1651
大竹まこと「前から言ってるんだけど、中国ばっかり取り上げてさ、日本の現実だってかなりひどいよ」
その通り。日本の現実を見ず中国ばかり批判している人たちは、論理的思考の出来ないただのレイシストだから、まともな議論の相手にはならない。あ、日本政府も同レベルだ。 news.yahoo.co.jp/articles/85bd9…
1652
「日本も軍備増強せよ」「殺られる前に殺れ」「座して死ぬのを待つのか、敵基地攻撃能力を持て」と言う連中は、自衛隊員を殺人者にしても自衛隊員の家族を殺人者の家族にしても、平気でいられる連中だ。所詮、自分らは傍観者。彼らは自衛隊員をリスペクトどころか、駒としてしか見ていない無責任者だ。
1653
自分たちそして味方の軍隊は「良い軍隊」、敵そして自分たちに刃を向ける軍隊は「悪い軍隊」、との思考自体が、既に病んでいる。それに気づかない、もしくはそれを否定したい人は、いったん呼吸を落ち着けて軍隊が実装しているモノを冷静に思い浮かべてみるがいい。それらは全て人を殺すための道具だ。
1654
3日前から食事が摂れないとの高齢者の初回訪問を開業医に頼まれた。同居家族がコロナに罹患。その高齢者も発熱していたとのことだが、なぜかコロナ検査無し。訪問前に看護師に先に様子を見に行ってもらうと、すでに心肺停止。その場の検査で陽性。発熱者に検査をしない医療者が未だにいたとは…驚愕。
1655
#NHKニュース 日英軍事協力の円滑化をはかるという日英円滑化協定について、日本政府の意図を「地域の安定と平和の維持に資するものとするため」などと、さも「平和のため」であるかのように国民に思わせたい政府の思惑を丁寧に翻訳するのみで、メディアの責任である批判的吟味を一切せずに終わった。
1656
最近の日本の総理大臣は、よく他国を非難するときに「いかなる地域でも、力による一方的な現状変更は認められない」という言葉を好んで用いるようだけれども。辺野古での新基地建設こそ、まさに「力による一方的な現状変更」だから、これも「認められない」との解釈でよろしいんだろうね。当然ながら。
1657
【賛同人に参加しました】
#軍拡より生活!~未来の子どもたちのために平和を!
軍事費増によって、少子化対策や労働者の賃上げ、女性や1人親家庭、非正規労働者、性的マイノリティ、子どもなど、社会的弱者のための公的支援の政策が、マイナスの影響を受けるのは明らかだ。 change.org/p/%E8%BB%8D%E6…
1658
立憲民主党議員のポスター、「批判では無く対話と提案」と顔写真の横に掲げているのを見て仰天した。まさか「批判」の言葉の意味を知らず、悪口や誹謗中傷と同義と認識しているのではあるまいか。政治家が批判を止めたら終わりだろ。「野党は批判ばかりするな」と言う人も同類。政治の前に国語を学べ。
1659
発熱外来。新規コロナ感染者は減ったが、Xmas頃の発症で、熱は無いが咳だけ残ってしまっているとの方が続々。じつはこういう方は少なくない。小児喘息の既往や過去に咳喘息を指摘された人も確かに多いが、そればかりでもなく当事者はかなり辛い。やはりタダの風邪なんかじゃない、と皆さん口を揃える。
1660
ツイッターで「反日パヨク」とされるのは、自民党政権、政府の方針に反対意見を言う人のことらしい。なるほど。日本の国土と市民の生活を破壊、日本を他国に売り渡す現政権を支持せぬ人が「反日パヨク」か。なら「愛国者」ってのは、日本の国土と市民の生活を破壊、日本を売り渡す政権を支持する人な。
1661
麻生太郎氏に期待している人って、いったい彼の何に期待している人なのか。まさかメディアが「麻生節」と言って持ち上げている、あの暴言妄言の数々を「誰も言わないことを、よくぞ言ってくれた!」などと感激している人じゃあるまいな。「誰も言わない」のは、ただ人の道を外れた言葉だからなのだが。
1662
学歴詐称がバレてしまった人は、たいていTVから干されるはずなのだけれども、バレても出続けられる人がもしいるとするならば、その人は、ある特定かつ一部の有力な既得権益者を強力に利する“何か”、もしくは政府が自ら正直に発信できない“何か”を発信する役割を担っている人物である可能性が疑われる。
1663
立憲民主党の泉健太、日本維新の会の馬場伸幸両代表、23日召集の通常国会で共闘を継続すると正式合意
はい、で、その維新の馬場代表は昨日、自民の茂木幹事長と通常国会で改憲、安保などの政策推進にむけ幅広く協議しようと異例の方針確認。さ、茶番国会の始まり、始まり。
