しろくまちゃん(@icetabetaikuma)さんの人気ツイート(いいね順)

451
マシェリは男女ともにウケが良かった少し甘めの香りです。 アクアシャボンは万人ウケ。 フェルナンダも嫌いな人はあまりいないかな。 ふんわりと香るなら練り香水もおすすめです! 周りに飛ぶことなく塗り直せて楽なので、持ち運び用に一つ持っておくと良いかと☺️💕 全て2000円以下です!
452
前髪のベタつき改善法! ・防止・・・「皮脂吸着」と書かれているパウダーをおでこにはたき、 前髪の裏側にパウダーをひと塗り。 ・改善法・・・それ用の商品やベビーパウダーを前髪にはたいて馴染ませる。 また、濡れた手やベタついた手で触らないように注意し、 前髪を整える時はブラシを使うと⭕
453
赤ら顔・ほてりのある人は角質層が通常よりも薄いのです。 角質層に水分を溜め込む量が少なく、肌に溜め込んだ水分で冷却できないため毛細血管が拡張し、赤ら顔・ほてりの原因となります。 枕やタオルなど顔に触れるものを低刺激のものにし、 ビタミンやミネラルを摂り、全身の血行を良くすると⭕️
454
クマの見分け方 目の下の皮膚を引っ張ると薄く見える→青クマ(冷え性の人に多い) 顔を上へ向けると薄く見える→黒クマ(20代後半から多くなる。加齢によるもの) どちらをしても薄く見えない→茶クマ(目を擦る癖のある人に多い)
455
たっぷりスキンケアをする→数分たった後にティッシュオフ→日焼け止めor化粧下地を塗る→ティッシュオフ→ エテュセのオイルブロックベースを Tゾーンに塗る→顔全体にパウダーをササッとのせる で崩れにくくなります! 脂性肌、混合肌の方は下地を 皮脂防止のものにしたらより崩れないかと🤔
456
人気だけど乾燥肌や敏感肌の方には導入液はおすすめしません。 導入液には肌のバリアを壊し、水分と油分を奪って 後の化粧水の馴染みを良くする アルコールと界面活性剤が含まれています。 導入液を使っても肌に入る水分量は同じなので 化粧水を少量ずつ重ね付けした方が肌に良いし経済的☺️