有田芳生(@aritayoshifu)さんの人気ツイート(新しい順)

2251
宮口さん、リード。当確は時間の問題でしょう。21時半か。
2252
テレビの取材で河村たかし議員の宿舎にお邪魔したとき、話しているうち「何だ歳下か。丁寧に喋るんじゃなかった」と名古屋弁でなく標準語で言われて唖然としたのを覚えています。大村知事の原稿を読んで驚いた。国会議員年金廃止のウソ、庶民のための減税のウソ、障害者差別など。『文藝春秋』5月号。
2253
杉並区の佐々木千夏区議のアイヌ民族に対する妄言をTwitterで批判したところ、数通の抗議ハガキがきました。ご覧ください。「暴力による言論弾圧」だそうです。噴飯物。呆れてご飯を吹き出す内容という意味です。特徴はもちろん名前を隠しての「抜き身の刃物のような言葉」(村上春樹)ばかり。
2254
明日の「週刊文春」です。
2255
谷脇康彦総務審議官は、わかった接待3回で約58万円、ご本人は計17万円を超え、1回で10万円を超えたこともありました。総理長男の記事でもそうでしたが、今度も出てきた料理やワインなどの種類が具体的に書かれています。優れた調査報道に脱帽するばかりです。
2256
明日の「週刊文春」。報道された疑惑を国会で追及するのは当然ですが、政党独自の調査機関が必要だとずっと思っています。
2257
すごい会話音声です。
2258
明日の「週刊文春」。音声は、おそらく、今夕に公開されるのでしょう。
2259
「週刊文春」の取材は昨年10月からはじまり、1回の接待現場を写真入りで押さえただけでは記事にせず、4回の接待まで確認して明日発売の号に掲載するという「満を侍する」スクープです。飲んでいたウィスキーや土産品の銘柄まで書かれています。すごい。 twitter.com/NOSUKE0607/sta…
2260
明日発売の「週刊文春」です。
2261
今朝の新聞各紙に眼を通していちばん驚いたのは「赤旗」の矢野昌弘記者のスクープでした。菅首相が官房長官として在任した7年8か月あまり(2822日)、政策推進費として領収書なしで使える官房機密費を1日平均307万円、合計86億8000万円支出していたことが情報公開請求で入手した資料でわかりました。
2262
いや、ビックリです。緊急事態宣言をと求める声もなんのその。写真家の初沢亜利さんが浅草寺で撮影した光景です。もちろん今日です。世界同時崩壊時代にあっての日本の「いま」。
2263
これはビックリ。霊感商法の統一教会の関連組織です。 twitter.com/chocolat_psyde…
2264
「週刊ポスト」。
2265
明日発売の「週刊新潮」。「第二の森友事件」!
2266
橋下徹さんの講演料は216万円(平成28年)。噂では聞いていましたが本当でした。すごい。 twitter.com/toubennbenn/st…
2267
今朝の紙面です。ネットでも報じられた「ファクトチエック」が掲載されました。平井文夫フジテレビ上席解説委員や自民党議員は首をすくめて隠れるのではなく、責任を持って発言の経緯を説明しなければなりません。
2268
小西さん、よく探してくれました。こんどの一件は菅政権の本質的性格を露呈した重大問題です。 twitter.com/konishihiroyuk…
2269
菅首相が強権を発動しました。日本学術会議の会員(210人)の半数が10月1日から新会員として任期がはじまります。安保法制や共謀罪法案を批判した数人が首相の任命名簿から外されました。事務局が政府に問い合わせると「間違いではない。理由はノーコメント」。会議の推薦者が外されるのは初めてです。
2270
安倍首相の退陣理由は「潰瘍性大腸炎」の悪化だと官邸筋から流されていました。新しい治療では毎週1回血液を入れ替えるとも報じられましたが、2回しか病院に行っていません。さて7日はどうか。持病の悪化というよりも政治的行き詰まりによる精神的挫折でしょう。長いだけで成果のない安倍政権でした。
2271
明日発売の「週刊文春」を読んでいて驚いたことは、安倍首相の病状が複数の官邸周辺から漏れていることです。定期的なジム通いも、じつは治療だったと共同通信が書きましたが、「文春」では「レミケード」と薬の名前まで特定して点滴をしていたことまで書かれています。
2272
明日発売の「週刊文春」です。
2273
霊感商法を「朝日ジャーナル」で報じ、合同結婚式問題を「週刊文春」で書きはじめたころカッターナイフ入りの脅迫状が届くようになりました。裁判ではじめて訴えられたのは統一教会関連。そしてオウム関係、桜井誠氏、橋下徹氏と続きました。はじめて訴えたのは加藤清隆氏。全勝。次を検討しています。
2274
ホンモノの右翼の人たちとは、取材で何人も会ってきました。最近は何ちゃって右翼(もどき)ばっかり。面構えから違います。ビジネス右翼も現れた。そんな人たちから支援される拉致運動関係者は、幸か不幸か。少なくとも国民運動にはなりません。断言します。
2275
くだらないデマを流す人たちには裁判を覚悟していただきましょう。明日、弁護士と打ち合わせをします。公然と放送したのですからね。恥ずかしくも「恩を仇でかえす」ことをしたのは「拉致被害者家族」?拉致問題の基礎知識もない。僕の長男が北朝鮮に頻繁に出入りした事実はありません。 twitter.com/dappi2019/stat…