tokyo-np.co.jp/n/politics?ref…
1664
今この状況で「マスクを外そう」との言説を流布している人たち、そのほとんどが医療従事者以外。すなわちコロナ患者さんの治療にもケアにもかかわったことのない素人だ。まれに医者も紛れ込んでるがコロナ治療はもとより臨床経験ほぼ皆無の人。困ったら「私、医者じゃないんで」などと逃げるんだろう。
1665
【1年前の拙稿ですが、ほぼ今でも通用するので再度ご紹介いたします】
コロナでは休めない社会になるだけ…現役医師が「5類引き下げには大反対」と訴えるワケ
弱者を切り捨てる選択は避けるべき
#コロナ5類移行に反対します
president.jp/articles/-/543…
1666
今この状況で #コロナを5類に して「どこでもコロナを診療せよ」となった場合、最もコロナに感染する危険がある場所は、居酒屋でも職場でも学校でもなく、診療所の待合室となる。高齢者や基礎疾患がある人、つまり医療を要する人が最も危険に曝されるのだ。コロナ前の待合室を思い出せば解るはずだ。
1667
●(コロナ対策費)一部の約750億円はそのまま防衛費に充てられる。政府は移行に伴い、医療費やワクチンの公費負担など国が負担してきた各種対策も段階的に縮小していく考え
「国民の命よりも米国から武器を買う方が大切」と正直に言って総選挙で国民の信を問えよ、岸田首相。nishinippon.co.jp/sp/item/n/1042…
1668
なるほど。納得。この成田悠輔氏が、最近なぜテレビで引っ張りダコなのかが、むしろハッキリしましたね。彼は学者ではなく単なる政権の広告塔。政権にとって、これほど使える役者はいない。政権とテレビと学者芸人、三位一体で、国民に弱肉強食社会と自己責任社会を「仕方ないもの」と刷り込むわけだ。 twitter.com/mas__yamazaki/…
1669
#成田悠輔をテレビに出すな
っていう運動をTwitterを通じてテレビ局に訴えるよりか、今なお成田悠輔氏を番組で使い続けるテレビ局にたいして、大量の視聴者がこぞって非難しまくった方が、スポンサーも引くだろうし、それこそ最も「経済学的にも」効果的に国益をもたらす、と言えるんじゃなかろうか。
1670
以前勤めていた診療所長は「再診料で稼げ」が口グセ。「風邪薬は3日処方で」「ケガは毎日消毒に来させよ」と勤務医に指示。待合は慢性疾患もケガもインフルもごちゃ混ぜ。院内でインフル新患が増殖しているのに笑っていた理事長。収益が落ちるからコロナもごちゃ混ぜに診ろとも言った。だから辞めた。
1671
「今後は三浦さんが何か発言するたびに、何か裏があるのではないか?ポジショントークではないか?と勘ぐりたくなってしまうでしょう。これはテレビのコメンテーターとして致命的です」
なるほど。今後この人をコメンテーターとして起用するのは、TV局としてはリスク大だな。 mag2.com/p/news/564160
1672
●12月に閣議決定された安保戦略は、反撃能力(敵基地攻撃能力)の保有を盛り込み「国家としての力の発揮は国民の決意から始まる」と明記
なんだこれ。一億玉砕、国民総動員かよ。急速に軍国主義国家に突き進みはじめた日本。80年前にあっという間に逆戻り。恐怖しかない。 tokyo-np.co.jp/article/226648
1673
●今春の統一地方選で立候補予定者を公認・推薦する際、自民党の12県連が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)側との接点や関係遮断の意思を確認しない方針
つまり党として統一教会との癒着を黙認するワケな。自民候補に投票したら、また統一教会臭い議員を増やしてしまうね。 nordot.app/98950032826893…
1674
いろんな人が、様々もっともらしいことを言っているけれど、政府がコロナを5類にしようとする理由は「公費負担削減のため」と「労働者を休ませず働かせたい財界の要請に応えるため」以外にない。だがそれは感染者増による事業継続困難と、結果としての医療費増という逆効果を招くだけだと予想される。
1675
そもそもなぜ今、軍備増強、軍事費増加が必要なのか、岸田首相の答弁を聞いても納得できる説明はどこにもないし、その必要性すらまったく伝わってこない。そもそも、そんな必要性などまったく存在しないのだから、岸田首相でなくとも誰でも、説得力ある説明できないのも当然っちゃ当然だが。 #国会中継