puyokuma🌏(@puyokuma7)さんの人気ツイート(古い順)

426
ロシアで新たに修復された イタリアのFIAT-SPA TM40 牽引車のお披露目乗車✨
427
英国に鹵獲され蛇の目のラウンデルが描かれた Ju 88、He 111のカラー動画✨ こんなカラー動画も撮られていたんですね
428
コンヴェア F2Y シーダート✨ (Convair F2Y Sea Dart) コンヴェア社開発の水上ジェット戦闘機の試験機 緩降下時ではあったが音速を超えることが可能な 唯一の水上機であった
429
1944年10月14日 ロンメル将軍の命日⛪️
430
The Australian Armour and Artillery Museumが 新たに購入したIII号突撃砲F型🌟 スターリングラード戦に参加していた 第244突撃砲大隊所属の車両だそうです
431
運んで来たTM-62M 地雷の荷降ろし✨
432
The Australian Armour and Artillery Museum の 映画『フューリー』使用のティーガーI レプリカ✨ 博物館が購入したCG合成用の車体上部に 新造した足回りを継ぎ足した車両 見ていると起動輪の位置をちょっとだけ 弄りたくなりますね^w^
433
遂にあの里帰りプロジェクトの 九五式軽戦車ハ号が日本へと送られたそうです✨ facebook.com/permalink.php?…
434
長年の屋外展示による傷みを修復する為に 移動していたベルギーのウッファリーズの パンターG型が元の場所に帰って来ました✨
435
米国のPanzerfabrikが造った IV号戦車H型の精巧なレプリカが完成✨ facebook.com/Panzerfabrik/p…
436
第1SS装甲師団 ライプシュタンダルテ・SS・アドルフ・ヒトラー (LSSAH)のIII号突撃砲とティーガーI🌟
437
歩兵と共に前進していくティーガーI✨ 他に15cm sFH18重榴弾砲、12cm GrW42重迫撃砲、 8.8cm Flak、パンツァーベルファー42も映ってます
438
トリポリでパレード走行するドイツ軍車両の 8輪重装甲無線車Sd.kfz.263って この時点では2色迷彩ですね✨
439
貨車積み各種ワーゲン✨
440
ケッテンクラート生産ラインとテスト走行の映像✨ 生産ラインの映像は初めて見ました、 後半の走行部分、相当酷い泥濘でも 突き進んで行く所が流石ですね🌟
441
RT、4枚目は増加装甲無しのノーマルなT-62 T-62MやT-62MVのご先祖様引っ張り出してるよ😆
442
ロシアの2s1グヴォズジーカ 122mm? 榴弾砲の弾頭による履帯ピン打ち込み💥😆💦
443
ロケット砲のネーベルベルファー41の展開と砲撃✨ 1944年、牽引しているのはSd.kfz.6 5tハーフトラック 樹木の枝🌳で厳重に偽装してますね
444
RT、ミリタリー アビエーション ミュージアムの 飛行コレクションに新たに加わった リバース エンジニアリングで蘇った零戦三二型✨ 飛行する動画を早く見てみたいですね🌟
445
戦時中に軍学校で使われた ティーガーIとKV-1の木製戦車✨
446
5月のMilitracks 2022の牽引中の事故で 起動輪などが壊れていたナースホルンの修理が完了✨ テスト走行をしている所^^ source : facebook.com/Jackofalltrade…
447
1943年3月中頃、エストニア ヴァイバラの ティーガーIのニュース映像🌟 宮崎駿さんの「泥まみれの虎」で オットー カリウスがティーガーIで戦っていた すぐ隣の戦区になります 8.8cm Flak、 2cm Flak、8cm迫撃砲、MG34銃身交換、 III号突撃砲やティーガーIなど色々映ってます
448
SU-152🌟世界で3両現存している内のポーランドの2両 以前は両方共露天状態でしたが 1両は再塗装されてテントがはられてますね
449
ノルマンディーの海岸でゴリアテを調査するアメリカ兵✨
450
トラ・トラ・トラ!(1970)のアメリカ艦隊✨