たそがれ電力(@Twilightepco)さんの人気ツイート(いいね順)

476
最強寒波がやってくる明日(1/24)の北海道エリアのでんき予報 需給ひっ迫注意報が出る5%こそ上回っているものの、余力が25万kWしかないので火力が1台コケるか予報よりも寒くなると途端に逼迫する綱渡り状態です。
477
昨日(8/24)のGX会議資料で竹内純子委員が簡潔かつ的確に電力供給の現状と課題をまとめているのでご紹介。 まず供給側の投資判断が難しくなっている要因の一つとして電力システム改革を挙げ、システム改革によりkW確保が課題になっていることを指摘 ↓の資料4 cas.go.jp/jp/seisaku/gx_…
478
河野氏は「国民の思いや不安を受け止め人と人とが寄り添う温もりある社会」を作りたいと言いつつ、自分の嫌いな原子力に対しては「消えゆく産業の最後のあがき」と言い放った。不安を受け止めるどころか切り捨て。原子力産業の人間だって国民だよ?こんな差別主義者が首相にならなくて本当に良かった。
479
旧一電各社が自由料金の燃調上限を撤廃している。詳しく比較してないけど、仮に燃調上限撤廃で規制料金(特定小売)の方が安くなるなら完全に自由化失敗だわな。役所と政治が自由化の失敗を認めない限りヒラバには弥縫策しか出てこないから政策の失敗を毎月の電気代として需要家が負い続けることになる。
480
ようやくガイアの夜明けを見た。冒頭20分弱は1月6日の需給逼迫の話をしていて自由化による電力不足の話を深堀していくのかと思ったら「環境に取り組む企業の飲み物は旨い」という謎発言ののち新電力の提灯記事になってしまい非常に残念。レオパレスやアリさんマークに切り込んだ往時の鋭さは最早ない。
481
台風15号19号と大型災害が続いて配電を筆頭に社員の疲弊が甚だしい。発災直後には3日間で数時間しか寝てないという人があちこちにいて、こうした安定供給という美名のもとに強いられる持続的でない人の使い方を再考せねばならない。これでさらに若手が辞めれば人手不足の悪循環は一層深まる。
482
目の前の危機的電力不足からは目を背けイメージ先行の脱原発を吹聴する朝日新聞。この期に及んでもまだ「原子力なくても電気足りる」という手合は黙って家のブレーカーを落とせ。 〉イメージ先行の原発回帰は未来に禍根を残す。 asahi.com/sp/articles/DA…
483
朝日記事を引用したYahooニュース記事には書いてないが日経記事には以下の注記あり。見出しだけで飛び付くと騙される。 〉風力や太陽光を増やすと天候によって発電できない事態に備える火力発電所をバックアップ用に確保するなどのコストもかかる。今回示した発電コストにはこれは織り込んでいない。 twitter.com/YahooNewsTopic…
484
「五輪やってるから飲み歩いてもいい」「帰省中止は我慢ならない」などという声を取り上げて増幅し拡散しておきながら一方では「人出が減りません」「感染者が増え続けています」とマッチポンプを繰り返すマスコミは本心ではコロナの終息なんてどうでもいいんだよな。コロナさえ飯の種なんだから。
485
今回のエネ基を手放しで評価してるのは消費者委員と東大の高村委員くらいで、残りは概ね懐疑的批判的なコメントが並んでいる。橘川委員の「胡散臭さを感じる。帳尻合わせ。将来に大きな禍根を残す。排出権を買ってバーチャルに達成するという国費の大量流出がほぼ決まった」というコメントに尽きる。
486
需給逼迫につながるリスク ・燃料途絶リスク ・地震による設備損壊リスク ・工業用水途絶リスク←New! news.yahoo.co.jp/articles/49dca…
487
何ら数字の裏付けがない帳尻合わせのエネルギー基本計画が閣議決定されました。発電も小売も既に自由化され国が発電所を持っている訳でもないのに電源構成の数字を示すことにどれだけの意味があるのでしょう。誰がこの計画に責任を持つのでしょう。責任主体がいない計画の意味とはなんでしょう。 twitter.com/meti_NIPPON/st…
