ゆうじ(@sea_slug_0509)さんの人気ツイート(古い順)

151
磯でヒザラガイの仲間を集めるのが私の趣味なんですが、特に人生において何の役にも立たないものの、綺麗なので暇な人にはおすすめです。
152
先日見つけたとても美しいヒブサミノウミウシ。初採集ではないものの鮮やかな色彩の良個体で嬉しかった。岩礁の古いヤギ類の残骸に付いていた(たぶんたまたま)。モンハンに出てきそうはドラゴン感。
153
「蛾が死ぬほど嫌い」という人は意外と多いがぜひ蛾の形の面白さや美しさをわかってもらいたい。それでもなお嫌いなら仕方がないが少なくとも無条件で嫌う必要はない。皆んな蛾を好きになっていい。私は専門の図鑑も持っているし、散々好きになる努力もした。それでもなおヘビが死ぬほど嫌いである。
154
「緑色のシャコめっちゃ好き連絡協議会」なる団体を設立したい。めっちゃ好き。食べたら絶対まずい。
155
コノハミドリガイが自切して頭部だけから再生する話ホントすごい。驚異的な生命力なんだけど、当の本人であるコノハミドリガイはすごい呑気な顔をしているので、イマイチ真剣味が感じられなくてまた良い。心臓や体を失っても「なきゃないでいいや」とか思ってそう。そういうふうに私も生きていきたい。
156
「春はワレカラ」という諺にもある通り、春の磯ではワレカラを採るのが楽しい。それまで全然いなかったワレカラの仲間が、ある時期から突然どこからともなく大量に湧き出す。これは楽しい。
157
魚の撮影に使用するパネルに悩んでいたが、良いアイディアが浮かんだ。これまで様々な種類のアクリルやガラス板を試したが完全ではなかった。極限まで薄く、最高の解像感と透過性、反射耐性、傷や汚れにも強く、あわよくば安い…そんなものがあるわけが…と思っていたが、よく考えたら身近にあったわ。
158
磯で見つけたカッコいい色のワレカラの一種。炎属性の攻撃してくるドラゴンっぽい。よく見つかるワレカラってだいたい茶色〜黄土色系の地味な色合いのが多い印象があるけど、こういうわりと鮮やかな色の種類もいるんだね。
159
コノハミドリガイなどを含む嚢舌目の仲間は、観察しているとよくクルリと丸まって球体状になる。だからなんだと言うわけじゃないけど、このウミウシ玉状態を見ているだけで実に酒が進むのである。
160
ウミウシの採集と撮影を始めて5年。ついに本種の、この写真に到達した。そう、ずっと追い求めてたんだ。この写真を。先日ついに初採集したヒョウモンウミウシ(たぶん)。本種の、まさにこの写真が撮りたくて私はウミウシを始めたんだ。見てくれよこの最高の笑顔を(◜ ◡ ◝) いや顔じゃないんだけど。
161
目を疑うような実に不思議な生き物。おそらく昨年採集しているカンランウミウシ Polybranchia sagamiensisと同種ではないかと考えているが、昨夏に採集した個体とは明らかに体内に充填されている緑藻パワー(?)が違う気がする。別種…なのかな…?なんでこんな生き物いるんだろうね。森の精霊かよ。
162
アオウミウシはみんなの心の中でまだ生きてるんだよ…みたいな。
163
海の生き物をこんな感じで綺麗な標本に残せたらいいのになあといつも思う。
164
最近知ってわりとショックだったのは、ソメンヤドカリと背中のベニヒモイソギンチャクはお互いに切っても切れない絆で結ばれた仲良しだと思っていたのに、実はヤドカリはお腹が減った時にこっそりイソギンチャクを食べてるという情報。マジか…😭ズッ友って国語の教科書に書いてあったのに実は非常食。
165
青色の金属光沢を持った虫が無条件に好きです(唐突)
166
仕事で疲れた時はみんな磯に行くと良いと思う。特に何の解決にもならないけど、少なくともブドウガイの仲間がふざけてるのかと思うくらい可愛い。
167
#Seaslug_Friday ゴクラクミドリガイの仲間(Elysia属)の何が好きって、やっぱりその顔。この顔を見てくれよ。食うか食われるかの過酷な生存競争に晒される大自然下においてなおこの表情。我々もゴクラクミドリガイのごとく人生におけるいかなる艱難辛苦もおおらかに受け止める心の余裕を持ちたい。
168
もしかして…ヨコバイとか好き?私は…好き!(唐突)
169
もしかして…テントウムシとか好き?私は実はあんまり…(写真に撮りにくいので)
170
マルっとした生き物シリーズ。
171
先日、夜の磯を泳いでいたらめっちゃモフモフのカニを発見。久しぶりに見つけたクモガニの仲間。いわゆるオランウータンクラブと呼ばれる種と同種かはわからないが、全身に紅藻を身につけたモフモフ姿はまさに磯の賢者。フォッフォッフォッって言いながら有用なアドバイスくれそう。ムックかお前は。
172
「カニも好きだけどカニのメガロパ幼生もめっちゃ好き連絡協議会」の事務局長をしています。
173
世の中色々な趣味嗜好の人間がいるので、「この虫は好きだけどこの虫は嫌い」というのも無理からぬことだが、カマキリモドキが嫌いという人には未だかつて出会ったことがない。全人類たぶん全員好きという稀有な虫。
174
オオゴマダラは成虫も有名だがなんと言っても蛹がすごい。完全に純金。モロに黄金の塊。もうファラオとかの世界観。「これからソレ出てくんの!?」感がすごい。どうしてこうなったんだろうと思うけど、自然下だと周囲の光を反射して以外と目立たないので単なる成金趣味というわけではないんだろうね。
175
「カニの裏側を愛でる会」というのを始めようと思っています。