76
安心感を与えてくれる人と付き合った方がいい。不安になる恋愛とか辛いだけだし、マジで病む事が多すぎる。絶対安心を与えてくれる人を選ばないと幸せになれない。
77
お金と時間を惜しまず使ってくれる人ほど大事にしてくれる。「本気で愛されてるんだな」って実感させてくれるからマジで満たされるんだよね。特に時間すらかけてくれない人と一緒にいても辛すぎる。
78
「別に私じゃなくてもいいんだ」って感じた瞬間に、全部どうでも良くなって一瞬で冷めるよね。
79
メンタルが安定してる人の共通点は他人に期待をしない。人間関係で疲れやすい人は他人に期待しすぎてる。他人はコントロールできないんだから期待するだけ無駄。期待するから失望もするしストレスも溜まるんだよね。期待するのをやめればマジで楽に生きれる。
80
友達でも恋人でもそうだけど「誰といる時の自分が好きか」が1番重要。自分がどんどん嫌いになってく人と一緒にいても楽しくないしマジで疲れるだけ。「この人といる時の自分が好き」って思える人と一緒にいないと絶対満たされない。
81
信用できる友達が1人か2人いれば充分だよ。辛い時助けてくれない人なんて、大体上辺だけの関係なんだからマジで関わる価値ない。上辺だけの人と関わってても時間と労力を浪費するだけだから、一緒にいても絶対満たされない。
82
病む原因は暇な時間が多いからだよ。SNSを見る時間がないくらい忙しかったら病んでる暇なんかなくなる。好きな事とかやりたい事を見つけて暇な時間を作らないようにすればマジでメンタル安定する。
83
寂しがり屋の人は依存しやすい。1人の時間を大切にできるようになると、過剰に依存する事がなくなるから、追う恋愛より追われる恋愛を選ぶようになる。自立した関係の方が絶対うまくいくし今の100倍は充実した生活を送れる。
84
別れた方がいいって分かってるのに「今まで築いてきた時間や労力が全て無駄になるから今更別れられない」って思ってる人多すぎ。そんな関係長く続かないし、いずれ破綻するのは明白なんだから、早く別れた方がいい。過去よりもこれからの人生の方がマジで大事だよ。
85
依存するよりも依存されたい。「お前がいないと生きていけない」って毎日言われたい。依存してる時は小さな事で病むし満たされないからマジで疲れるんだよね。
86
浮気を疑うのめんどくさいし疲れるから究極に一途な彼氏と付き合いたい。
87
何でも否定から入る人いるけど無理すぎる。否定的な人と一緒にいるとイライラする事多すぎてめっちゃ疲れる。結局全肯定してくれる人が1番居心地よくて最高なんだよね。肯定してくれる人と付き合えばストレスフリーに生きれる。
88
すっぴんだろうが寝起きだろうが「可愛い」とか「好き」って言ってくれる人がいい。愛情表現が少ない人だと愛されてるのか不安になるし一緒にいても寂しく感じるから、愛情表現が多い人と付き合わないとマジで満たされない。
89
会えない期間が続くと冷めるよね。1人に慣れて寂しくなって気づいたらどうでもよくなってる。会えば会うほど好きになってくから、時間を作って会いにきてくれる人じゃないと無理。
90
一度でも裏切られた経験があると誠実な人と付き合っても信じられなくなる。「どうせこの人にも裏切られるんだろうな」って不安になるよね。昔みたいに何も考えず好きでいたい。
91
喧嘩したときに「もういい」って言ったら本気で放置してしまう男は無理。「そんなこと言わないで」って言ってくる男はマジで可愛くて好き。
92
繋ぎ止めてないと側にいてくれない人なんて追う価値ないよ。自分が追うのやめたら簡単に離れてくし、都合良く使われて結局捨てられてる。そんな関係いずれ破綻するのは明白なんだから早めに離れた方がいい。愛されない恋愛とかマジで時間の無駄。
93
笑いのツボが合う人と一緒に居る時が一番楽しい。自分が面白いと思う事を相手も同じく感じれないと一緒にいてもつまんなすぎる。笑いのツボが同じ人は相性合ってるから居心地いいし、笑いが絶えないからマジで幸せ感じられるよね。
94
人の気持ちなんて一瞬で変わる。どれだけ好きでも自分の中で1番されたくない事をされたらどうでもよくなるよね。相手の気持ちを考えられない人とかマジで無理すぎる。
95
私の事が好きすぎて頭がおかしくなるくらい愛してくれる人がいい。女は愛されれば愛されるほど可愛くなるし、自信も付くからマジで満たされるようになる。追う恋愛なんかしてたら振り回せて終わるだけだから一生幸せになれない。
96
不安にさせないように努力してくれる人がいい。何も聞いてなくても「今〇〇してるよ!」って写真付きで行動を報告してくれる人ってマジで安心感あるし居心地が最高すぎる。安心できる人を選ばないとマジで満たされない。
97
1人の時間を満喫できるようになったら幸せになれる。悩みの9割は人間関係から産まれるから、1人の時間を楽しめるようになればマジで楽に生きれるよ。寂しいからって常に誰かといる人は他人に依存しやすいから人間関係疲れやすいんだよね。
98
「何があっても離れない」とか勘違いしてる男いるけど、どんだけ好きだとしても自分のされて嫌なことを何度もされたら誰だって冷めるよ。
99
話し合いができない人とは絶対関わらない方がいい。どれだけ相性が良くても話合いができない人とはうまくいかないし、一緒にいてもストレス溜まるだけだからマジで離れた方がいい。
100
執着しすぎるのはやめた方がいい。執着心がなくなると「別れたら別れたでいいや」って思うようになるし、自分を大切してくれる人を大切にするようになるからマジで満たされるようになる。