276
愛情表現をいっぱいしてくれる人ってよくない?キスとかハグとかして欲しいし、好きとか可愛いって言ってくれないと満たされないよな。
277
嫉妬しすぎるのはよくない。どんどんメンタル削られるからマジで疲れる。最終的にはどうでもよくなってくるんだよな。
278
付き合ってる事を隠さず友達とかSNSで自慢してくれる人じゃないと信用できない。
279
自分だけに優しい人がいい。同性なら分かるけど、他の異性にも優しくしてるならその優しさに価値ないよね。
280
一緒にいて苦しいなら別れた方がいい。苦しんでるって分かってるのに変わる努力もしない人と一緒にいてもストレス溜まるだけ。
281
たった一回裏切られただけでも嬉しかったことも幸せだったことも全部信じられなくなる。許したとしても毎日不安で満たされることがなるんだよね。
282
自分の機嫌は自分で取れる人がいいよな。感情のコントロールでない人は八つ当たりするから一緒にいても不愉快だしマジで疲れる。
283
執着しなくなったら「別れたら別れたでいいや」って思えるようになって、大事にしてくれる人を大事にするようになった。執着すればするほど自分が苦しくなるだけなんだよね。
284
レスポンス早くて誰とどこいるとか聞いてもないのに写真つきで送ってくれる人っていいよな。追いかけてくれる人じゃないと信用できない。
285
好きな人の匂いって精神安定剤だよな。落ち着くし安心感あるからずっと嗅いでられる。
286
恋人を選ぶ時は「離れて寂しいと思う人」と付き合った方がいい。自分が1番大好きな人だから長続きしやすい。
287
都合の良い女は絶対愛されない。寂しがり屋とか、怒れない人とか、尽くすタイプの人は一生男に振り回されて終わる。
288
「会いたい」って言ったら本気で会いにきてくれる人最高すぎるよな。
289
心に余裕がある女になりたい。
290
「絶対失いたくない」って思ってたら浮気なんてしないよな。ちゃんと相手のこと考えてるなら自分の欲求抑えられるし、好きな人を傷つけたりしない。
291
大切にされない恋愛が当たり前になって自分を傷つけられてもおかしいって思えない恋愛はマジでやばい。そんな人と一緒にいても絶対幸せになれない。
292
嫌いな奴に何を言われてもうるせえかキモいしか思えない。
293
一回無理になったら全部無理になる。どんなにいい事をしても無理が良いに変わる事はないし、今まで何も思わなかったことすら無理になる。
294
一人の時間を充実できるようになった方がいい。一人でいるのが辛いと思う人は浮気するか、依存しまくるタイプの人だからマジでうまくいかないんだよな。
295
もう疲れるから嫉妬したくないし不安になりたくないし疑いたくない。何も考えずただ好きでいたいよね。
296
自信に満ち溢れた女になりたいよな。好きな人が私以外の人を好きになる訳がないと思える自信が欲しい。
297
変わらない人と一緒にいても時間の無駄。最初は好きだから我慢して変わってくれるのを待ってても、本人に変わる気がないって分かったらマジで冷めるよね。
298
同じくらい「好き」って言ってくれる人がいい。ちゃんと愛情表現してくれないと不安になるから、「好き」って言ったら「好き」って返して欲しい。
299
女が言う「大丈夫」を真に受ける人許せない。心配かけたくないから大丈夫って言ってるだけだから、少しでも落ち込んでるって思ったら「本当に大丈夫?」って何回かは聞いて欲しいよね。マジで面倒くさいけどその面倒くさいのも全て含めて愛して欲しい。
300
辛いときとか苦しいときに側にいてくれる人を選んだ方がいい。大事なときに優先してくれない人だと余計辛くなる。