【よくやりがちなNG例】 ①Google Maps, Earth, Street Viewの画像を印刷広告に未承諾で掲載 ②SNS/ブログに未承諾で掲載 実際に怒られるかはGoogle次第ですが、日本国内であれば地理院地図の方が無難。なんならTシャツやマグカップも作れます。 🔗承認を得ず利用できる範囲 gsi.go.jp/LAW/2930-index…
メルカトル図法を実際の面積に直してみた。カナダ、グリーンランド、ロシア・・・(´・ω・`)
書き忘れましたが、同じ国の中でも島ごとに面積を補正してます。 (1枚目)九州と北海道で拡大率がだいぶ違う。赤道直下と比べると、九州は面積比1.4倍、北海道は1.9倍。 (2・3枚目)緯度による拡大率の違いがよく分かる。ノルウェー本土の面積は38.5万㎢で、日本とほぼ同じ。
今度はメルカトル図法の中に「半径250kmの円」を置いてみる。 赤道直下の円を北緯60度まで動かすと、見かけ上のサイズ(面積)が4倍になる。 北緯80度なら33.8倍、北極点ならなんと無限大に(実際には北緯85度までしか描けない仕様になっている)。メルカトルの魔力は強い。
最近のGoogleマップでは「巨大なグリーンランド問題」が解消されている。Good Job👏 ・拡大するとメルカトル(東西南北が正確) ・縮小すると外射図法(地球儀風で面積の歪みが小さい) その他、面積を正しく表現できる図法もあるけど、地図の歪みが気になりがち。地図投影法って奥深い・・・🧐
「正しい面積の国々」を大陸の形に寄せ集めてみた。 アフリカの広さ、ヨーロッパの狭さに驚く。 EUの面積は中国・アメリカの約半分。グリーンランドはオーストラリアの約28パーセント。地図投影法による先入観こわい。 #メルカトルの罠
重ねてわかる日本の大きさ。 札幌⇔鹿児島、ハノーファー🇩🇪⇔マドリード🇪🇸の距離がだいたい同じ。アメリカは普通にでかい。
Esriのエンジニアが作った『World Sizes』で国の大きさを"正しく"比べられる。このサイト、マイナーなのでもっと知られてほしい🧐 ・地球儀の上で国を移動できる ・歪みが小さい (※類似サイトではメルカトル図法が主流。高緯度になるほど国の形が歪んでしまう) ・スマホ対応 arnofiva.github.io/world-sizes/
1996年以降、震度5弱以上の揺れに見舞われた回数と、その最大震度。次の四半世紀はどんな地図になるだろう・・・🧐 #地震 #防災の日
The Washington Postの公式が「news」って誤ツイートしたら、いろんな企業のアカウントが一言で自己紹介し始めて笑ってる twitter.com/washingtonpost…
おっと、The Washington PostよりAmtrakの方が先に書いてるな。ファーストペンギンは誰だ・・・?🤔 twitter.com/Amtrak/status/…
サンフランシスコのBART(2020年7月16日)が発祥か? 2年前のムーブがなぜ再燃したのか、その謎を解明すべく、我々はアマゾンの奥地へ向かった… twitter.com/SFBART/status/…
米国メディアが取り上げ始めてるな。今回はAmtrakが震源地らしい。 CNET(2022/9/2 日本時間8時)『アムトラックの"train"ツイートが拡散中。みんなのTLがどんどん簡潔に』 cnet.com/culture/intern…
【実績解除】シャープとゼンリンの公式にRTされる 上の方にも書いたけど、元ネタはThe Washington PostではなくAmtrak(アメリカの鉄道会社)です。誤情報が広まってしまい申し訳ない・・・💦 twitter.com/Amtrak/status/…
みんな本業やら主力商品を書いてるのに、マックだけ「ピエロ」と言ってて草 twitter.com/McDonalds/stat…
アムトラックw
台風11号が熱帯低気圧bの渦と干渉し、互いに複雑な動きをしつつ、最後に飲み込んでいく様子。このような相互作用は「藤原の効果」と呼ばれ、Fujiwhara effectとして世界的に知られている。 twitter.com/zoom_earth/sta…
この画像には続きがあって、2005年~2015年には現実の値が推計を上回ってるんですよね。ネットで拾った古い画像を使い回してると現状認識がそこで止まる。 twitter.com/minna_iiko/sta…
エリザベス女王の容体が芳しくなく、バルモラル城で医師団のもとcomfortableに静養中。家族や血縁者が続々向かっている・・・との報道。 BBCニュースを聞いていると英国民の女王・王室への敬意が伝わってきて、世界史の1ページを見ているような不思議な感覚をおぼえる。 bbc.com/news/live/uk-6…
Twitterで英国民の反応を眺めていたら ・追悼の二重虹 ・フィリップ殿下と再会したんだな みたいな反応が多数。 その一方で「虹なんてただの自然現象。王室プロパガンダに惑わされないように。#英国王室廃止」と活気づいてる人もいて、どの国も十人十色だなぁ...となった。 twitter.com/nhk_kokusai/st…
何これすごい、家電量販店のチラシかと思った。これならみんな隅々まで読むぞ・・・! twitter.com/takasu_gikai/s…
日経報道で話題になった「家余り1000万戸時代」、地図にするとその実態が見えてくる。 こちらは木造戸建の空き家率(2018年)。三大都市圏で2~4%、中核市クラスで5~7%ぐらいに対し、農山漁村では20%を超えるところも。「東高西低」の傾向あり。 (※補修しても住めないような廃屋は調査の対象外) twitter.com/nikkei/status/…
賃貸の空き家率はこんな感じ。 調査方法は調査員による現地確認+管理人への聞き取りで、当然ながら誤差がある。ただし、エリア別の数字(23区13.2%、神奈川県15.5%、埼玉県16.4%)は民間の市場調査とおおむね一致。 このデータ、市区町村別なのが惜しい。どうしても駅別の傾向を知りたくなる。
簡単に中抜き言うけど、会社によって得意・不得意があるから工程・役割ごとに契約を分けるのが一番合理的。 どちらかというとパーソルが6%しか乗っけてないのが問題。プロジェクト管理に工数を割かず、ただ飾りとして商流に入っているのがよく分かる。 twitter.com/jdgtmpdawj/sta…
コロナ前のオーバーツーリズムが戻ってくる。有名どころに行くなら9月、10月の3連休が最後のチャンスか🧐 ・安い日本に外国人観光客が押し寄せる⇒混雑 ・金払いの悪い客(特に一人旅)が肩身の狭い思いをする ・GoTo代替の国内旅行支援策とも重なってホテルが値上がり nikkei.com/article/DGXZQO…