木村知(@kimuratomo)さんの人気ツイート(古い順)

1676
私も昼に東京新聞の取材を受けました。現場で真摯にコロナ対応している医療従事者であれば5類化に賛成できるはずないこと、5類化によって医療機関が被るデメリットにより発熱対応の医療機関が減る可能性、それによる犠牲者の増加など説明しました。明日の紙面で内田樹さんとご一緒できるとは光栄です。 twitter.com/levinassien/st…
1677
『今月だけで死者8000人…そんな中でのコロナ「5類化」で社会はどうなるのか』 様々な立場から「5類化」が引き起こすデメリットについて。結局、一番被害を受けるのは患者さん。特に余力のない人たち。非常によくまとまっている記事です。私のコメントも掲載いただきました。 tokyo-np.co.jp/article/227417
1678
「5類にすればコロナを従来のカゼ診療に戻すだけ、簡単な話」と言う人は、診療所の待合室で隣に咳込んでいる人が座ってようが、自分の親が病院でコロナに感染して亡くなっても、当たり前だと諦められるのだろうが、そんな特殊な人に合わせて院内感染リスクを許容する医療機関など、普通は存在しない。
1679
発熱外来。タミフル処方を希望したインフルの患者さんに「仮にすぐ解熱しても5日は自宅療養を」と言うと「なんで?」と。人への感染性を説明すると不機嫌に。どうやらタミフルを早く職場復帰するための薬と考えてるようだ。なるほど、日本のタミフル処方が異常に多いのは「休ませない社会」も一因か。
1680
「特定の国を念頭に置いたものではない」なら、そんな架空の国の脅威に何故こんな巨額の軍事費が必要なのか、まったく説得力がなくなるワケだが。巨額の軍事費を国民に納得させたいなら「特定の国」の武力を元にした試算を明示せねばならないはずだが、それをしないなら、脅威は架空ということになる。 twitter.com/konishihiroyuk…
1681
昨夜のTVだったか「5類化」についての街頭インタビューで「感染するのも自己責任の面があるので、医療費に自己負担が発生するのも仕方ないんじゃないかな」と言う女性の意見が取り上げられていた。医療費公費負担を削減したい政府にとって、こういう愚かな意見は大歓迎だろう。もしやTVのヤラセかね。
1682
医師の中で「コロナを5類化に」と言ってる人がもしもいるなら、今までコロナ診療して来なかった人か、「5類化された後のコロナ」を診療するつもりのない人か、医師は資格だけで臨床現場を知らないか、高齢者や障がい者や経済弱者を国家の荷物として切り捨てたい人か、ただの無知か、のいずれかだろう。
1683
【速報】政府 翔太郎氏の“外遊中の観光”報道めぐる質問状に「ゼロ回答」 ●「総理の随行者の訪問先は従来より公表はしていない」と詳細を明らかにせず さてどうかな。この先いっそう世論が加熱すれば、言い訳とともに「一転公表」というのが後手後手岸田のいつもの図だが。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/300…
1684
複数閣僚「土産もらった」 首相長男が歴訪中に購入か まさかこの「身内」への土産代の財源は、私たちが納めた税金ではないよね、まさか。私たちが閣僚への土産代を肩代わりする理由なんて、これっぽっちもないもんね。じゃあ私費?私費なら公務でなくなるね。はい、詰んだ。 news.yahoo.co.jp/articles/cf63e…
1685
「5類」になったら…マスク外しますか?」って、そもそも「5類とマスクは別問題」。もし関係づけるとするなら、5類になってしまうと、現在コロナ診療している医療機関も撤退し受け皿となる医療機関が減る可能性があるため、今以上に感染対策を徹底する必要が出てくるだろう。 news.yahoo.co.jp/articles/44cd0…
1686
今日の衆議院予算委員会で岸田首相、志位委員長の質疑にたいして「我が国の防衛力強化は…国民の保護にもつながるもの…」と答弁。これを聞いたとき即座に「国民の保護にも」に強く違和感を覚えた。「にも」って、何だ?岸田政権が推し進めている軍拡って「国民の保護以外にも」何か目的があるのかね?
