26
男が女に子供産ませるだけ産ませて逃げるのを防ぐために国家が法的義務を課して縛る(女性、母子を保護する)のがもともと近代の婚姻制度だろうに。なぜいまさら「生殖可能性」で線引きすることに初めて気づいたような騒ぎになってんだ。
27
数か月前に三浦瑠璃氏が「お前は統一じゃないのか」と問われたときに「答えない」という正しい選択をした。その時に「やっぱり答えられないということは統一に違いない!」という罵倒が殺到した。
28
これか。地域支部ではなく党本部でやってんだな。マジで恐怖政治だな。
>「排泄物放置事件」めぐり立憲民主党を揶揄、ネット投稿者の情報開示命じる…東京地裁(弁護士ドットコムニュース)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/93115…
29
だから嫌われるんです。他人の時間を奪う事に躊躇がない。
>記者としての基本動作です。 twitter.com/danketsu_renta…
31
Colaboの運営になんの瑕疵もなく正義であるなら、堂々と登場すればいいんですよ、面談室を手配した衆議院議員。記者会見にも同席すべきだった。登場できない時点で実態はお察しなんです。というのが私の心証。
32
日本共産党が政党助成金を受け取らない理由の唯一にして最大のものは、政党助成金を受ければ使途等報告書の提出義務が発生して、政党の会計に監査が入るからでしょ。あなたの説明では、調査広報費や立法事務費を受け取っていることとの整合性がとれない。 twitter.com/shiikazuo/stat…
33
アスリートに活躍の場を与えない方向に全振りして政治闘争を繰り広げて、それは間違いなくアスリートの精神も蝕んでいたのにその抵抗を跳ね除けて開催を実現し、そして晴れ舞台に立ったアスリートの活躍を一般国民と同レベルでエンタメとして消費する姿勢に嫌悪感を持たれるのですよ。
34
小西議員が第一空挺団降下訓練始の懇親会の挨拶で自衛官の謝罪文を読み上げ始めた時には他党の私ですら真っ青になったよ。そのくらいおかしな人。
35
だって民主党にいたまともな議員は今、自民党か国民民主党にいますもの。立憲民主党は民主党のダメだったところの寄せ集め。
36
@himasoraakane なお、借りたのは第二議員会館の第一面談室で、その日は一議員で丸一日抑えてます。
37
38
とても正気とは思えないので自民党にお誘いしたらどうだろう?
>【速報】日本維新の会が梅村みずほ議員に「党員資格停止6か月」の処分発表 ウィシュマさんめぐり発言で問題 | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/507…
40
会議室を予約した議員が表に出ないことを批判しているのであって、colabo自体を批判する意図はありません。そういうルールだってこともおそらくご存じないんでしょうし。
41
テロの犠牲となった政治家の補欠選挙で、テロのターゲットとなった団体と犠牲となった政治家の関係を攻撃する候補者を立てた、ということについて真剣に民主政治の本義を考え直した方が良いと思うよ。国会に存在する資格がないと思う、立憲民主党という政党は。
42
当時あれだけ話題となったニュースなのに、覚えてない人がたくさんいるんですよね。
>内閣府政務官、低濃度汚染水の浄化水ゴクリ - 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXNAS…
43
民事訴訟って訴えるほうも訴えられたほうもリスクもコストも負うのに、その議員は何もリスクを負わずに貸しだけ作るんでしょ?ずるいなぁ、って思ってしまいます。
44
これがまともな政治家の姿勢だよ。 #米子市
46
あー、ごめんなさい。リーガルハラスメントですかね、これも。
47
どうして欠陥と言われたのか覚えていますか。日本で働く外国人労働者の本国においてきた子どもにも支給する法案になっていたからです。実際、何十人も本国に子供がいる外国人が爆誕しましたよね。その後、改正されましたけど。 twitter.com/TeamSugioHidey…
49
柏尾さんは、議員会館での記者会見に参加されてましたが、「議員もいないのになぜ議員会館を使えるのだろう?」という疑問を持ったりはできませんでしたか? twitter.com/KJvdcYYG7rONyU…
50
足立議員の指摘も問題の本質の一部ではあるけど全部ではない。今回の問題のまず大きな部分は、会計が杜撰、というだけでなく、その杜撰な会計を自治体が容認し、そこに議員が介入し、さらに将来的に予算が倍増していくスキームが国会の全会一致の法律で作られてしまっていること。