宮城県・福島県で震度6弱~6強を観測する地震。速報値M7.3(深さ60km)。 去年2月13日の福島県沖地震と同じ規模ながら、強い揺れを感じたエリアはやや広め。暫定値で見直されるかな・・・? ★WNIによると関東・東北の一部で停電している模様。 data.jma.go.jp/multi/quake/qu…
今度は大阪バージョン。TVでよく見る御堂筋南口(JRガード横の横断歩道)を目的地としました。 「最短ルートはそうだろうけど、普通は○○を使うよね」みたいな気づきがあれば教えてください! 【色の読み方】 赤:30分以内 橙:45分以内 黄:60分以内
浦和でチーム組めそうだな🧐
最近のGoogleマップでは「巨大なグリーンランド問題」が解消されている。Good Job👏 ・拡大するとメルカトル(東西南北が正確) ・縮小すると外射図法(地球儀風で面積の歪みが小さい) その他、面積を正しく表現できる図法もあるけど、地図の歪みが気になりがち。地図投影法って奥深い・・・🧐
「NVIDIA Canvas」すごいな。適当に落書きしたらAI(約500万枚を学習させたGAN)がリアルな風景を生成してくれる。Photoshopと連携して仕上げ加工もできる。 これで空想世界を描いてもいいし、昔見た思い出の景色を再現できたらきっと素敵だろうな。グラボ買うか! nvidia.com/en-us/studio/c…
こちらは近畿。 大阪と比べて神戸・京都が”弱くない”ので、阪神間や京都市街も結構高いし、路線による違いも大きい。 芦屋のあたり、阪急線から阪神線まで歩いていくと街の雰囲気がガラッと変わるのが印象深い。(・ㅅ・)
GoToトラベルの「地域共通クーポン取扱店舗検索サイト」を見てるとその街の繁華街(飲食店街、商店街)が見えて面白いな🤠 飲食店は酒類提供あり、なしで絞り込み可能。 街歩き、都市研究が好きな人にはたまらないサイトかも。
1,500万円以上の世帯は都心近くにぎゅっと凝縮。 その中で異彩を放つのが、富裕層の流入が続く軽井沢町。 ※質問いただきましたので補足📝 ・グレーアウトされている町村はNo Dataです ・「夫婦のいずれかが家計を主に支えている」には共働きも含みます。息子・娘が家計を支える世帯を除外しています
国土地理院は特設ページ『令和3年(2021年)7月1日からの大雨に関する情報』を開設し、航空写真や地形断面図、土地の成り立ちに関する解説資料を次々アップしている。 昨年の九州豪雨ではSNSの投稿から浸水範囲をいち早く推定。地理院、とにかく仕事が早い。 gsi.go.jp/BOUSAI/R3_0701…
もし全ての年代が等しく投票した場合、投票者の年齢中央値は4歳下がることに。 棄権もひとつの意思表示だと思いますが、国民の代表を選ぶイベントにおいて、投票者の年齢構成が中高年に偏っている(2033年の人口ピラミッドに近い)のはちょっと勿体ないなぁ・・・と。
これも面白いな。リプライで紹介頂いた人口地図。1つの点(ドット)が50万人。 twitter.com/podoron/status…
これは面白いな。総裁選候補の支持者(候補者のツイートにいいねした人)のプロフィールを形態素解析してワードクラウドを作成。 支持者層の違いもそうだけど、熱狂度や思想信条の強さにも違いが見えてくる。選挙コンサルタントの大濱﨑卓真さんの作品。 news.yahoo.co.jp/byline/oohamaz…
重ねてわかる日本の大きさ。 札幌⇔鹿児島、ハノーファー🇩🇪⇔マドリード🇪🇸の距離がだいたい同じ。アメリカは普通にでかい。
ここ数日、TLを「欧州の20~30万都市は貫禄がある。それに引き換え・・・」的なツイートが駆け巡っていたので、実態どうなんだろう?と思い地図化してみました。 せっかくなのでWeb版も公開します。 ※mapbox利用料が危険な水準に達した場合、一時休止するかも・・・🙇 5656map.jp/pop_15k.html
今死んでるのはGoogleアカウント関連の機能なので、GoogleからログアウトすればYoutubeも普通にアクセス&再生できますよ。どうしても見たい方は試してみては。
スタバと銀行を光らせたら"都市"が浮かび上がってきた。 ※Yahoo!ロケーションサーチAPIの検索結果を国交省『位置参照情報』で簡易にジオコーディング
【よくやりがちなNG例】 ①Google Maps, Earth, Street Viewの画像を印刷広告に未承諾で掲載 ②SNS/ブログに未承諾で掲載 実際に怒られるかはGoogle次第ですが、日本国内であれば地理院地図の方が無難。なんならTシャツやマグカップも作れます。 🔗承認を得ず利用できる範囲 gsi.go.jp/LAW/2930-index…
@nama72438129 @tmaita77 @knakano1970 過去のデータをまとめてみました。1980年は観測史上3位の冷夏、2020年は最高気温1位、平均気温3位の猛暑でした。 暑くなってるのは事実ですが、切り取り方がちょっと雑ですね・・・10年平均はよいアイデアだと思います。
こちらは拡大版。 駅が光ってる間に電車に乗れば8:30までに東京(大手町)にたどり着ける・・・ぐらいの感覚で見ていただければ。 だいたい同心円状にタイムリミットが迫る中、東海道線・横須賀線・総武快速の速さが目立ちます。
ハノイからウラジオストクまでGoogle Mapsで徒歩ルートを検索すると、中国を経由しないルートが提案される・・・というお話。道のりは直線距離3,450kmの4倍以上。 普段便利に使ってる地図サービスですが、提供元=アメリカの私企業ということを時々思い出したいところです。 reddit.com/r/MapPorn/comm…
台湾のIT大臣・オードリータン氏の講演、目が覚める内容でした。 パンデミックと戦うために、国家が市民を信頼し、強制的なロックダウンではなく社会的なイノベーションを奨励。(日本で目の敵にされた)ナイトバーの従業員も仲間に引き入れ、クラスターの追跡を可能に。 #cfjsummit #cfjsummit2020
テレ東系列、この12都道府県、面積比14%のエリアに進出するだけで全人口の54%(6,805万人)をカバーできているのか。 最小労力、最大成果の見本のようで面白いな🤠 twitter.com/Q_mu758/status…
去年の春にもこんな張り紙が出ていて、人間味のある土地柄なのかな?と思った。(東急旗の台・JR五反田)
関東の人が全国区だと思ってるもの、意外と関東(東日本)ローカルだったりするんですよね。 逆に西日本の人は東京に「ジャンカラ」が無いのに驚きます。日本は狭くて広い。
広域版。 パナマ運河、スエズ運河は天然の海峡となり通行料を取れなくなりそう。 日本版と同じく、河川の下流を嵩上げ(沖積平野)してますが精度は低いです。チベットが雪を被ってたり五大湖が干からびてるのはご愛敬。 ◆参考:世界の人口の3割強、日本の人口の8割強が海抜100m以下に居住。