1687
あと岸田首相、志位委員長への答弁で「いくらアメリカでも先制攻撃や国際法違反をするはずがない」と歴史の無知を晒し、「自衛隊の指揮命令系統は米軍から独立したもの」と指揮権密約の存在をご存じないように見えたけど、そんなで首相として大丈夫ですか?もちろん本当はご存じですよね。@kishida230
1688
安倍以降、総理大臣をはじめとして現行憲法を軽いもの、ときの政権が破ったところで構わないものという認識が、この国のとくに教養のない集団を中心に広がっている。憲法を破る方がカッコいい、憲法を守れというのはダサいという思考。ルール破りを自慢顔でネット動画に上げてる無法者と、根は同類だ。
1689
寿司テロ、モラル欠如とネットもTVも大騒ぎだが、なにを今さら。賄賂もらおうと選挙違反しようと、政権中枢にのうのうと居座り続けられる国だもの。国の最高法規を破りまくった総理大臣が偉人として讃えられ、国葬にまでなる国だもの。そんな国の根幹を揺るがす「違反」をメディアが放置する国だもの。
1690
朝も昼も夜も、情報バラエティショー、ニュースは「ルフィ」一色みたいだが、他に重要なニュースは何も無いのだろうか。逆に、ニュースで取り上げて広く国民に知られてしまうと政権支持率がさらに下がって不都合になるような、放送してはならない重要なことがあるから「ルフィ」や迷惑動画一色なのか。
1691
素朴な疑問。「パヨク」とは、いかなる人たちのことを指すのだろうか?たとえば「安倍政権以降の自民党政権における防衛政策」に断固反対の人は皆「パヨク」なのだろうか。「パヨク」の中には「愛国者」は皆無だと言えるのだろうか。そもそも現在の自民党政権の支持者に「愛国者」などいるのだろうか。
1692
さあ岸田首相は、岸田内閣の考え方、政権の方針とも全く相いれない発言をしてしまい、国民の誤解を招いたこの岸田文雄という総理大臣を、自らの秘書官とまったく同じ理由で、即刻更迭せねばなりませんな。 twitter.com/NOSUKE0607/sta…
1693
同性婚「社会が変わってしまう」は岸田首相自身の言葉 G7で認めないのは日本だけなのに… このままでは、恥を晒すだけ。もう日本は名実ともに先進国の一員ではなく、衰退後退国ゆえ、G7から自ら脱退すべきではなかろうか。 tokyo-np.co.jp/article/229686
1694
自民党「LGBT理解増進法案」提出に向けた準備進める 党内には慎重意見も根強い ●ある自民党関係者「今後、反対派議員が『安倍さんだったら反対していた』などと言い出す可能性がある」との見方 だから何?亡霊の力を借りないと自分の意見が言えない、卑怯で哀れな連中だ。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/315…
1695
敵基地攻撃も集団的自衛権も、その行使の判断根拠とされるのが「他に適当な手段がないとき」。そもそもその「他に適当な手段」の有無を判断するのは誰だ。ときの政権だろうが。それも国会に諮らず国民不在の閣議決定で勝手に決めるんだろうが。こんな"いいかげんな決定"で私たちが危険に曝されるのだ。
1696
●マイナ保険証を取得しない人を対象に「資格確認書」を発行する方向 ●経過措置として現行保険証を一定期間に限って利用できるようにすることも検討 ●マイナカードを持たない人、保険証機能を登録しない人が申請すれば「確認書」 以上より、現行保険証は無くならないと確信 tokyo-np.co.jp/article/229881
1697
相変わらずテレビはNHKから民放まで、国民の目を国会の議論から逸らせようと、なりふり構わず必死だな。ここまであからさまだと、かえって不自然に見えてしまうが。この国にとって自民党政権の存続というのは、ここまでして守らねばならないほど重要なことなのか。この国に住む人の生命や生活よりも。
1698
岸田総理「卒業式においては、換気など感染に対策を講じた上で国歌等の斉唱や合唱のときを除き、児童生徒と教職員はマスクを着用しないことを基本としたいと思っています」 マスク無しで感染が拡大するか否か、まず子どもたちの体を使って実験してみよう、ということですね。 news.yahoo.co.jp/pickup/6453412
1699
人の心を持ち、相手を人として見ていれば、決して出来ない対応、発することの出来ない言葉の数々。直接かかわった者はもちろん、黙認した者も含めた全員の共犯による殺人事件だ。たとえ司法による裁きがなされなくとも、人一人見殺しにした罪は一生背負っていかねばならない。 tokyo-np.co.jp/article/230410
1700
『防衛費倍増に必要な「5兆円」教育や医療に向ければ何ができる?』 医療費の自己負担額は5兆1837億円。これがほぼゼロに。 多くの国民が当然と思わされてきた自己負担。これがゼロになれば、多くの人の命を"本当に救うこと"、国民の命を"本当に守ること"が可能となるのだ。 tokyo-np.co.jp/article/181138