51
今日の会話
相手「ブレンダーをさぁ…」
私「うん?」
相手「あ!3Dじゃない方で使うブレンダーね」
私「ああ…(Blender、最近は2Dも十分扱えるもんな)」
相手「使いたいなーって思って」
私「わかる」
相手「実家からもらった」
私「もらった!?」
相手「食の改善にいいかなって」
私「職の!?」
52
これは政治的なツイートじゃないんだけど、官邸ホームページから凄い文言を見つけてしまった…。どゆこと??僕らの仕事は悪だった…??
kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bu…
53
ミュシャは、
・仕事をしながら夜間学校でデッサンを学ぶ
・元印刷所勤務で印刷技術とかの最新技術を色々試す
・代打で受けた仕事がバズって有名人になる
・雇ったモデルの肉付きの良さとかについて辛口レビューメモをしてた
とか…なんか残ってる逸話が「現代の萌え絵師っぽい」というのはある。
54
。o(ちなみにクライアントからのヒアリングとしてはこの場合「男子がモテるためには」とマーケ層の想定が曖昧で大きすぎる事に問題があって、「清潔感が大事」に嘘はないが「誰の誰に向けての清潔感なのか」のすり合わせが出来てない事が問題です。ちゃんとマーケ層を絞って要件定義しようね。)
55
その昔コンピュータ黎明期、AppleIIのWizardryが流行ったことから、すごいコンピュータ技術者の事をウィザード(魔法使い)と呼ぶようになったことは知ってたけれど、その後ハリーポッターが流行って、非技術者を指す用語としてマグルが英語辞典に載るようになったらしいという話を知って爆笑してる。
56
ここ最近は、「話数が進むごとにケモしろが失われていくアニメ(獣人キャラが美少女になったりする)」みたいな用法の方が多かったな…。
57
とりあえず一部のVR民に見られるVRの数千時間のプレイ時間やVR睡眠と言ったリアル生活を削った廃人性ばかりをアイデンティティにしたがる傾向自体が今後の文化的発展にとって良い事だとは全く思わない…。VR始めたら室内運動するようになってBMIが下がったとかそーゆーもっと一般ウケよいこと言お…?
58
「一畳が何平米かは、京間、中京間、越前間、江戸間、団地間(公団間)、広島間、佐賀間、六二間、六一間によって異なります。なお洋室は1帖と数えますが、その家屋の一畳と同等の広さで、琉球畳は1枚で半畳です」あたりは…正直、日本人でもキレそうになるよな…
59
これは良くも悪くも、ザッカーバーグ氏やMeta社が暴君ではなく、ちゃんとユーザーからの批判や意見に対応する意思のある集団だという事ではあると思う。
最初から完璧なサービスは産まれない。今後Horizon worldsはユーザーからの意見をもとに多くの人が望む方向に進化するかもしれない可能性がある。
60
散々同人即売会後のオフとかで指摘されてきた「絵描きは絵描きとしか仲良くしない問題」と、この頃バチバチに言われてる「AI絵師を絵描きと認めない問題」の根っこは繋がってる気がする…
絵描きは「創作の話」しかできない人が多く、「創作の話」ができる相手しか理解できないのよな…
61
。o(なんか、必要以上に伸びてきたから一応言っておくと、これ、ネタツイだから、みんなそんなにムキにならなくても大丈夫よ?)
62
Z世代が倍速だとか10秒スキップ多用で映像見るのを当たり前だと思ってるんじゃなくて、Youtubeで調べものをする世代はシークバーを駆使しないとやってられないくらい日頃触れてる映像の質がピンキリだし、情報を得たいときにはシークバーをページスクロール程度にしか思っていないって話だよなー…。
63
なんか、ここ数日、AIの話をしたがる人多いけど、数年前、私が人工知能について勉強し始めたら「人類の敵にまわるのか!?」と親に泣かれた話でもする?
64
シンヱヴァのシンジ君、10周目くらいのエヴァンゲリヲンでようやくサブ√エンディングにたどり着いたな感あったので、あと200周くらいした後に、RTAみたいな動きをするシンジ君、絶対嫌な奴だけど見てみたい。
65
ネザーゲートを正確に繋ごうと思うと、負の数を含む3次元座標の除算だから、普通に中学生の数学Ⅰの内容だった気がする。
66
良くも悪くもSAOはじめ今のVRMMOのファンタジー世界で活躍する系の作品は「今しか書けないSF」だったんだなー、と痛感するこの頃。だってもう最近のティーンエイジャーにはVRChatやってる子がちらほらいるし、皆Vtuber見てるし…。この先は現実のVRコンテンツを基にしたものしか描けなくなってくよ…。
67
今の日本のVRChaterに「アバターを軽量化しなさい」って言っても、多分反発するだけの人が多くて…
「今のkawaii全振り全部乗せアバターとは別に込み合ってきたりゲーム系のワールドを楽しむ為の軽装を別途で用意すると良いよ、このアバターなんかは軽くてkawaiiよ」って言い方をするとポチると思う。
68
何か物を作るときに、とにかく手を動かして作っては壊しスクラップ&ビルドすること重んじるタイプと、それなりに長考しておおまかな完成像が見えてから手を動かし始めるタイプがいると思うんだけど、どうにも現代では前者のメリットが過大評価され、かつ、デメリットが無視されがちな気はするな…。
69
帰省してるVR民、実家で手を振る仕草とかのkawaiiムーブをしないように心がけてるらしいけど、私が思うに一番気を付けるべきは「首をかしげる」動作だぞ。HMDを被ってない普通の人類はなんでもない話を聞いてる最中にゆっくりと左右に首を傾けたりしないからな??マ ジ で 気 を つ け ろ よ ???
70
いまや、ゲームのグラフィックが3Dかドット絵か、等というのはハードの制約よりも表現手法の選択による所が大きいわけだけれども、
ついに刺繍でグラフィックを作ったゲームが出てきたらしいです。
……刺繍でグラフィック???
すご…… twitter.com/EvaBalikova/st…
71
あげく、メートルを表す米は1合、2合と数える。
72
ポケモン廃人、いろんなタイプのやり込みガチ勢を見た事があるけど、今までで一番コイツはヤベェとおもった人は、捕まえたポケモン1体1体に丁寧に名前を付け、その上で厳選して何百匹も逃がしている人。ちゃんと個体ごとの命を自覚する事で、厳選という人のエゴを自分の中で尊い行為に高めてるらしい。
73
なんか、私の周りの超ローカル語だけバズって申し訳ないので、他のケモノ界隈の人のローカル語も吊り下げとこ。
twitter.com/mimyquality/st…
74
VRアバターが売れないー!って言ってる人は結構いるけど、値段4桁のオリジナル同人作品がデジタルデータ販売で1つでも売れてるとしたら、それは「かなり」すごい事だぞ。