ポプ子(@popuko1223)さんの人気ツイート(新しい順)

176
苦しんでる時とか辛い時に助けてくれる人と付き合えば幸せになれる。心配して会いに来てくれたり、電話で相談乗ってくれる男ならめちゃくちゃ大事にしてくれるけど、心配もしないで自分の事を優先してる男と付き合ったらマジで苦労する。そんな奴と一緒にいても辛いだけだよ。
177
自分がいる場所でもいない場所でも関係なく、自分の自慢してくれる男と付き合えばめちゃくちゃ充実する。逆に付き合ってる事すら隠そうとする奴は大体浮気するか、何かしらの問題を抱えてる事が多いから付き合ったらマジで苦労する。
178
つまり幸せとは好きを増やすことだ。 好きな物が多ければ多いほど満たされるけど、何か一つに依存してる時や執着してる時はマジで人生クソつまんなくなる。みんなの考えもコメントで教えて!今ならお得なクーポン貰えるし、面白い動画あるから見てみて。 buff.ly/3lyDQ90 #PR #正解のない学校
179
返信が遅い人マジで無理すぎる。どこで何してるのか分からないし、大事な時に連絡が取れない奴は信用できない。適当な奴と一緒にいてもめちゃくちゃ不安になるし、ストレス溜まるだけだからレスポンス早い人を選ばないとマジでしんどい。
180
お金と時間をかけてくれる人程大事にしてくれる。幸せになりたいならお金と時間を自分に惜しまず使ってくれる人を選んだ方がいい。
181
「別に私じゃなくてもいいんだ」って感じた瞬間に、全部どうでも良くなって一瞬で冷めるよね。
182
友達でも恋人でもそうだけど信用出来なくなったら終わり。何度も裏切られると「また裏切られるんだろうな」ってどんどん信用出来なくなってくるよね。信用できなくったら一緒にいても辛いだけだし、そんな関係いづれ破綻するのは明白なんだから早めに離れた方がいい。
183
女は愛されてナンボ。愛されれば愛されるほど自信もつくし可愛くなる。自分のことを大事にしてくれる人を大事にすればいい。本気で愛してくれない人を追いかけても都合の良い女にしかなれないし、メンタルボロボロになるだけだからマジで辞めた方がいい。
184
メンタルが安定してる人の共通点は他人に期待をしない。人間関係で疲れやすい人は他人に期待してる人が多い。他人はコントロールできないんだから期待するだけ無駄。期待すればするほど失望もするしストレスも溜まるから期待しするのはやめた方がいい。マジで楽に生きれるよ。
185
肯定してくれて褒めてくれる人じゃないと無理。褒めてくれる人と一緒にいた方が楽しいし自信もつく。否定から入る人と一緒に居なくてもマイナスな感情になるだけだからマジで関わらない方がいい。自分にとって居心地の良い人と付き合わないと絶対幸せになれない。
186
当たり前の事を当たり前にできる人を選んだ方がいい。素直に謝れないとか、浮気しないとか、不安にさせないようにするとかクッソ当たり前だけど、できてない人多すぎる。相手の気持ちになって考えられない人と一緒にいてもストレス溜まるだけだし、そんな関係いづれ破綻するから早めに離れた方がいい。
187
友達でも恋人でもそうだけど「誰といる時の自分が好きか」が重要なんだよね。どんどん自分が嫌いになってく人と一緒にいても楽しくないしマジで疲れるだけ。「この人といる時の自分が好き」って思える人と一緒にいないと絶対満たされない。
188
小さな約束すら守れない奴は辞めた方がいい。信用できないし小さな約束すら守れない奴が大事な約束なんか守れる訳ない。恋愛で重要な信頼関係を築けないとかマジで終わってる。一緒にいても裏切られて辛い思いするだけだから離れた方がいい。
189
価値観がかけ離れすぎてると絶対受け入れられないから、価値観が近い人と付き合う方がいい。食べ物の好みが似ていたり、同じ趣味があったり共通点が多ければ多ほど同じ時間を過ごせるから満たされるし、長時間一緒にいても疲れないからマジで居心地がいい。
190
自分に自信がない人は依存しやすい。自分の存在を認めてくれる人から離れたら誰からも認められなくなるから離れられないんだよね。依存しない恋愛をしたいなら自分磨きして自信を付けるしかない。
191
女が離れる時は呆れたとき。「もうこいつに何を言っても無駄だな」って思われたらマジで終わり。うるさいうちが華だよ。
192
信用できる友達が1人か2人いれば充分。辛い時に助けてくれない奴らは、大体上辺だけの関係なんだからマジで関わる価値ない。上辺だの奴と関わっても疲れるだけだし時間の無駄だからそんな関係さっさと終わらせた方がいい。大事にする友達を間違えると人生クソつまんなくなる。
193
縁は切れたとしても記憶だけは消えない。特に最悪な思い出は一生記憶に残り続けるし、突然フラッシュバックするからマジで辛すぎるよな。
194
自分の事を出来るだけ優先してくれる人と付き合った方がいい。恋愛の優先順位が低い人と一緒にいても辛すぎてクソつまんない。後回しにされればされるほど冷めてくからお互いの気持ちが釣り合ってないと絶対上手くいかない。
195
安心感を与えてくれる人と付き合った方がいい。何も言ってないのに小さなことでも報告してくれる人ってマジで信用できるよね。返信遅くてどこで何してんのか分からない様な奴を選んだらマジで終わり。離れてる時に少しでも不安にさせない様にしてくれる人じゃないと辛すぎで無理。
196
一緒にいて楽しい人って結構いるかもしれないけど、離れて寂しいと思う人って中々出会えないからマジで大事にした方がいい。
197
結局一緒にいて楽しい人よりも疲れない人がいい。居心地最高に良いし一緒にいてマジで楽すぎるんだよな。否定から入る人とか悪口が多い人と一緒に居てもしんどいから疲れない人に限るよね。
198
相性が良いだけじゃ絶対上手くいかない。話合いができるかって事が1番大事なんだよね。面倒とか言って話合いからすぐ逃げる奴とは絶対に長続きしないから話合いができない奴とは絶対付き合っちゃいけない。
199
好きな人と別れた時は「この先この人より好きになれる人はいない」って思ってても生きている限りその人を超える人が絶対に現れるから、今死ぬほど辛くても時間が解決してくれる。
200
友達でも恋人でもそうだけど、人間性が高い人と一緒にいないと駄目。自分の非を他人のせいにしたり、人の陰口が多い人と一緒にいるとマジで疲れるしストレス溜まる。そう言う奴は自分の事しか考えてないし、絶対にどこかで自分の事も言われてるから絶対信用しない方がいい。