有田芳生(@aritayoshifu)さんの人気ツイート(新しい順)

2301
明日発売の「週刊文春」。国家公務員倫理審査会を所管する人事院と元検事総長など14人の意見書をまとめた元最高検検事の清水勇男さんのコメントが重い。黒川弘務東京高検検事長への直撃取材の映像は、おそらく16時過ぎに「週刊文春」から公表されるでしょう。
2302
@jomaruyan @minorucchu 朝日新聞の元検察担当記者(いまは経営企画室)もこの麻雀を共にしています。
2303
「日刊ゲンダイ」。重要なのは郷原信郎さんのコメントだ。選挙違反の捜査は普通なら警察が行うのに、この河井案件は検察が参議院選挙の三か月前にまでさかのぼって捜査をしている異例な体制だというところにあります。「検察が独自捜査に乗り出すというのは、過去にほとんど聞いたことがありません」。
2304
練馬区に住んでいますが「アベノマスク」はまだ来ません。新宿の知人も「もういらないよ」と怒っていました。安倍政権の大失態を象徴するマスク問題です。全戸配布状況を見て呆れ、怒り、唖然です。もうやめてその予算を医療体制整備などに当てましょう。mhlw.go.jp/stf/seisakunit…
2305
萩生田文科相の後押しで「幸福の科学大学」ついに開学か nikkan-gendai.com/articles/view/… #日刊ゲンダイDIGITAL
2306
明日発売の「週刊文春」。もはや官邸崩壊の様相です。
2307
森友事件。赤木俊夫さんの夫人が呼びかけた再調査を求めるchange.org上の署名が、20日11時現在32万5611人に達しました。赤城夫人の訴訟は5月27日に初公判。夫人はその1週間前に安倍首相に署名を届けに行くそうです。まだの方はこちらから署名をぜひ。 → bit.ly/2UJG8n8
2308
「渋々」は世論が動かしました。
2309
不評のマスク2枚も星野源さんとのコラボも提案したのは佐伯耕三秘書官だと明日発売の「週刊新潮」。
2310
朝から夜までテレビ、ラジオに小池百合子都知事の姿と声。なるほど。明日発売の「週刊文春」です。
2311
河井案里氏陣営から「参院選直前にも現金」 複数スタッフ供述、克行氏手渡しも sankei.com/affairs/news/2… @Sankei_newsより
2312
御殿場市は市内にある170のバー、キャバレー、ナイトクラブに15日間の休業を要請。休んだ場合、得られたはずの金額を補償する。最大100万円、事業費は最大1億円。安倍政権も見習うことだ。「日刊ゲンダイ」4月11日付け。
2313
「月に6億枚のマスク供給」と首相が語ったのは2月29日でした。ところが……。mainichi.jp/articles/20200…
2314
やく・みつるさんの4コマ漫画(「赤旗」日曜版、4月12日号)。こうした作品を風刺といいます。「ザ・ワイド」(日本テレビ系)のコメンテーター仲間でした。さえてる。
2315
明日発売の「週刊文春」。森友問題は終わりません。