富山県(@pref_toyama)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
【大雪に伴う相談対応体制】 今回の大雪を受け、富山県庁における相談体制を強化します。 一般相談や相談先の案内などに対応します。 ■強化内容:大雪を受け、県民相談に24時間体制で対応する窓口を開設 ■電話番号:076-444-8909(県広報課直通)
27
【県民の皆さまへ】 県内外への不要不急の外出・往来は控えてください。 富山県民こころをひとつに。 新型コロナウイルスのさらなる感染拡大を防ぎましょう。 新型コロナウイルス感染症に関する情報 pref.toyama.jp/sections/1118/…
28
【県民の皆さまへ】 お盆休み等を利用して本県へ帰省・来訪される場合は、発熱や風邪などの症状がある場合は移動を控えるなど、慎重に対処されるようお願いします。 とりわけ、感染者が多く発生している地域との往来は、特に緊要度の高いものを除き自粛いただくようお願いします。
29
【お知らせ】 富山県の魅力と県からのメッセージを載せた動画が完成しました! 動画は首都圏等の鉄道車内デジタルサイネージ等で放映予定です(7/13~26)。 新型コロナの影響で、なかなか本県にお越しになれない県外の方々に癒しをお届けします♪ youtube.com/watch?v=ygwND7…
30
【自衛隊の災害派遣要請関連】 自衛隊金沢駐屯地の部隊に、NEXCO中日本名古屋支社からの応援が加わり、総勢約100人が、7:34に救助作業を開始しました。
31
【お知らせ】 大雪の影響で、北陸エリアの電力需給がひっ迫しています。 暖房等の使用は継続しながらも、電気の安定供給確保のため、その他の電気機器を効率的に使用いただくなど、可能な範囲で節電へのご協力をお願いいたします。 twitter.com/rikudenOfficia…
32
【迷い犬の飼い主を探しています】 現在、中部厚生センターにて犬を保護しています。 心当たりのある方はご連絡ください。 発見場所:立山町利田(スーパーセンターシマヤ立山店付近) 発見日:12/24(金) 特徴:甲斐犬、オス、茶色、首輪あり 詳細は下記リンクをご覧ください↓ pref.toyama.jp/1267/kurashi/s…
33
【大雪/災害救助法の適用】 県は、今般の大雪をうけ、現時点で救助が必要な砺波市、小矢部市、南砺市に災害救助法を適用しました。 災害救助法の適用はH20.7の大雨(南砺市)以来となります。
34
【新型コロナウイルス感染症情報】 県内で変異株の陽性事例が確認されました。 みなさまには、マスクの着用やこまめな手洗いなどによるご自身への感染防止だけでなく、他の方々にも感染させない行動を徹底するなど、改めて緊張感をもって対応いただきますようお願いします。
35
【県民の皆さまへ】 県西部に大雪警報発令中。県内各地で大雪となっています。 現在、高岡市赤祖父や射水市五歩一では約10㎝の積雪があり、一部では、すでに除雪作業を開始していますが、深夜2時ごろから本格的に除雪を開始します。車での走行にはご注意ください。
36
【県民・事業者の皆さまへ】 本日、富山県全域に新型コロナウイルス感染拡大警報(富山アラート)を発出しました。 今後の感染拡大を何とか食い止め、強い自粛要請などをお願いする事態を避けるため、この警報発令中、県民の皆さまには、ご理解とご協力をお願いします。
37
【歩行時の注意】 通勤などで外出される際には十分お気を付けください。 ・道路の凍結時には転倒に気をつけましょう。 ・積雪により歩道の幅が狭くなるなど、歩ける場所が絞られることがあるので歩行には十分注意しましょう。 ・屋根雪の落下に注意しましょう。
38
【新型コロナウイルス感染症情報】 4/23(金)から、県民の皆さまに感染リスクの高い行動の徹底した回避をお願いするため、警戒レベルを「ステージ2」に移行します。
39
大雪に関する知事メッセージ(国道等通行止め)を発出しました。
40
【新型コロナウイルス感染症情報】 県内で、感染者が新たに30名確認されました。 感染者の現況(1/6 17時現在) 〇感染者数:635名   ・入院中又は入院等調整中 85人   ・宿泊療養施設入所者数 5人 ・退院者数 519人 ・死亡者数 26人 twitter.com/pref_toyama/st…
41
【新型コロナウイルス感染症関連情報】 オミクロン株が全国で拡がりつつあり、県内でも今後、感染が急速に拡大する可能性があること等から、本日、富山アラートを発出します。県民の皆さまには、引き続き気を緩めることなく、マスク着用、手指消毒など、感染防止対策の徹底をお願いいたします。
42
【自衛隊の災害派遣の終了】 NEXCO中日本からの要請に基づき、東海北陸自動車道(福光IC〜小矢部砺波JCT間)で立ち往生していた車両約200台の乗員の人命を救助するため、自衛隊に対し災害派遣の要請を行いましたが、活動が終了し、自衛隊に撤収を要請しました。
43
【ゴミ・資源物収集】 今後の雪の状況次第では、明日1/11(月)のゴミ・資源物収集が対応しきれないことも想定されます。各市町村での円滑な収集の実施のため、「支障がなければ出さない」・出す場合も「量を減らして」いただくよう、県民のみなさまのご協力をお願いします。
44
【注意喚起】 本日(8月17日)、富山市上赤江町(旧富山市)地内で特定外来生物「セアカゴケグモ」が確認されました。このクモは毒を持っており、触ると咬まれることがあります。県民の皆さまにおかれましては、以下のチラシも参考に十分注意いただきますようお願いいたします。
45
【県民の皆さまへ】 本県独自の「活動再開の基本指針とロードマップ」を発表しました。 県内の医療提供体制や感染状況により、対策のStageを3段階(Stage3~1)に設定するとともに、強化・緩和の判断基準を設定しています。 5/13(水)臨時記者会見資料↓ pref.toyama.jp/cms_sec/1118/k…
46
【新型コロナウイルス感染症情報】 県内において新たな感染者が確認されました。 60歳代 男性 魚津市 50歳代 男性 魚津市 70歳代 男性 魚津市 30歳代 女性 射水市 20歳代 男性 富山市 20歳代 男性 富山市 70歳代 男性 富山市 (8/5 15時現在)  感染者数(累計)261名 pref.toyama.jp/cms_sec/1205/k…
47
【県民・事業者の皆様へ】 明日午後から明後日にかけて、県内平野部でも40~60cmの降雪が予想されており、降雪の状況によっては、明日夕刻以降の帰宅時間帯に大規模な道路渋滞が発生するおそれがありますので、明日17日は、車での外出をできるだけお控えいただきますようお願いいたします。
48
【県民・事業者の皆様へ】 明後日にかけ警報級の大雪の恐れがあります。今後、高速道路の通行止めや交通機関への影響、路面の凍結などが想定されます。 県民の皆様には、外出の際は十分お気を付けいただき、できるだけ車の使用をお控えください。また、休業や早めの帰宅等についてもご検討ください。
49
【新型コロナウイルス感染症情報】 県内において、感染者が新たに1名確認されました。 40歳代 男性 高岡市 (7/7 16時現在)  感染者数(累計) 229名 感染拡大防止のため、身体的距離の確保、マスクの着用、手洗いの励行など「新しい生活様式」を実践しましょう。 pref.toyama.jp/sections/1118/…
50
【日中除雪完了情報 1/13 18:00現在】 本日16:30までに、次の区間において圧雪処理・拡幅除雪が完了しています。 ※部分的に未処理箇所がある場合があります。