しろくまちゃん(@icetabetaikuma)さんの人気ツイート(いいね順)

401
肌は内側から産まれて外に剥がれていくことを繰り返しています。 綺麗な肌は内側からしか産まれません。 糖分・油分・刺激の多い食事は控え、睡眠をしっかりと。 そして腸を綺麗にすること! 腸が荒れているとビタミンなどの吸収が悪くなります。 ヨーグルトを食べたり、マッサージするのが⭕
402
今まで使ってきて良かったクレンジング(クリーム、ジェル、ミルク、リムーバー)まとめ! 当方アトピー皮膚激うす敏感肌野郎ですが これらは個人的に大丈夫でした。 備忘録として。 #スキンケア #クレンジング #毛穴ケア #ベストコスメ
403
髪のゴワつきの原因となるカルシウムを洗浄し、熱を加えることで髪内部を柔らかくしてくれる ときほぐし成分が配合された #エッセンシャルflat 特にセラムが髪にスッと入っていく感覚を試して欲しい! 低温のアイロンでも一度通すだけで まとまりやすくなめらかな指通りに。#PR #くせ毛とflat
404
私のきれい日記(黒真珠) 色んなパックを使ってきたけど このパックが一番肌に合ってる。 真珠エキスにはターンオーバーに働きかけ、細胞を活性化する作用があります。 しっかり潤って浸透し、 翌日の肌はキメが整って 乾燥による小さなニキビも消え去るので、 生活習慣の良くないときの救世主です。
405
最近よく使うのはここら辺かな〜。 セザンヌの左端のハイライトカラーは 涙袋をぷっくりと見せてくれておすすめです。 クリオ G10は目頭に少しのせると うるうるになって可愛いので必ずつけています! エクセルの新作シャドウ 04の右上のカラーは ピンクがかっていて浮かずに使えます☺️
406
初夏にぴったりのフレッシュなみかんカラーと 透明感たっぷりのピスタチオカラーが今っぽい イベリスピメル ムースアイシャドウ 微細なラメたっぷりでもラメ飛びせず 濡れツヤまぶたが続きます。 隠しベージュ設計で肌に溶け込み、 パーソナルカラー関係なく楽しめる発色に。#pdc #PR
407
砂糖断ちは1週間〜くらいから効果を感じ始めるかと。 3日もすれば砂糖を摂りたい欲も無くなってくるし、ただ甘いものを止めるだけなので意外と簡単。 どうしても甘いものが食べたい!という時は歯磨いたり、無糖のココアやヨーグルトに蜂蜜ぶち込んでました。 肌綺麗になるし、ついでに痩せる。
408
もう一つおすすめのネイル商品を。 レブロンのエクストラライフトップコート! 普段はレブロンのクイックドライの方を使っていたのだけど 売り切れていたのでこれを購入したら とても良かった。 これを塗るだけで持ちが格段に良くなり、 爪もツヤツヤ、しかも速乾。細い筆で塗りやすい。
409
私の日焼け対策まとめ🙌 外出時は必ず日焼け止め+日傘。 日傘は100%遮光のサンバリアを使っています。
410
ハニープラスのシャンプーと コンディショナーに変えてから ふんわりとしっとりとサラサラとツヤツヤが共存している やばい髪になった。 「髪ツヤツヤだね」「髪きれい」とか言われるし 成分良好でプチプラだし、、 買って良かったありがとうございます(陳謝)
411
パックまとめ! シートマスクタイプ(1、2枚目)と 洗い流すタイプ(3枚目)で分けてます。 上から良かった順に並べました✌️ #成功コスメ #失敗コスメ #スキンケア
412
商品によっては併用不可の成分もあるのでそこだけ注意かな。 基本的にビタミンCとの併用不可だったので、 「ビタミンCを含む商品は夜のみ」という風に分けていました。 私が購入したサイト→hqhair.com/health-beauty/… 上より種類が多い→lookfantastic.jp/elysium.search
