26
28
この先、左右どちらに行っても車いす&自転車は外に出られず、結局ここに戻ってくるしかないんですよね。なので、ここにブロックがあるのは妥当。
ちなみに写真の手前側は商業ビルの1階から区役所通りに繋がっていて、ビルの利用者には(車いすであっても)支障ないです。 twitter.com/ryot1204/statu…
30
荒川区にスタバ1号店が来るぞ! これで東京23区の「全ての区にスタバ」!🎊
荒川区南千住周辺店 バリスタの募集詳細 | スターバックスコーヒージャパン株式会社 求人サイト
starbucks-job.jp/jobfind-pc/job…
31
通勤先のエリアに「横浜」を追加すると、横浜都民⇔横浜市民の分水嶺みたいなものが見えてきます。
田園都市線は圧倒的に都心志向で、3分の2が都内通勤。逆にセンター北あたりは3分の2が市内通勤。
twitter.com/namdracnetukar…
32
33
34
相関係数で思い出した。
この12種類の散布図は平均・標準偏差・相関係数がすべて一緒。恐竜の散布図「Datasaurus」は、データ可視化の大御所 @AlbertoCairo の考案です。
Same Stats, Different Graphs | Autodesk Research
autodesk.com/research/publi…
35
昔、統計学の講義で『なんとなく相関がありそうに見える時は1位と最下位を除いてみるといいよ。下手したらグラフの傾きが逆になる』と言われたのを思い出した。
韓国とアイスランドを除いたら決定係数R^2=0.02ぐらいになりそうだな・・・。🧐 twitter.com/nhk_news/statu…
37
38
39
内閣官房にて、ミサイル発射時の「緊急一時避難施設」マップが公開されてます。
北海道以外の方も、今後に備えて近くの避難施設をチェックしたり、このサイトをブックマークしておくと良さそう。
避難施設のご案内 | 内閣官房 国民保護ポータルサイト
areamarker.com/kokuminhogo/map
40
Jアラート発令。北海道付近にミサイルが落下する可能性があるとのこと。弾道ミサイル落下時の行動はこちら。
【引用元】 弾道ミサイル落下時に取っていただきたい行動の例(避難訓練の場面から) | 内閣官房 国民保護ポータルサイト
kokuminhogo.go.jp/kokuminaction/…
41
明日の黄砂予報、外れてくれないかと期待したけど、こりゃ逃げられないな。大陸と東シナ海が茶色く染まってる・・・。
気象庁|気象衛星ひまわり - トゥルーカラー再現映像
jma.go.jp/bosai/map.html…
42
43
44
新宿・東京への電車所要時間と中古マンション価格、きれいに逆相関してて面白いな。「お金で時間を買う」が可視化されてるし、相場より高い駅&安い駅にも「なるほど」感がある。 twitter.com/sunde_saitama/…
45
46
47
48
49
50