『ムー』の「弥勒=Windows95」説を受けての諸星大二郎コラです
50年前にタピオカ好きのゴム人間という時代に先んじた存在(『週刊少年キング』1969年39号)
最近『コロコロコミック』がMリーグとコラボしているのですが、今月号の記事でも「マージャンが小学生にブーム!! キミも始めよう!!!」と扇動していました マージャンを始めれば頭脳がスーパーになるそうです
サンデーステーションに秋葉原のスーパーポテトが映っていました 「こちらのゲームソフトは90万円を超えていますが、外国人の方が購入したといいます」とのことで、円安でレトロゲーが海外勢に買われているらしいです
『ダイヤのA』が次号で完結ということで‥‥ 『週刊少年マガジン』の二点リーダーは、とうとう『はじめの一歩』と『あひるの空』(休載中)だけになります (週マガで「‥‥」がデフォだったのは昔の話で、最近の連載は「……」になっている件は以前noteにも書きました note.com/tiyu/n/nb2a8c3…
邦キチ最新話と電影少女の比較
『ゴールデンカムイ』のエンディング、金神新聞の広告の元ネタっぽいやつとか ちゃんと探せばもっと近いものなどありそうですが、とりあえず…
今週の『ハンチョウ』、ハンター再開を意識したのか、大槻が円(エン)を使い出しました 『ハンチョウ×ハンチョウ』ってツッコんで欲しいのかなと思いました
アラサー男性がSNSで自分の知的な姿を見せようと、図書館で借りた本を開いた状態で自分の顔に伏せて置いて自撮りする事案 本人曰く「顔洗った30分後くらいなので大丈夫」とのことですが、そういうのが気になる方が東久留米市立図書館を利用する際は、この人の顔が触れたページがあるのにご留意ください twitter.com/kubo__takashi/…
ぼっちちゃんと喜多ちゃんのカップリングが、一部で「ぼっ喜」と呼ばれているそうですね
『BLEACH 千年血戦篇』7話。11/21発売のジャンプの描き下ろしポスターでお披露目された初代護廷十三隊が、その夜放送のアニメに登場(「殺し屋の集団」のあたりを公開されたビジュアルで補完)&特殊EDというサプライズがありました 護廷とは名ばかりの、滅却師と童貞を殺す巨乳眼鏡さんが好きです
ハンター本誌の話(先週の月曜のやつ)。「始めは ただ欲しかった」が載ったジャンプの発売日は2000年11月28日で、8028日後に中身が分かるビデオテープでした
ハンバーガーちゃん先生の『忍者と殺し屋のふたりぐらし』2巻の試し読みがバグってると聞いて野次馬に行ったら、思ったより面白い感じになってました amazon.co.jp/dp/B0BLYFN3BS twitter.com/HundredBurger/…
男塾のあけおめLINEスタンプに、驚邏大四凶殺の説明で富士灼獄泉に沈められた兎が登場
『最強ジャンプ』今月号、「死神たちのスタイリッシュな“詠唱”をマスターしよう!!」という書き取りドリルで、読者の子供たちに最強の英才教育を施す
DLsiteで爆乳機関車ネタの18禁音声作品が発売 dlsite.com/maniax/work/=/… 「しゅっぽしゅっぽしゅっぽ…しゅっこしゅっこしゅっこ…しゅっこしゅっこ…」
幸福の科学の雑誌の「この世で偉くても地獄の底に堕ちた著名人」の記事 特に新情報はないのですが、殺人等の犯罪行為をエンタメにする「推理小説」を書いた罪で松本清張先生が地獄にいるという話を聞くたびに、さとうふみや先生は大丈夫なのか気になります
先月から聖書ASMRという同人音声が出ていて、DLsiteでナホムがオホ声に囲まれています
公式に2023年が「プリキュア20周年」になったようです(アカウントは15周年の時に作ったやつなのでprecure_15th) ※『ふたりはプリキュア』第1話は2004年2月1日放送なので、2024年2月1日で放送開始から20年 『明日のナージャ』第1話が2003年2月2日放送なので、2023年2月2日が「ナージャ20周年」です
小学館新人コミック大賞の児童部門(該当誌はコロコロなど)で、前回話題になった13歳の人が佳作に入賞 『でんぢゃらすじーさん』の曽山先生「13歳でこれだけ描ける人は、まずいません。間違いなく天才だと思います」 今回は入賞したので受賞作が全ページ公開されています → shincomi.shogakukan.co.jp/winner/
『弱虫ペダル』の渡辺航先生が、かつてジャンプから戦力外通告を受けたのは有名ですが、15歳でジャンプの賞をとった時の評価は非常に高く、期待はされていました 「ジャンプ編集部では、作者の個性を大切にのばし、近い将来に今までにみたことのないような青春作品を掲載できることを確信しています」
TOKYO MXやBS11では『ぼっち・ざ・ろっく』と『ベルセルク』が続けて放送されるのですが、きらら→蝕の温度差が今週もエグかったです そして来週のクリスマスは、学祭ライブからのキャスカ○イプ
ドッジ弾子に懐かしの平均ドッジが登場しましたね corocoro.jp/episode/316190… 珍念が一番輝いてた勝負を珍念の娘が……と感慨深く読んでたら「珍子の球が曲がった~!!」に持っていかれました 『コロコロ』1990年6月号によると、あの世界の達人は、体に油を塗って半裸の女性と火炎ドッジとかするそうです
モバマス、サ終前の最後のイベントが終了。おつかれさまでした ラスト1分はこんな感じで、ちひろさんをたくさん見られました (飲み切る時間も作れなかったので効率度外視の担当艦隊)
「タイプの違う2人の先輩にチンコが挟まれて両サイドから『ほらガチガチだぜ』『やさしく教えるわよ~』とナデナデされてビクッて」 「DLsiteの音声作品やないかい、その特徴はもう完全にDLsiteの音声作品やがな」 ※今週のドッジ弾子 corocoro.jp/episode/316190… 「珍子もガチガチだぜ」がSNSで話題です