却 原告負担 勝訴いたしました。 blog.livedoor.jp/advantagehigai…
457
皆さん、気がついていましたか?岸田政権になって、まだ、審議の為の国会を開いていないのです。
458
これ以上戦争を続けても、ロシアは失うばかりなんですよね。どんどん制裁は厳しくなり、国内産業と海外の顧客を失ってゆく、得るものがない不毛の戦いでしかない。
459
官邸がきちんと機能していない。外務省などは情報を上げているが、情報整理と分析が全く追いついていない。総理が方針を明示しないから、役人たちも動くに動けない。
460
はい、社外と違い逃げられない。RT @saegsahirosuke: @daitojimari テレビ朝日の社員がテレビ朝日の番組で言った以上は「テレビ朝日の総意」ですからね。免許取り消しが妥当でしょう。
461
韓国車を馬鹿にする人が居ますが、日本ではとても希少価値が高い。メルセデスの800倍、ポルシェの120倍も希少性が高いです。4月に4台しか売れていない。 (図表参照) 見にくいですが右端が現代
462
ユニクロ ウイグルの人権問題で一部綿製品米国輸入差し止め、これ人権に厳しいディズニーやマーベルなどTシャツなどのライセンス止まるかもしれませんね。
463
安倍さんが本気だと
464
嫌そうに座っていたなぁ、お忙しいんでしょう。必死に宏池会NO2にご機嫌取りする岸田さんの図 twitter.com/japanesetrumpj…
465
虎ノ門ニュース打ち切り 話には聞いていましたが、ギリギリの発表でしたね。理由はDHCの純粋な経営判断と聞いています。
466
中国製アプリ問題 中国に国家情報法があり、取締役会の上に中国共産党支部がある限り、どんな言い訳をしても無駄なんです。法律で情報提供が義務付けられているし、中国共産党が企業の最終けっさい権を持っている。
467
連日の統一叩き、他の宗教団体にも影響が出始めた様子 公安調査庁の監視団体の宗教団体(統一ではない)やトラブルが多い団体(10団体程度)にも大きな影響が出始めたとのこと、さぁ、頑張っていきましょう。。。。
468
河野さん これで決戦に残れないといろいろと詰むと思う。。。。 いろいろなところに喧嘩うって、不義理を繰り返しているから、、、、
469
中国との共同研究開発等 中国のデータ管理法と輸出管理により、中国国内で行った研究やデータ、成果物を国外に許可なく持ち出せなくなりました。これにより、中国との研究はすべて中国側が一方的に吸い取ることができる形になりました。企業経営者は今後背任を問われる可能性があります。
470
防衛問題は、敵は野党ではなく、自民党防衛族内の平和ごっこグループ 石破、河野、岩屋など、防衛族なのに私服組と一緒になって、防衛力増強を否定してきた人たち
471
はぁ? バカですね。RT @nonbeiyasu: 竹中平蔵氏「レジ袋を1枚1000円にすべき!!!」 : 政経ワロスまとめニュース♪⁦@daitojimariseikeidouga.blog.jp/archives/10800…
472
私がディベートしたいのは高市さん。ディベートになるかわからないのが岸田さん、ディベートしても意味がないと思うのが河野さん
473
G20 ロシア除名の方法 G20からG7が離脱すればよいのです。そうすれば何の力もないG13に戻る。その上で新たに新興国グループを作り、G7と連携する新たなG20を作る。台湾を入れたらよい。
474
米国はウイグルからトマトや綿花などを仕入れられなくした。その上でサプライに関係する企業名を人権弾圧に加担していると公開し、二次的制裁対象にするとしている。日本企業も金融制裁で潰されますよ。
475
ロシアの侵略戦争で、信じていたものが否定され自我崩壊を始めた人が湧いてくる。 武力を放棄し9条を唱えたところで、侵略国家がある以上平和は訪れない。 今、すでに侵略戦争が起きており、日本を含めた世界中がそれに巻き込まれている。これにどう向き合うかでしかありません。