原研哉(@haraken_tokyo)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
このワシントンポストの感染シミュレーションの表現は秀逸。数日で3つほどグラフをリツイートしたが、この3つを見るだけで状況がほぼ理解できる。グラフィックデザイナーとしてはこういう仕事をしないと。反省。 washingtonpost.com/graphics/2020/…
2
地域大型店、無印良品 / 直江津を拠点に、移動式販売車『MUJI to GO』が走り始めます。棚田や海沿いの街や村に新しい景観が生まれるはずです。
3
日本は劣化した。というより1960年代の成功体験に、制度も、政治も、お役人も、自動車も、社長も、教頭先生も、ビルも、空港も、デパートも、電車も、観光バスも、五輪も…、寄りかかったまんまだから。愚痴ったり毒づいたりしている場合ではない。次の道を。
4
無闇に安いものを買う習慣を体に染み込ませてはいけない。丁寧な仕事、価値のあるものには喜んで相応しい対価を支払わないと。結果として自分の誠意にも対価を支払ってもらえなくなる。
5
2020東京五輪エンブレム 第1回設計競技案。次点と公表されたのち、一部が出所不明の漏洩に見舞われた自作案を、著作権が手元に戻ってきた現時点で、可能な限り忠実に公開します。 ndc.co.jp/hara/olympic20…
6
本業ではない活動の中にこそ、実は未来が眠っている。すぐには役立ちそうにはないけれども、なぜか身を投じてしまっている営みの中に、自分の活動の本質が潜んでいる。
7
無印良品チューリヒ旗艦店、オープンしました。
8
鰹節のよう。港のベンチで眠るガラパゴスアシカ。
9
無印良品銀座の湯気サイン。朝ごはんやってます。
10
石垣島の浜に打ち寄せられるブラスティックゴミに心を痛めていたが、いつしかそれを収集・洗浄して色ごとに分類、見事な照明器具にしてしまった。すごすぎる。どうしたらこの境地に。
11
こんな風に思う人がいるとは。ふふ。realestate.yahoo.co.jp/magazine/fuufu…
12
ヤマトグループのVIを一新する、クロネコマークと、アドバンスマークについては、NDC原デザイン研究所のサイトでもご覧いただけます。ndc.co.jp/hara/news/
13
今年の原ゼミのテーマは「FAKE」。この変わりバナナあたりは個人的に好きでした。武蔵美・基礎デザイン学科卒業制作展。
14
ヤマトグループ新VIのデザインを担当しました。動画/特設サイトは下記URLより。 動画はナレーション付きでわかりやすく視聴いただけます。 youtu.be/R9tmXatfWAo 特設サイトには動画が3つ。下にスクロールしながらご覧ください。 yamato-hd.co.jp/pr/logo2021
15
この国は観光国になればいい。ただ、その資源である伝統や文化をリアルに失いつつある。諸芸はさておき、米を食べず、急須でお茶をいれない。文化にグローバルはない。世界と混ざり合いグレーに向かうほど無価値になる。
16
金沢21世紀美術館。「Everyday Life-Signs of Awareness」展、5日にオープン。その中の「無印良品」。思想の表象としてのタグ・ラベルシステム。
17
2020年のオリンピックが東京に決まった。浮かれて方向を誤ってはいけない。オリンピックは、興業成績にに心配のないイベント。素晴らしいが、通り過ぎる幸福の嵐でもある。問題は通り過ぎたあとの日本であり、本当の日本の未来を担う東北だ。
18
消費税を10%にするならその合理性を理路整然と、なるほど!と納得できるよう説明したらどうか。納得すれば皆、自分に返ってくるものとして安心する。還元とか、ポイントとか、持ち帰りとか、ややこしくしないで。安心と納得が最良の景気対策であり社会保障ではないか。考え方、伝え方を整理してほしい
19
2020東京五輪エンブレムについて。10月5日、毎日新聞web版です。mainichi.jp/shimen/news/20…
20
2020東京五輪エンブレムについて、10月5日、毎日新聞夕刊に原稿を書きました。
21
12月初旬に代官山にオープンする「蔦屋書店」。かなり大型の本屋(というか本の森)です。建築と内装はクラインアンドダイサムアーキテクツ。ロゴやサイン計画、ショッパーズなど、コミュニケーション系のデザインは僕がお手伝いしています。乞うご期待。#hillsidefm
22
五輪エンブレムの最終候補4作品に旧審査委員「佐野さんの方が良かった」 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
23
MUJI HOTEL GINZA、4月4日の開業を前に予約受付を開始。全79室、9タイプの部屋があります。泊まるならこれでいい。こんな値段で銀座に。ここを拠点に銀座周辺情報も入手できます。 hotel.muji.com/ginza/ja/
24
直面している問題。goo.gl/VLGvgI
25
テレビは「薄く」なろうと懸命に努力しているようだが、問題は「黒い」ことではないか。あんなに黒々としたものが壁にかかっていたらどんなに薄くなっても存在感は軽くならない。