もうこの文脈で既成事実を作ろうとしているんだな。マスコミってのは事実を切り貼りして文脈を歪めるのが本当に好き。 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
何度でも説明するけど、日本一国で対等な防衛力を整備する必要はないの。日米同盟があって、米韓同盟がある。相手に、「侵攻するメリットよりデメリットの方が大きい」と思わせればそれが抑止力なの。戦争をしたい人なんていない。日本にはね。 twitter.com/ISOKO_MOCHIZUK…
ねぇ、背景を解明しなきゃテロは止まらない、とか言ってた人たちどうすんの?このメール送ってきた人の背景を明日までに早く解明してよ。 twitter.com/TANAKA_Kei/sta…
去年からずっと指摘してきた。こいつらは単なる反カルトカルト。 twitter.com/ktsujino/statu…
安倍総理の実態とあんたがたが作り上げたイメージが乖離していることにようやく気付いたうえで、安倍総理自身よりも、岸田総理のほうが、あんたがたが作り上げたイメージに近かった、という意味ですね。その文脈において「アベ」という人名をもじった「記号」はヘイトの呪いとなるわけですね。 twitter.com/1955Toru/statu…
そしてこれが常態化し、札幌のヤジ排除事件があり、地裁判決でヤジが正当化され、そこから警察が要人の選挙演説警備に委縮して、不審者への誰何(すいか)もできなくなった。そして安倍総理が殺害されます。
テロによる犠牲から社会が得るべき教訓というのは「いかにテロリストから市民を守るか」だけであって、「テロリストの背景をなんとかしよう」ではないんですよ。そう考える時点でテロリストの思惑に乗っかってテロを誘発する。 twitter.com/otakulawyer/st…
与党だって安倍総理暗殺犯の主張に乗っかっただろ。この件は与党も野党も同罪だよ。
共産党には無理なお願いかもしれませんが、法律守りましょうよ。 「国会議事堂等周辺地域及び外国公館等周辺地域の静穏の保持に関する法律」 twitter.com/shiikazuo/stat…
結局このレベルなんですよね、「こんな人たち」って。 twitter.com/mu0283/status/…
公開されている資料を確認しますと、案内状を発送する前にすでに元国会議員も対象として指定されています。 資料が8月31日、案内状の発送は9月になってから。 >欠席される方が多くて、慌てて前議員も対象にしたのか cao.go.jp/kokusougi/koku… twitter.com/wako0501/statu…
こういう言葉の重要なニュアンスを全部とっぱらって印象操作の拡散をするメディアやSNSって民主主義にとってプラスになるのだろうか、と常々思う。
何せ統一教会問題に詳しいという弁護士すら否定してくれないんですよ?誰が人権を守ってくれるの?
UPI通信社 >2000年5月15日、世界基督教統一神霊協会が出資するニューズ・ワールド・コミュニケーションズ(NWC)に買収されたと発表した。 ja.wikipedia.org/wiki/UPI%E9%80…
そもそも「検討を加速せよ」と総理が指示したらそれは「やれ」って意味なんだよ。官僚の使う「検討」は ・前向きに検討(諸課題をクリアしたらやります) ・検討(すべきかどうか本当に検討) ・慎重に検討(やるつもりはないけど相手の顔を立てて一応検討という) で、加速と言われたらやるの。
全国的にはあまり騒ぎにならなかったけど、去年の沖縄県知事選挙でも演説中の候補者に向けて銃弾が投げ込まれてるんですよ。一緒に食らった人↓ twitter.com/yo4104/status/…
”Twitterキュレーションチーム”とやらが出したい記事しか出てこないってことやん。。。
ウクライナの占領地で殺されたのは政治家と金持ちだったんですか。 twitter.com/hirox246/statu…
ご自由にどうぞ、と言ってる。そこから先に進みたいなら同性のカップルであってもその両者の関係を法的に国家が保護する意義を説明されないと。同居義務、扶助義務、協力義務を課す、つまり自由を束縛するに足る意義。
九大のサークルの表彰取り消しの件で、「当然だ」という声が多いけれども、「宗教団体のフロントサークルだから」という理由なら大問題です。宗教団体のフロントサークルなんていくらでもあります。
この騒動の最初期から指摘し続けてきたけれども生活を破壊する組織は宗教に限らずマルチにギャンブルにいくらでもある。度が過ぎれば推し活やソシャゲ、ネトゲすら。政治がすべきはそれら破壊源の規制ではなく破壊された生活の再建補助。自由主義とはそういうこと。 twitter.com/Sankei_news/st…
テロをきっかけとして作られた法律でテロに敗北するとは皮肉だな。
日頃は憲法を守れとうるさいが、敵対する宗教団体には政教分離の原則を無視して行政から弾圧させようとする公安調査対象の日本共産党。 twitter.com/redbear2014/st…
あの時代大学に進学できる人は同世代の何割だったんですかね。 twitter.com/levinassien/st…
ところで家庭連合との関係をあらゆる社会から断絶したら、こうしたレッテル貼りがされた時に「違うよ」と否定するにどういう根拠を示せば良いのですかね?次にレッテルを貼られるのはあなたかもしれませんよ。