1701
●自衛隊の任務に不可欠な装備品を製造する企業が事業の継続が困難になって撤退する際、施設や設備を国が買い取る形で国有化
●防衛装備品の海外への移転を官民一体となって進めるため、企業の装備移転の活動を助成する新たな基金も創設
日本、「死の商人国家」にまっしぐら www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
1702
『5類移行後は無料検査や自宅療養者への配食終了』
検査体制、健康観察、自宅療養支援が軒並み終了。いったん終了してしまった体制の再起動は難しかろう。こうなると5月以降、新たな変異株が国内で発生あるいは国内に流入しても、覚知が遅れ対策が後手後手になるのは必至だ。 tokyo-np.co.jp/article/231161
1703
ひろゆき氏の成田悠輔氏擁護、もう逃げ切れないところまで追い詰められたから「比喩だった」ことにしたい(してあげたい)のだろうが、一度このような"逃げ方"を使ってしまうと、この人たちのビジネスモデルである「過激発言で人目を惹く」が、今後一切機能しなくなるだろう。 news.yahoo.co.jp/articles/fbf04…
1704
タクシー運転手さんに「生活保護受給者の生活を私らの税金で支えるって、どうなんですかね。私らも生活楽じゃないのに」と言われた。国民にこのような発言させてしまうこと自体、完全に政治の失敗なのだが、生活困窮者を分断して闘わせ、政権への批判をかわす分断統治手法としては完全に成功している。
1705
いくら社会保障の門外漢とは言え中学レベルの知識すらない自らの無知を晒して喜んでる成田悠輔氏。@narita_yusuke見てるこちらが恥ずかしいくらいだし、いいかげんメディアも相手にしないだろうから消滅を待てば良いが、横で笑ってる古川俊治氏は医師で自民国会議員。彼を政界から排除する方が喫緊だ。 twitter.com/kiselyo7585479…
1706
1707
「日本では、金持ちと貧しい人で、命の重さが違うのですか?人の苦しみや哀しみの深さは、金持ちと貧乏な人で違うのですか?同じ日本人でも、貧しければ慰謝料が安いのですか?それとも、国籍によって安い命と大切な命が分けられるのですか?」
本当に恥ずべき国だ、日本は。
d4p.world/news/20001/
1708
岸田首相「防衛費1兆円増税」の一方でフィリピン6000億円、ウクライナ7300億円の支援表明「お金あるじゃん」SNSで怒り沸騰
ま、そゆこと。防衛費1兆円だって、日本国民の命や財産や生活を守る支出じゃなく、アメリカ様のための支出。自民政権って、そゆこと。今ごろ知った? news.yahoo.co.jp/articles/ae4b3…
1709
【拡散希望】
確かに違法。これは大訴訟にすべき問題です。私も第二次原告団に参加すべく、今、以下サイトから申し込みました。原告には保険診療を行う医師・歯科医師であれば誰でも参加でき一切負担は生じません。是非ご参加検討を。hokeni.org/poster-docs/20…
以下もご参考に
medg.jp/mt/?p=11524 twitter.com/tbsnewsdig/sta…
1710
資格確認書、マイナ保険証より窓口負担高く 加藤厚労相
●政権の方針に楯突くヤツには罰金
●「政権批判をしないという一定のライン」を守ってくれる学者コメンテーターばかりがテレビで重宝される
これはもうなんかもう、「一億総無気力奴隷化洗脳国家」と言うしかないね mainichi.jp/articles/20230…
1711
報道ステーション「侵攻から1年」。キャスターもコメンテーターの専門家も、生身の人間の実際の死を語ることなく、ロシアとウクライナ互いの戦略について、あたかも娯楽として「バーチャル戦争ゲーム」を傍観するかのごとくの評論ばかり。戦争は、将棋じゃない。すこぶる不快な気持ちを覚えて消した。
1712
「もし、ある常任理事国があなたの国を侵略し、領土を奪った後で敵対行為を停止し、平和を呼びかけてきたとしたらどうだろうか」
「私はこれを不当な平和と呼びたい。このような行為が許されるのであれば、それは侵略者の勝利となってしまう」
まさに日米関係ですよね、これ。 news.yahoo.co.jp/articles/fd865…
1713
「へぇ〜なるほど!」「目からウロコ」「そうだったのか!」「斬新な意見」と感心している人たちが滑稽で笑える。だって #成田悠輔 氏の言ってることって、秀逸な新説でも達見でも卓見でもなく、ただ自民党政権の政策にまんま乗っかってる発言だもの。新しいどころか単なる「受け売り」、代弁だもの。 twitter.com/mas__yamazaki/…
