426
427
428
429
432
何これすごい、家電量販店のチラシかと思った。これならみんな隅々まで読むぞ・・・! twitter.com/takasu_gikai/s…
433
「NVIDIA Canvas」すごいな。適当に落書きしたらAI(約500万枚を学習させたGAN)がリアルな風景を生成してくれる。Photoshopと連携して仕上げ加工もできる。
これで空想世界を描いてもいいし、昔見た思い出の景色を再現できたらきっと素敵だろうな。グラボ買うか!
nvidia.com/en-us/studio/c…
435
市区町村界を100年前まで遡って閲覧できる地図サイト。これは面白い!確かに現・昭島市の分かれっぷりが目立つな・・・🧐
『歴史的市区町村境界WebGIS』(Ken T. Murataさん)
jh170034-1.kudpc.kyoto-u.ac.jp/opendata-vtile… twitter.com/murata4stars/s…
436
今日から国勢調査が開始。近年未回収率が増えていて、今年はどうなるか・・・
・2000年:1.7%
・2005年:4.4%
・2010年:8.8%
・2015年:13.1%(東京都30.7%)
調査結果は官民ともに幅広く活用。未回答者が多いクラスターは人数が過小評価されてしまうので、ぜひご回答を。
kokusei2020.go.jp/about/instance…
437
438
439
440
441
2016年熊本地震を同じ縮尺で。
一見すると小規模に見えますが、こちらは浅い震源の直下型地震。震源断層に沿って甚大な被害が生じました。
442
443
444
気象衛星がとらえたウクライナの夜間光(侵攻前⇔侵攻後)。少しでも早く明かりが戻りますように。
#30DayMapChallenge Day 5: Ukraine - Nighttime light in Ukraine and neighboring countries
445
乗客が非常用ドアコックを使用したので停止位置の手前で停まり、ドアを開けられなかったという話。
駅の手前で急病人が出た時に「よかれと思って」緊急停止ボタンを押し、救護が遅れてしまう現象にも通ずるものが。
一般人には難しすぎる・・・正解集を作ってほしい (・ㅅ・)
news24.jp/articles/2021/…
446
447
これは面白いな。総裁選候補の支持者(候補者のツイートにいいねした人)のプロフィールを形態素解析してワードクラウドを作成。
支持者層の違いもそうだけど、熱狂度や思想信条の強さにも違いが見えてくる。選挙コンサルタントの大濱﨑卓真さんの作品。
news.yahoo.co.jp/byline/oohamaz…
448
世の中のあれこれを一枚絵で説明するサイト、sketchplanationsがなかなか面白い。
添付は「海岸線のパラドックス」。海岸線は拡大すればするほど(精密に測るほど)細かい凹凸や岩・砂の影響で距離が伸びてしまい、その長さを一意に求めることができない。
sketchplanations.com/the-coastline-…
449
450
今回、またたく間にバーチャル伊豆山が構築されたのは、有志のフットワークもさることながら、静岡県が平時から県内全域を3Dデータ化していたのが大きい。
県の担当者の発言が頼もしい。
「明日起こるかもしれない災害に備えて3次元点群データを蓄積しておく」
kensetu-bukka.or.jp/bimcim/7759/