たそがれ電力(@Twilightepco)さんの人気ツイート(新しい順)

76
「電気料金値上げするなら社員の給料下げろ」という人は総原価に占める人件費の割合を見てから言え。
77
増強するぞ! 増強するぞ! 増強するぞ! 増強するぞ! 徹底的に融通するぞ! 徹底的に融通するぞ! 徹底的に融通するぞ! 徹底的に融通するぞ! 増強するぞ! 増強するぞ! 増強するぞ! 増強するぞ! 電力の東西融通拡大 逼迫緩和へ送電線増強:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…
78
震災後の反原発ムードの中でも電力業界はベストミックスの重要性を主張してきたがNHKは報じていたか?今に始まった話ではないぞ。 >目標とする17基の原発を再稼働すると、およそ1.6兆円の天然ガスを輸入せずに済むという試算もあります。…様々な電源をバランスよく使うことの重要性が高まっています twitter.com/nhk_news/statu…
79
火力発電の減少と原子力の停止が続き電力不足の状態にある資源小国日本において、資源価格が高騰し円安が進めば電気料金が高騰するに決まっていることは役所だって政治家だって国民だって分かっているのに、現実には負担軽減の補助金という目先のゴマカシ政策しか講じられないのである。嘆息しかない。
80
東京電力の現行原価↓を見ればわかる通り、規制料金の原価に占める人件費の割合は一割にも満たず燃料費が大半を占める。焼け石に水と分かっていながら人件費を削らせるような衆愚的料金審査から国は脱却すべきだし、なによりもコスト削減に最も効果的な原子力再稼働を推し進めるべき。
81
世間では様々なものが値上げされているが、値上げしてる会社は人件費削ってるのか?そんなことしていないだろう。公共料金・規制料金だから電気は特別というのなら自由化するなよという話 >規制料金の値上げには…国の厳しい審査を受ける必要がある。…人件費の削減などの経営努力も求められる… twitter.com/Twilightepco/s…
82
昨日の北陸電力に続き東北・中国・四国電力が規制料金の値上げに言及。そもそも規制料金でありながら赤字になること自体がおかしいのに認可申請したらしたでまたぞろあの不毛な「審査」という名の見せしめ・吊し上げが行われるのか。暗澹たる気分になるな。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
83
北陸電力のサイト↓を見ると規制料金の値上げに至った主な背景として、燃料価格と市場価格の高騰、燃調上限の到達、原子力発電所の長期停止による電源構成の変化が挙げられている。「参考」として遠慮がちに添えられた北陸の電気は旧一電で最安という事実とともに。 rikuden.co.jp/info/2022_oshi…
84
北陸電力のトップページが値上げのお願いになっている。北陸は東日本大震災以降も値上げせず最後の値上げ改定は40年以上前だから規制料金の値上げを経験したことのある社員は社内に存在しないことだろう。すこぶる労力のかかる仕事だが無事適切な料金水準に改定できることを祈るばかり。
85
脱原発という停電リスクを高める天下の愚策を掲げている立憲民主党が「停電したらどうする!」と文句を言うのは悪い冗談。 twitter.com/asahi/status/1…
86
今冬は需給が厳しいからポイント配って節電を促すと言ってるそばから冬に電気料金割引しますって言うんだから、もはや政策の整合性とか関係ない「政治マター」になっちゃったってことなんだろうね。
87
ファクトチェックセンターとやらが「報道機関はまともなのでファクトチェックの対象にしません」と言った矢先に、その反証となるような新聞記事が出るとは見事な連携プレーですね。 twitter.com/tokyonewsroom/…
88
700社もある電力小売会社に補助金を突っ込むよりも10社しかない一送に補助金出して託送料金を下げさせた方が国の手間は少ないだろうが託送料金の値下げ分そっくり小売が値下げするかを監視する手間は残る。3.45円/kWhの再エネ賦課金を凍結するのが一番手っ取り早く効果的なのでは。 twitter.com/nikkei/status/…
89
安倍氏の国葬をめぐってまたもや世論調査とやらがあてにならないことがよく分かったね。国葬反対・反アベが世論の主流なら、平日の昼間に3キロ・数時間待ちの行列ができるわけないだろ。
90
立憲民主に本当に政権を取るつもりがあるなら、もっと世間の実相をしっかり見るべきだと思うよ。 twitter.com/Sankei_news/st…
91
言霊を信じる訳ではないが… 静岡県知事「リニアが遅れた責任は神奈川県にある」 ↓ 台風15号で静岡に大雨 ↓ 東海道新幹線運休 東海道線不通 東名高速通行止め 鉄塔2基倒壊、10万戸の停電
92
作業員の安全確保のため風が強いと停電復旧の屋外作業は行えない。台風の進みがゆっくりだとその分復旧にも時間がかかるわけだ。今回の台風14号は猛烈な勢力でかつ速度も遅いので大規模停電が長時間続く恐れがある。懐中電灯、モバイルバッテリー、水の確保等抜かりのない停電対策をお願いします。
93
電力業界は連合傘下の電力総連に加盟しているが民主党政権下で賃上げが実現した記憶はない。蓮舫氏が政策を実行できる政権与党にいたときにいかほどの労働者支援をやってきたのか教えてほしい。 twitter.com/zakdesk/status…
94
民主党政権下で大飯原子力発電所の再稼働を決めた野田佳彦氏は、安倍氏の国葬に対して「首相の重圧と孤独を最も長く経験された方に『長い間ご苦労さまでした』と花をたむけてお別れすることはしたい」とのコメント。周りに流されず判断できる方ですね。
95
NC経産相の田嶋要氏は太陽光や蓄電池が普及した将来において「電力会社から電気を買う必要のある人」が想像できないそうです。太陽光パネルも蓄電池もいくら普及したとしてもタダじゃないでしょうから貧乏人は電力会社から電気を買わざるを得ないはずで、そういう人達のことは念頭にないのかな。
96
田嶋要氏は需給逼迫警報発令時に「屋根上ソーラーとEVを標準にする暮らしへの転換が必要」とツイートしていましたが、ではここで需給逼迫が起きた3月22日の太陽光発電の実績を見ておきましょう。
97
ネクストキャビネットはいわばままごとみたいなものだから真面目に論じても仕方ないが、NC経産相である田嶋要氏のエネルギー観が窺えるツイートを抜粋 ・再エネ賦課金は生みの苦しみ ・中長期的には電気料金は下がる ・処理水放出反対 ・原子力は合理的選択肢にならない ・法的分離ではダメ
98
中国電力が規制料金含めて値上げの検討開始を公表。規制料金の値上げにどれほどの労力がかかるかを知っている身としては相当思い切った決断をしたなという印象だが、過去最大の1,860億円の赤字見込みとなれば値上げ検討もやむなしだわな。 ■プレスリリース energia.co.jp/press/2022/142…
99
再エネを捨てると言われる出力抑制が起こるのは全国的に電気が余る季節・時間帯なので送電線を整備したところで「うちは間に合ってます」としかならないので意味がない。日経は分かって書いているのか知らずに書いているのかいずれにしても「経済」新聞としては情けない記事である。
100
需給逼迫と出力抑制は起こるタイミングが違うのに、それをごっちゃにしてミスリードを誘うひどい記事。地域独占に甘んじていた電力会社のせいで送電線整備が遅れ再エネを無駄に捨てている云々と書くが、地域独占時代にはこんな頻繁に需給逼迫は起こらなかった。日経の送電線真理教はなんとかならんのか twitter.com/nikkei/status/…