たそがれ電力(@Twilightepco)さんの人気ツイート(新しい順)

526
東北東京エリアに北海道と西日本から送電しているようだが、電力需給が落ち着いている時の発災だったのが不幸中の幸い。これがもし全国的に需給が逼迫していた1か月前だったら融通送電どころではないしもっと大規模な停電が発生していただろう。運が良かったねでは済まされない安定供給上の重要な話。
527
止まっている原子力発電所に異常がないというニュースはどうでもいいので、緊急停止した火力発電所がどんな状況なのか知りたいところ。重要な供給力だから被害状況によってはまた需給逼迫の恐れが出てくる。
528
〉RT 「UFR」とは周波数低下リレーのことで、一気に大規模電源が脱落すると需要と供給が一致せず周波数が狂って大規模停電に至る恐れがあるので供給(発電)に見合う量まで強制的に需要(負荷)を停電させるもの。
529
東北・東京電力管内で結構発電所が止まっている。これが1月の需給逼迫時に起きてたらと思うと…。大規模電源が脱落すると管内の周波数が狂ってしまい最悪の場合そのエリア全域で停電してしまうので、それを防ぐために強制的に負荷を遮断することがある。 hjks.jepx.or.jp/hjks/top
530
もうこのツイートで明らかなように、再エネ議連の狙いはFIT特定卸供給に絞られていて、しかも分割払いは目標でなく通過点でしかない様子。利益誘導政治は昭和かせいぜい平成の半ばで終ったかと思ったのに令和の今でも政治家が特定勢力への利益誘導に力を奮っていることにマスコミ諸氏はダンマリですか
531
再エネ議連大盛況→おかげさまで経産省からの通知発出って書いてあるけど、どういう意味なのこれ。再エネ族の圧力・政治力で経産省に通知出させたってこと?再エネ団体様のおかげですってこと?まずは再エネが電力需給逼迫回避に与えた「おかげ」を解き明かすことから教えてほしい。 twitter.com/shiba_masa/sta…
532
一部新電力による最終保障供給への誘導の話、業界内じゃ具体的な事業者名まで知れわたってる話だったがようやく記事化され世に出た。小売電気事業者が果たすべき供給力確保義務や需要家保護に逆行する身勝手な振る舞いでしかないので、こういう不逞の輩が救われるようなことはあってはならない。
533
〉新電力は相対契約を含め調達方法を見直す必要がある 全くその通り。ビジネスモデルが破綻した場合、事業者がそのビジネスモデルを見直すのが普通で、「ビジネスモデルが破綻したから救済しろ」「ビジネスモデルの破綻で損した分を補填しろ」なんてのはビジネスではない。 nikkei.com/article/DGKKZO…
534
現状の仕組みの中で儲けていた時もあったのに、いざ自分達が損しそうになると政治家に泣き付いて救済を求めるという有様はいかにも不埒で破廉恥だし、あまつさえ泣き付かれた政治家がその要望を受け入れて救済に動こうとしている姿には驚き呆れるばかりか失望を通り越して絶望すら感じますね。
535
新電力保護ありきなのでおかしな主張をしてしまう。 >新電力の皆様が経営危機になる 自由化とは優勝劣敗の競争社会なので市場価格変動リスクを見誤った企業が退出するのはごく自然なこと >電気代も大変になる 市場価格連動の電気代以外は高騰しないので多くの需要家は大変なことにはならない。 twitter.com/hmakihara/stat…
536
電源を保有せず相対契約もせず市場調達で電気を右から左に動かして儲けようとしている新電力はまさに転売ヤーそのものだが、転売が目的であって商材そのものには関心がない転売ヤーだからこそ、電気という公共性の高いものを扱っていながら身勝手なことを言ったりやったりできるんだなとしみじみ思う。
537
有象無象の新電力にはこういう悪巧みをする輩もいるんだから新電力の救済ありきでは全く筋が通らないし、悪質な新電力を温存することは需要家保護どころか需要家に不利益すらもたらしかねない。 twitter.com/DenkiShimbun/s…
538
>新電力の退出や倒産が相次ぐ恐れを指摘した上で「新電力は信頼できないという印象を需要家に与えれば、これまでせっかく進めてきた自由化にとっても問題のある結果になる」 ”印象”だけの問題かね? 新電力が退出するのは淘汰・選別であって、国が進めてきた自由化がよく効いてるということでは? twitter.com/energyforum_/s…