413
原因として、 ・冷えによる浮腫やセルライト お腹に手を当ててひんやりしてたら冷えが原因です。 ・筋肉がない 筋トレを。 ・足を組んだり合わない靴を履いてるせいで骨盤が歪んでいる ・ガスが溜まっている 10分間うつ伏せ→左右にゴロゴロ×5の運動が効果的です。 2枚目のエクササイズも⭕️
414
ありがとうございます! パラドゥ ネイルファンデーション3度塗りに ちふれのホロネイル014を指先に重ねました。
415
一般的に「美白」と付いている化粧水や美容液って 潜在してるシミの数を減らすためのものであって 色白になるということではないんですよ。 色白になりたいのであれば ・紫外線対策(日焼け止めはをぬるか引きこもる) ・保湿(肌の水分量が上がれば透明感が出る) の2つが重要です。
416
ブルベさん用シェーディングに推したい メイベリンのポマードクレヨン(¥1000) 01 エスプレッソの色がめちゃくちゃ馴染む 顔に影が生まれる。顔が小さくなる(錯覚) 付け過ぎてもぼかせば大丈夫だし、 何よりクレヨンタイプなので塗りやすい。 #成功コスメ #ブルベ夏
417
質問内容がめっちゃ可愛い。 可愛すぎず、ボーイッシュな服でも 女性らしい印象になるリップを選びました!
418
カントリー&ストリームのUVフェイスパウダーめっちゃ良さそう! ラベンダー色だから透明感が出てトーンupできそうだし、 SPF50 PA++++なのに紫外線吸収剤フリーでプチプラとかすごい。 お直しの日焼け止めはこれにしようかな!4月1日発売!
419
今使っているシュウやチャントアチャームのクレンジングも好きなんだけど 断トツに好きなのはプレディア。 クレンジング後の肌の透明感が凄い。 真っ白というか発光してる。 すっぴんなのに顔が白浮きしてるレベルでくすみが抜ける。 継続して使えば毛穴も気にならなくなる。 本当に好き。ありがとう。
420
Lady Bearのとうふチーズケーキ超美味しかった!!! 豆腐感ゼロでレモンの酸味が効いてて 超爽やか。 1ピース136kcalでしかも砂糖不使用。 甘さは全てハチミツ等で付けているそう。 下のクッキー生地もおからで出来ていて ホロホロで美味しかった🤤 ダイエット中や肌に気遣ってる人にもオススメ!
421
白ニキビ:毛穴詰まりが原因 クレンジングや洗顔(クレイタイプがオススメ)を見直す。 洗浄力の高いもの、スクラブは避ける。 黒ニキビ:皮脂が酸化したもの AHAフルーツ酸などのピーリングが⭕ 赤ニキビ:上記のニキビが悪化したもの 触れずに清潔にする。 グリチルリチン酸ジカリウム配合の薬が⭕
422
プチプラとありましたが大好き過ぎるデパコスリップも入れてしまいました 激推しです。 どれもマット過ぎずツヤツヤし過ぎずを選んだつもりです! マキアージュ、リンメルはツヤ感のあるふわふわリップにしてくれるのでオススメです✌️ご参考まで🙇‍♀️
423
私の日焼け対策を書かせていただきました! 日焼け止めや日傘、スキンケアについてもまとめているので是非✨ tobuy.jp/feature/tobuy-…
424
クレンジングまとめ ・オイル 脂性肌向け。 敏感肌、乾燥肌の人は避けた方が無難。 ・ミルク 様々な肌質にオススメ。 ・ジェル 酷くない乾燥肌の人向け。 ・クリーム 敏感肌、乾燥肌、脂性肌の人にオススメ。 ・リキッド 乾燥肌、敏感肌の人は避けた方が無難。 脂性肌、酷くないニキビ肌の人向け。
425
ちふれのホロネイル014をようやくゲット!! 光の加減でゴールドやシルバー、青くも緑にも見えてめちゃくちゃ可愛い💕 ベースの色はRMKのヴィンテージバニラ