インスタでいちいち食ったモノや行った場所の写真をアップする人って「どうだ、羨ましいだろ」を見せつける一種のマウントだと思ってたんだけど、フリートを初めてあれは「おかあさん、みてみてー」と珍しいドングリを母親に見せたがる園児の心理に近いものではないかと思い始めたし少なくとも私はそう
洗剤を自動投入してくれる洗濯機を買った当初は「めちゃくちゃ便利!」と感動してたんだけど、最近は「そこまでできるなら洗濯物を干して取り込んで畳んでタンスにしまうとこまでやってほしい。晩御飯の下ごしらえもついでにお願いしたい」と思うようになったので人間の欲はとどまるところを知らない。
外をほっつき歩くだけで死ぬレベルの気温だったせいか、日傘を差してる男性を3人ほど見た。「深窓の令嬢じゃあるまいし」と躊躇してる男の人もいるだろうが、マジで体感温度が違うので老若男女日傘を使うべき。裏が黒いヤツがオススメ(1日ぶり2度目)
「リゾートホテルのプールサイドでカクテル」とか「ビルの屋上で花火大会を満喫」など真夏の贅沢にはいろいろあるけど、やはり「エアコンの設定温度を20度にして布団を被って昼寝」に勝る贅沢なし。
「水曜日なのに休前日で給料日」という最強の日。
「そういや最近見掛けないな」と思ってホームを見に行ったらちゃんと相互のままだった。ブロックされる心当たりがありすぎてヒヤヒヤするので勝手に非表示にするのはマジ勘弁。
少女向け雑誌誌「りぼん」の付録に婚姻届をつけたら、価値観の押し付けだの社会の抑圧だのと批判の声が上がってるらしいんだけど、「将来の夢はお嫁さんです」が反社会的発言認定される日も近いな。
「迷ったら早く寝ろ。寝れば大抵のことは解決する」ってアドバイス、そんなこたあ重々承知なので、死ぬほど悩んでる時に即座に眠れる方法を教えてほしい。
東京オリンピック開会式の演出はマツケンサンバ一択だと思ってる。
かつて大好きだったものを嫌いになるのって、地味にダメージがデカい。このダメージを食らいたくないがために、自分の気持ちを誤魔化し続ける人もいるけど、経験上、”損切り”は早いに越したことはないです。
この調子だとGW明けに学校が再開できるかどうかもわからないし、受験生なんかはめちゃくちゃ不安だと思う。もういっそのこと「今の学年を来年度もう一年やる」みたいなことでもしないと、教育課程が全然終わらないんじゃなかろうか。
有名声優の不倫のニュース、不倫ネタが三度の飯より大好きなヤフコメ欄が「もっと報道することあるだろ」「そんなことより国の悪事を暴け」みたいな感じになってて、「芸能人の不倫ネタで盛り上がれるのは世の中が平和な証拠」という持論がまた確固たるものとなった。
根性が捻じれまくってるので「キミのためなら死ねる」みたいなことを言われても「『キミのためなら死ねる』って言っちゃう自分が好きなんでしょ?」と思ってしまう。死んでくれなくていいんで、とりあえず風呂の掃除でもしててほしい。
「コイツとは関わりたくない」と思ってる相手のTLに自分のツイートが表示されてるかもしれないの、めちゃくちゃイヤだし、ツイッター君のトンチキぶりが留まるところを知らなすぎる。もはやDMが丸見えになっても驚かないレベル。
高梨沙羅さんのメイクに対して「そんな暇があるなら練習しろ」と批判するような人はおそらく「雑念を捨ててストイックに競技を打ち込むのがプロ」と自分の理想の選手像を押し付けて、そんな彼らの姿に涙したい”感動をありがとう教”の信者なんだろうなと邪推。
性教育にやたら拒否感を示す人には「性教育=チンマンの使い方講座」みたいなイメージがあるのかもしれないが、身体の仕組みを学ぶことにより、異性に対する優しさや思いやり、また己の自尊心を育むめちゃくちゃ大切な人間教育だと私は思う。
夫には「親の役割は、衣食住を整えて、心身ともに安心できる場所を与えること。それ以外は勝手にどうにかやるから大丈夫」とも言われたけど、人間10周くらいやんないとその考えに辿り着けない自信がある。
オンライン保護者会、「どこからでもアクセスできる」「ポテチを食いながら参加できる」などメリットしかないんだけど、とりあえず、終了後にめんどくさいママさんとどうでもいい雑談しなくていいのが最高なので、もう保護者会はずっとオンラインでお願いしたい。
「買い物や映画、焼き肉、果てはディズニーランドもひとりで行く。ひとりで行動するの大好き」と話すと「自立しててスゴい」と褒められることがあるけど、他人に必要以上に気を遣いすぎて疲れるのがイヤってのが大きいし、単に協調性がないだけだったりする。
「男はバカだから」みたいな自虐、往々にして「バカでお茶目な俺ッチを許してね♡」の甘えが見て取れるので「”男”ではなくお前がバカなだけでは?」と思ってしまう。
某アーティストの「大谷翔平や藤井聡太のようなお化け遺伝子を持つ人の配偶者はプロジェクトとして国が選定すべき」って旨のツイートが優生思想だと批判されてるけど、それもさることながら、直後に投下された「真面目に返信してる人がいるけど冗談ですよ」ってツイートがめちゃくちゃ怖かった。
耳鼻科で補聴器の担当者と思しき人が、小さな女の子と母親に「髪の毛で隠れますよ」「パッと見、わかりません」といかに目立たないかを説明してたんだけど、お母さんが「カッコいいね」「色も選べるんだって」とニコニコしながら子供に声を掛けててとてもよかった。
たまに「お前はそう思うかもしれないが、みんなは違うかもしれないだろ。自分を基準にモノを言うな」とお叱りを受けることがあるんだけど、「みんな」を盾にする人の発言は無責任にも程があると思ってるので、自分を基準にモノを言うように心掛けてます。
今回のハッシュタグはやたら盛り上がってたけど、中には「よくわからないけどヤバそうな法改正だから」とか「真実なんてどうでもいい。直感を信じます」などと言いながらハッシュタグを使ってる人もいたので、指原さんのごく当たり前のコメントが輝いて見える。
子供の頃、仕組みがわかんなくて「お母さんスゲー」と思ってたアレ