藤浪選手の態度は立派だとは思いますが、感染は誰でも起こり得ること。「コロナ感染を謝罪」という見出しには大きな違和感。感染自体は罪でも何でもない。ここは絶対間違えてはいけない。 topics.smt.docomo.ne.jp/article/dailys…
卑しくも公党の責任ある立場の方が安易に「死ぬ権利」も大事などと発言することを強く懸念。政治家の発言は自己の思う正論ならば良しでなく、その言葉が一人歩きすることへの十二分の配慮が必要。与野党立場を超え生き辛い社会にしないことに全力を尽くすのが国政に携わる者の矜持だと私は思います。 twitter.com/baba_ishin/sta…
この件、行われると聞いていたのですがなぜか立ち消えになって気になっていたところでした。図書館司書の拡充は文化の素養を養うに不可欠なものです。政治はコストカッターの外部コンサルとは違います。 維新「司書はAIで代替可能」 唯一反対、増員決議できず this.kiji.is/58028692319300…
日本では厳しい論調が強いグレタさん。彼女への批判はたやすいですが、既にその言動がこのように世界に大きな影響を与えている事実は受け止める必要があると私は思います。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
先日維新が反対し司書の増員決議が出来なかった件もそうですが、文化教養の担い手への軽視は将来必ず後悔することになります。昨年文化財にサインペンで書き込みをした事件がありましたが、一つの象徴的出来事です。文化立国として、どのような体制を取っていくべきか議論を進めます。 twitter.com/mu_curator/sta…
このように韓国国内でも韓国政府に対し厳しい報道があるのだから、様々な点において粛々と協議を進めることに尽きる。日本側でこっちが勝った!と喧伝し相手の世論を過剰に刺激すれば再び混乱に立ち戻るだけ。特に政治に携わる者は自重し煽るようなことを慎むべきと強く思う。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…
外務委員会で質問致しました。3.1独立運動百周年の3月1日、韓国内で日本人や日系の企業店舗に被害があった事実は皆無であった旨が領事局から答弁がありました。政府間で厳しく臨むことは必要ですが、根拠なく危険性を煽るような言説は厳に戒めて頂きたい。
11.保守政治とは様々な矛盾や課題も大きく包含しながら、ゆっくりゆっくり前に進むものではないのでしょうか。わが国がそんな懐深い社会であれるのか、それがいま問われていると思います。(おわり) twitter.com/syunsuke_takei…
ミュンヘンのダッハウ強制収容所に。この場所でも3万人が死亡。様々な人体実験の記録もあり余りにおぞましく途中で気分が悪くなるほどでした。唯一救われたは、多くの若い人達が訪れ、この狂気を学んでいることでした。あらゆる過去を忘れず、目を背けず、これが戦争のない世界の第一歩と痛感。
Go toへの様々な意見は承知していますが、「不謹慎」「税金を使って旅行キャンペーン」とは...。観光業や関連の業界にとっては生業そのもの。ここまでいうなら携わる人々に党としてその旨を説き、納得を得る努力をすべきではないか。そこに生きる人の痛みに思いを致して頂きたいと切に願います。 twitter.com/yo4104/status/…
スーダンからの邦人退避業務のご下命を受け、周辺国ジブチにて指揮にあたりました。自衛隊に対する任務終結命令を受け、私も帰国の途につきました。関係各国、日本航空、ジブチ支援隊の吉田司令を始めとする自衛隊の皆様に心から感謝申し上げます
党内の意見や立場はあるかと思いますが、世界の要人が参列する葬儀がどのような形態で行われるかは極めて重要な事項。世界的なロジ(準備)を考えれば迅速に決める必要性はご理解頂けると思いますが…。また急ぎ過ぎということですが、では御党はいつまでに結論を出されるのかご教示願いたいです。 twitter.com/izmkenta/statu…
台湾新幹線にて。この表記、いつもドキッとします笑。
これでバス事業者が処分を受けることは厳しい。標準運送約款の拒否要件 4.公の秩序若しくは善良の風俗に反する 5.やむを得ない事由による運送上の支障がある 6.乗務員の旅客自動車運送事業運輸規則の規定に基づいて行う措置に従わない などで準用できないか、確認します。 yomiuri.co.jp/national/20220…
職業に貴賎はなく(もちろん反社は除きますが)、皆さんそれぞれ一生懸命生きています。私達はそのことを忘れてはいけない。長い電話による切実な訴えを聞き、改めて胸に深く留めて取り組みます。
@aono 民主主義の根本を揺るがすテロ行為は絶対悪であり、原因は100%加害者の行為によるものです。それを些かでも揺るがすことは正当化を誘発すると申し上げているのです。この点が納得できないと言われることはテロは絶対悪とはいえない、と考えておられることと同義です。
JR西日本のみならず、全国各地で人手不足で路線の保守がギリギリまで来ています。関係者もこの傾向は確実に拡大すると口を揃えます。私達も理解した上ですライフスタイルを考えていく、そんな時代です。 JR西、近畿エリアで終電の前倒し検討へ 保守作業の環境改善で headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191024-…
泉健太立民代表の神社参拝への議論は他党のことであり立ち入りませんが、泉代表が南方などで遺骨収集に度度参加し、過去の歴史に対し教条的なものではなく自ら向き合い続けてきた政治家であることくはご理解頂けばと思います。学生時代からの友人の1人として。 news.livedoor.com/article/detail…
戦争がいかに人の人たるを壊すか、そこから目を背けないこと。歴史に向き合うとは、そういうことだと私は思います。読むのも辛いですが、ぜひ一読して下さい。 ソ連兵に性接待 封印の過去 | 2019/9/26(木) 16:05 - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6337688
「クローズアップ現代」扇動とそれに煽られることの現実を実感。かつてルワンダ虐殺の原因となったヘイトラジオのDJが「俺は殺せとは言っていない。ただアイツらは危ないといっただけだ」と開き直ったのと同じ構図。 #クロ現 #NHK
大学生や若い方には必ず話すのですが、とにかく1泊2日でも海外に出て欲しい。韓国でも台湾でも身近な国なら東京や大阪に行くのと変わらない価格でそれは可能です。実際に風にあたり会話をしてこそ、見えるものがたくさんあります。 fsight.jp/articles/-/463…
先日の外交部会の記事で「日韓断交論も!」と激しいタイトルが踊っています。部会の場で議員に反論できない外務省を弱腰と批判するのは簡単です。それを愛国的に取り上げるメディアは歪んでいます。直接韓国の政治家に言うべきです。私はGW訪韓して直接様々なジャンルの方と対話を重ねる予定です。
どうやって他国を蔑むか、という”ネタ”を探す姿勢は、実に情けないし恥ずかしい。 sankei.com/smp/column/new…
グレダさんについて、母国スウェーデンのマティルダ大臣は「言葉によって世界のムーブメントを作り上げた」と述べています。日本ではグレダさんには発言内容ではなくサイドストーリーで厳しい批判が多くありますが、若者が意見を世に問うことを大らかに認めていくのが、成熟した民主主義だと思います。 twitter.com/HuffPostJapan/…
7.「ようこそ国会へ。今までも頑張って来られて、これから更に大変なお仕事になりますが、一つずつ慣れていきましょうよ。ま、まずはお茶でも飲んで。」といったような余裕ば持っても良いのではないでしょうか。 twitter.com/syunsuke_takei…