488
「日本で安定的な電力供給が実現した結果、”停電しない”ことを当たり前にしすぎていることに危機感を覚えている。」 「エネルギーの基本計画は地に足が着いた実現可能性がある技術をベースに組み立てるべき」 「再エネ拡大は日本のお金が中国に大量に流れることになる」 enecho.meti.go.jp/committee/coun…
489
今回話題になってるエネ基を【所管でもない再エネTFで】議論した時に経産省が「再エネ拡大・最優先も大事だが安定供給も大事」という趣旨の発言をしたら河野大臣は「言葉遊びはいい加減にしてほしい」と切り捨てたんだよね。もう聞く耳持たず議論を放棄してとにかくやれ状態になってる。
490
電力自由化の制度設計の不備を旧一電に尻ぬぐいさせるのではなく市場参加者全員がリスクと責任を取る仕組みに改めないと、新電力が役所や政治に駆け込めば救済され最後は旧一電や一送の「使命感」に頼り続ける今の構図が続く。いつまで経ってもまともな新電力が育たず需要家の利益にもならないよ。
491
身も蓋もない料金比較を並べるNHK 10月電気料金 大手電力10社 過去5年で最高水準に www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
492
〉太陽光や風力発電など再エネを想定しており原子力や石炭火力発電などは対象外とする方向だ。 外国製のパネル置いてドロンの太陽光よりも立地地域の雇用や経済に貢献し地域と共生している原子力や火力の方がよっぽどふるさと納税の本旨に叶うはずなんだがなぜ除外されるのか? twitter.com/YahooNewsTopic…
493
以下の発言を聞くとやっぱり現状維持でしかないのかもしれない。過剰な期待は禁物か? 単一で完璧なエネルギー源はないのでS+3Eにはベストミックスが必要。原子力は安全を大前提にして地元意見を聞きながら最大限の活用を図る方針に変わりはない。「最大」9基といったのはそういうこと。
494
週明け火曜日は悪天候で太陽光の出力低下+低気温で需要増という需給逼迫の典型パタン。さらに地震で火力発電所が停止していて供給力が減っているのでかなり厳しい需給状況になりそう。東京電力エリアの皆様には節電へのご協力をお願いします。
495
〉いまの政権がやっていることは国民のことを考えているとは思えない。 「たかが電気」と言い放ち電気で生かされている命を見捨てた坂本龍一氏も、原子力を止め続け電気代を高止まりさせ貧乏人からも再エネ賦課金を分捕る政策も、国民のことを考えているとは思えませんね。 asahi.com/and_M/20200522…
496
3/22の需給逼迫についての基本政策小委資料 まず今回の需給逼迫の直接的な原因を、地震と悪天候と計画補修による供給力減と真冬並みの寒さによる需要増とに分けて説明。地震で火力が止まる+悪天候で太陽光が死ぬ+補修時期で火力が止まるという供給力減が重なった。→ meti.go.jp/shingikai/enec…
497
3/25の基本政策小委ではロシアへのエネルギー依存や日本企業によるロシア事業に関する資料も出た。これも事実の指摘に留まるが、日本のエネルギー自給率の低さや資源の主な輸入元を改めて把握するのに便利な資料 meti.go.jp/shingikai/enec…
498
今日の制度設計専門会合資料 燃料・市場価格高騰によって小売料金よりも最終保障供給(LR)料金の方が安くなる逆転現象が起きているという問題提起。最近よく聞く話でタイムリーな論点。現に、電気新聞がすっぱ抜いたとおり昨年の需給逼迫時には一部の新電力は自らの利益のため一時的に需要家を→
499
明日22日の東京電力エリアのでんき予報 夕方のピークに予備率が97%で非常に厳しい需給状況。
500
広域機関から応援融通おかわりプレス来てるね。関西も加わり最大132万kWの融通。 twitter.com/Twilightepco/s…