401
民法上の不法行為である不倫で相手の奥さんを自殺に追い込んだ人が民法上の不法行為でも解散請求すべしと声を上げている。これは傾聴に値するか。
402
@oonomotohiro 過度な露出や過激なポーズ、についての明確な基準がない以上、単なる言いがかりで、真実は共産党の圧力に屈した、ですよね。そう取られてもおかしくないですし、ドタキャンを強要された事業者、参加者に損害の補填は当然されるんですよね。
403
一番身近にいる秘書に一番信頼のおける人を据えるのは当然で、それが身内になることもしばしばある、それだけのこと。政治任用なんだから任用者にその責任がある。任用された側の能力に問題があるならその任命責任を追及すればいい。身内だからダメ、なんて批判はただの感情論。
405
この記者、「歴史戦」をバカにしながら歴史を知らないって恥ずかしくないのかな。 twitter.com/KJvdcYYG7rONyU…
406
あんな暴言を吐きながら全力で被害者ポジションにつこうとしてんの、ほんと笑えない。 twitter.com/SdaMhiko/statu…
407
しかもその候補者、これまで散々、敵対する陣営への選挙妨害に等しい行為を煽ってきた張本人やん。
408
昨年の沖縄県知事選で、知事候補に向けて銃弾を投げつけた女です。逮捕拘留起訴収監、がなぜできないのか疑問。 twitter.com/Sankei_news/st…
409
そもそも理解増進法だって、国・自治体・事業者の努力義務を定めているに過ぎないのに、一国民に向かって「法律ができたら理解しろ」と迫っているわけ。完全に法律の範囲を逸脱した思想への介入をしているわけで、こういう連中が運用する「理念法」がどうなるか、なんて危険極まりない。
410
朝日新聞は身内の記者がテロで殺された経験があるのにテロを利用して故人を揶揄する川柳を載せて平気なのはちょっと不思議なんですよね。
411
仲間うちにどう釈明するか、擁護するか、ではなく、一般人からどう見えるか、を意識したほうが良いですよ、中の人。これは純粋な善意からのアドバイスです。 @Colabomamorukai
412
「死して」じゃなくて「殺されて」なんですよね。そう置き換えれば自分がどんだけ鬼畜か理解できるかな。できんだろうな。立憲だものな。
413
もちろん、提訴する権利は法的に認められてますよ?でもこんなのはリーガルハラスメントと言うんですよ。
414
家庭連合(旧統一教会)をつるし上げることで、「こんな悪辣な団体と”ズブズブ”の関係にあった安倍総理が殺されたのは致し方のない事」という空気が醸成され、さらにその空気を作ることに自民党も加担しているのが本当に悔しい。
415
比べることができない理由がどこにもないのですが、あなたの「普通」は科学ではありませんね。単なるイデオロギーです。 twitter.com/ohtsubakiyuko/…
416
暇空茜氏の活動って、行政監視の観点から言えば、本来は議会がやらなければならない仕事なのですよ。議会が全然カバーできていないから暇空茜氏がやっている。暇空茜氏をそこまでして攻撃したいのならば、民主主義など捨てることです。 twitter.com/crac_ojo/statu…
417
LGBT法案、自公と維国が修正で合意したことで、共産党が、修正案に対する質疑を準備しないといけないから、今日は流会にせよ、と主張している。自民は、修正案に対して質疑無しで今日採決せよ、との主張。自民党、終わったな。
418
難しくありません。そのような明確な基準も無い中で、開催日二日前にドタキャンをして、関係者に多大な損害を与えているんですよ、県は。担当者はその責任を自覚しているんですかね。明確な基準がないなら、今回に限りまずはOK、が通常の判断でしょう。 twitter.com/n_mika_1125/st…
419
宗教団体の提言をNHKが報じるってのはどうなのか twitter.com/nhk_news/statu…
420
心の底から何度でも言います。首班指名で「鳩山由紀夫」と書いたことのある人は、この人に「元総理」と名乗らせてしまっている責任を取って政治家を引退していただきたい。 twitter.com/hatoyamayukio/…
421
せっかく83人会という名前がついたのにお一人欠けるようですから、あらたにその衆議院議員が入ってあげたらどうですかね、支える会に。
422
政治家によるブロックについてはさんざん議論されてきたし、私は徹底的に否定的ではあるけれども、仮にブロックが許されるとしても唯一求められるべきは、「ブロック機能を使うアカウントでは公務の情報発信はすべきでない」かな。公務に限ればあらゆる国民が等しく情報を受け取れるべきものでしょう。
423
自治体は若い世代を誘致して生産できなくなった世代を他の自治体に追い出す、という施策を選択できるが、国はそれをできない。まずその違いが理解されていない。
424
そういえば成田闘争で逮捕された連中がたくさん民主党政権では官邸のスタッフになってましたね! twitter.com/naokiyoshima/s…
425
市民の家に火をつけてこいなどと部下に命じないところですかね。
>今の内閣を支持なさる理由って何なんだろう? twitter.com/izumi_akashi/s…