539
電源保有リスクを取らず市場価格変動リスクを取った新電力の資金繰りが悪化したり倒産したりしても、それが自由化ってもんでしょという話でしかないが、こういうことを言うと返す刀に「なくてはならない電気は他の財と訳が違う」となる。だったら自由化すんなよ。地域独占に戻すか国営でやれ。
540
>厳寒期に電気が途絶えれば人命にかかわる。 うんうん >新電力の監督・育成や市場のあり方を検証する必要 そうそう >再エネを最大限活用できる電源の最適なバランスを追求することで、将来原発に頼らずに脱炭素社会を実現する道が開けるだろう。 は?これが言いたいだけか。無責任野郎は黙ってろ twitter.com/asahi_tokyo/st…
541
〉安全最優先で原子力政策を進め、安定的なエネルギー供給を確立します。 現代社会は電気なしでは生きていけないんだから安定的なエネルギー供給を"確立します"ではなく"既に確立されて"なきゃいけないんだよ。裏を返せば現状のエネルギー供給は不安定だと認めてるのかしら。 nikkei.com/article/DGXZQO…
542
〉LNGの在庫不足解消見通しについて九州電力の状況を説明。16、17日と立て続けにLNG船が到着することで「在庫量は回復傾向」と指摘。さらに西部ガスから2千トン程度の融通を受けていることも明かした。 こういう情報はなかなか公表されないしまして報道もされないから需給見通しを知るのに貴重な情報 twitter.com/DenkiShimbun/s…
543
役所から新電力救済策のプレス来てるね。日経のリーク記事どおりインバランス単価の上限を200円とするもの。 新電力を救うために役所が電力会社に申請を出させるように要請(!)。役所の言いなりの悲しき電力会社。 ■卸電力市場価格の高騰に対する対応について meti.go.jp/press/2020/01/…
544
明日14日のでんき予報 連日余裕のなかった関西が落ち着いた一方で北陸・中国エリカが厳しい状況です。引き続き無理のない範囲での節電をお願いします、と言っても具体的な何をしたらいいの?という方もいると思いますので、電力会社が公開している節電パンフの内容をご紹介します。→
545
困って協力を求めている人間に対して「あいつは高給取りだぞ」なんて声を持ち出すのは、協力を求める側と求められる側に分断(無用な対立)を呼ぶことになりませんか? ところで「電力供給に責任を持った政治」とは具体的に何を指し、その実現に向け政治家として何を実行なさるおつもりでしょうか? twitter.com/kharaguchi/sta…
546
〉LNGの供給不足は当面解消されない見込みで、複数の業界関係者は「西日本の一部の電力会社では、在庫が底をつきつつある」と打ち明ける。 燃料がなくなった会社には他社から電力を融通するしかないが、燃料切れの会社が一社また一社と増えていけば融通にも限界が来る。持続可能でないのは明らか。 twitter.com/nikkei/status/…
547
〉❸高給取りの電力社員に共感を持てない国民 どさくさに紛れて分断を煽るようなことを言うのやめてください。あなたの理屈で言えば、政治に関心が向かないのは高給取りの議員に国民が共感を持てないから、医療崩壊が防げないのは高給取りの医者に国民が共感を持てないからということですか? twitter.com/kharaguchi/sta…
548
日経の記事になってた供給力確保のための発電機車使用のお知らせ来てるね。 近所の人に「発電機車がうるさかったり煙たかったりしたらごめんね」と詫びる姿勢が好ましい。 電発の石炭火力再稼働とか関西の発電機車使用とかリソース総動員の戦時状態になってきた。 kansai-td.co.jp/corporate/info…
549
民主党政権下では「六重苦」ということが言われたが、そのうちの一つが「電力不足」であった。あの時から10年経った今またその「苦」が蘇ってきている訳だが、なぜだか与党からも野党からも電力不足解消に向けた声は聞こえて来ない。ただ経産大臣が「電気の効率的な使用」を呼び掛けるだけ。
550
非常災害時に使用するリソースまでも投入するって、もやは平時ではないということを明白に表している。 nikkei.com/article/DGXZQO…