1714
自虐史観がトレンドに。何かと思ったら自国に誇りを持てない歴史教育を批判するものらしいが、そもそもどんな国でもその国の歴史の中で、素晴らしいこと美しいことばかりなどあり得ない。日本、米国、中国、ロシア、ウクライナ…いずれも、国とは欺瞞だらけ。そこから目を背けていては議論にならない。
1715
何が恐ろしいかって、この報道を見て「(特別養護老人ホームは)認知症の高齢者を預からない方が安全」との短絡的思考を流布してしまう人の存在だ。まず判決の是非と背景を議論すべき。認知症高齢者の生きる場を、生きる権利を、あまりにも雑すぎるツイートで処理しようとする人の存在、恐怖しかない。 twitter.com/hirox246/statu…
1716
コロナ検査、5類移行で外来負担 高額入院費は9月末まで軽減
「自己負担」にネットでは「当然。やっとかよ」「これで税金のムダ使いが減る」と1500円もの負担増に歓迎の声も。1人あたり1500円ケチる一方でトマホークには2000億円垂れ流す岸田政権。皆、何が嬉しいんだろ。 tokyo-np.co.jp/article/234037
1717
この答弁を受けて、高市氏を守るために文書が「捏造だった」ことにされ、誰か1人が責任を負い、高市氏が高笑いするのと、文書にかかわったメンバーが一斉に「捏造なんかではない」と名乗りを上げて高市氏を議員辞職させ、政治の不正を正すのと、どちらが日本の国益となるか。当然、圧倒的に後者だね。 twitter.com/sankei_news/st…
1718
ブロックと言えば、今、NHKBSに出ている玉置浩二氏と糸井重里氏。ふとTwitterみてみたら、私、糸井重里氏にもブロックされてた。なんでだろ、ってか、あぁそう言えば彼ってアッチ系なんだったんだな、と再認識。しかし私なんかをブロックだなんて、彼もずいぶんと暇な御仁だ。 #糸井重里
1719
●カードを持たないだけで不利益は差別
●情報漏洩の懸念
●有効期間一年限定。窓口負担に上乗せ価格
●寝たきり高齢者に影響
●不正取得防止策を緩めていいのか
●医療機関の四割で不具合
●災害で稼働せぬ恐れ
●カード取得は任意だ
問題点を的確に指摘した素晴らしい社説 tokyo-np.co.jp/article/234886
1720
●高市氏「私に対して議員辞職を迫るのであれば、文書が完全に正確なものであると相手様も立証されなければならない」
まったく違うね。「捏造」との言葉を使って「故意にデッチ上げた」と言い出したのはあなた@takaichi_sanae だ。捏造を立証する責任は、当然高市氏にある。
asahi.com/articles/ASR37…
1721
三浦瑠麗夫の逮捕って、あまりにタイミングよすぎるけど、まさか高市辞任勧告旋風から高市氏を守るための「風除け」じゃないよね。まさかニュースもワイドショーも「三浦瑠麗夫一色」じゃないよね。じゃないよね。
1722
総務省の内部文書に“クビ”を懸けた高市早苗氏の誤算と窮地
●自民党内では、“これで高市さんも終わり”と冷ややかに見ている人が多い
完全にハシゴ外された高市氏。ここは見苦しい言い訳しないで潔く議員辞職した方がいい。支持者も早くタオル投げてやれよ、タオル!タオル! nikkan-gendai.com/articles/view/…
1723
👇と思って、医局でついてたTVを見たら、三浦瑠麗夫でもなく、むろん高市でもなく、大谷翔平のホームランWBC一色だったよ。若い人には非常に辛いことだが、これが現実だ。こんな政権とメディアがもたれ合う今の政治を今すぐ変えない限り、もうこの国は成長どころか、衰退と荒廃の未来しかないだろう。 twitter.com/kimuratomo/sta…
1724
#高市早苗 氏、安倍政権下でずっと政権内部にいたものだから、行政文書という本来誤りが絶対あってはならない公文書のことを、捏造されたり改竄されたりするのがアタリマエのものであると、すっかり思い込んでしまっているんだね。皮肉にも師たる安倍氏のやらかした数々の不正のせいで、失脚したね。
1725
今の地上波なんて、政権批判どころか政権の顔色を伺うばかり、政権擁護の言説を垂れ流すばかり、政権に不都合な出来事はスルーばかりと偏りまくってるんだから、政権批判一色の番組、政権批判一色のTV局が一社くらいあっても全く問題ないし、むしろ健全ですらある。存在してはならない理由は全くない。