51
誰かがやらかすだろうなと予想はしてたけれどもまさか弁護士の資格を持つ議員からこんな質問が出るとはなぁ。
52
選挙直前にわざわざ有権者に人糞放置事件を思い出させるって何がしたいんだ、立憲は。
53
ほら、思想統制丸出しなんだよ。
>理解のない方は、法制化された暁には頑張って"理解"をして下さい。 twitter.com/ishikawataiga/…
54
今のところの印象だけど
国「東京都がちゃんとチェックしてるはずだから東京都に補助金出してます」
都「Colaboが悪いことするはずないからざるなチェックで委託してます」
Colabo「東京都がテキトーでいいって言ったもん」
って感じなんだけどなんか間違ってる?
55
記者って何を勘違いしているんだろうね。一国の総理に時間を取って質問に答えてほしければ、国会議員になるしかないんですよ。それ以外の質疑応答は、総理の側からのサービスに過ぎない。
57
議員会館まで使われて訴訟起こされた暇空氏に対して無礼ですよ。議員会館を利用した恫喝訴訟など、国会全体が一民間人に対して加害者となってるんですよ。その自覚をね。
58
疑惑を持たれてる方が説明を果たさないと。でしたよね。 twitter.com/shiikazuo/stat…
59
ディスカウントジャパンのために現代日本における女性の性被害を過大に国際社会でロビー活動してる活動家集団があって、それが韓国の慰安婦団体とつながっていてそこに北朝鮮の思想が見え隠れしてる、とこういえばさすがにみんな危機感を持つよね。単に公金の不正使用疑惑にとどまらないんですよ背景。
60
足立康史議員が安心すべきは、colaboにまつわるetcは野党側こそ追及されたくない問題なので、決してモリカケのような国会資源の浪費にはならんですよ。
61
事件直後にこの投稿をしておいて「実は事件前に犯人とメッセージのやり取りをしてました」はやばすぎるだろ。 twitter.com/NwFle6q9vQTXb4…
62
むしろ、こんなに人気のない駅にも立つ丁寧な姿勢が強固な地盤を作ってきたんだな、と納得の一枚ですよ。いくらネットでバカにしようと、地元の有権者の多数の判断はそうではないということ。 twitter.com/bigdadd3531153…
63
冷静に考えれば「こんな質問しちゃいけないし、答えちゃいけない」とわかるんだけれども、それをあの場で指摘できる議員が誰一人いない時点で今の国会終わってる。さっさと閉会して一度冷静になるべき。
64
禁止されてる戸別訪問でさらに禁止されてるビラ頒布に見えますね。不用意なツイート。 twitter.com/sayu4018/statu…
65
望月記者が事件後もツイートやリツイートを平気でしているのは、会社がまだなんの対応もしてないからなのか、それともただ単に本人が度し難いほどの厚顔無恥なのか、どっちだろうか。
66
来月からの通常国会で誰か取り上げるかな。 twitter.com/himasoraakane/…
67
そもそも「自分以外関心持ってる議員はいない!」とまで豪語されるのに、その一方で「このままではモリカケのようになる」と心配されるのは論理的に無理がありませんか。
68
そもそも今回のケースで「会議室を借りる」ことが「会派または議員の活動に関する情報」なんだろうか。あの記者会見場に議員はいなかったわけだから議員の活動と無関係に名義貸しした、だろ。 twitter.com/himasoraakane/…
69
@fuku_tetsu こういうときだけ”自衛隊”にロシアやEUや韓国のような”フルスペックの軍隊”の機能を求めるのはなぜですか?
70
国会議員も総ヒステリー状態かな。まともに運営されてれば、委員長か理事が、答えさせずに止めるよ。
71
五輪で来日はオリパラ全期間を通じて7万人。日本の関係者を含めても日々移動しているのはせいぜい数万人。東京都内へ毎日他県から通勤通学してくる方は200万人。都内だけで移動する人はその数倍。感染拡大の原因を五輪に押し付ければ効果的な対策をかえって見誤ることになる。
72
これこそ理解できていない証。民主的手続きを経ずに暴力的テロリズムにはしる連中の動機がいつでも社会の共感を得られる背景だとでも思ってんの?麻原彰晃を当選させておれば地下鉄サリン事件は起こらなかったのに!って言ってんのと同じだぞ。 twitter.com/aono/status/16…
73
生活保護受給者とそれを囲うシステムと医療機関がタッグを組んだら最悪の公金チューチュースキームを作れるんですよね。なにせ生活保護受給者は医療費無料ですから。
74
@USAmbJapan 我が国の国会でいまだに採決されていない法案について「今週可決する見込み」と書いた。これは明らかに国会軽視であり、我が国の議会制民主主義を軽んじる暴言です。これは絶対に許せない。
75
答えちゃいかんだろ。