puyokuma🌏(@puyokuma7)さんの人気ツイート(古い順)

476
The Wheatcroft Collectionにて 3両同時にレストアされているヘッツァー✨ 修復が終わって3両並んだ所が早く見てみたい😄 source : facebook.com/permalink.php?…
477
オーストラリア ウォニップ、 South Gippsland Tank Adventuresが所有する 西ドイツのカノーネンヤークトパンツァー✨ 走っているも姿中々カッコいいです😊
478
1940年5月、演習を行うIV号戦車C型やD型の映像✨
479
戦後1945年 ラトビア クールラント、 ソビエトに降伏したドイツ軍車両の集積所🌟 IV号突撃砲、IV号戦車、ナースホルン、 フンメル、ヴェスぺ、IV号駆逐戦車、 鹵獲使用T-34-76、III号戦車、III号突撃砲 などなど🌟
480
ドイツ アフリカ軍団の歌「戦車はアフリカを驀進す」 Panzer rollen in Afrika vor ✨ 前半リビアのトリポリに上陸するIII号戦車、IV号戦車 後半イタリア戦車も映ってます YoutubeにUPして公開設定にすると 絶対に消される動画(笑)
481
2cm四連装FlaK38の対空射撃💥 4人乗っていても滑らかに動くんですね
482
TLに流れて来た1948年の映画 Fighter Squadron P-47サンダーボルトと敵役のP-51マスタング 米国国立公文書館で良い画質で公開されてますね✨ archive.org/details/fighte…
483
M42ダスター自走高射機関砲の射撃訓練✨ ドローンで比較的速度の遅いシャヘド辺りだと 今でも落とせそうな感じですよね
484
日本ニュース第125号の「学童の 一日戦車兵」✨ 画質が少し良い映像が有ったのでUP 国民学校高等科だから12~14歳辺りなんですね 演習場の九七式中戦車、富士の裾野が綺麗です
485
1942年2月のドイツ週刊ニュースNr 598から 雪に覆われた東部戦線のIV号戦車、III号突撃砲✨ 見てるだけで冷えて来ます❄️⛄
486
イタリア戦線のIII号突撃砲🌟 機銃シールドの対空射撃位置のMG34、 山側から海岸の町を俯角で撃っているのが珍しい
487
1945年7月14日 岩手県 釜石艦砲射撃💥 釜石に向けて火を噴く16インチ砲 (40.6 cm) 本州へ初めての艦砲射撃で 16インチ砲 802発、8インチ砲 728発、5インチ砲 1035発の合計2565が撃ち込まれました city.kamaishi.iwate.jp/kyoudo/kamaish…
488
行軍するマーダーII D 7.62cm(r) 対戦車自走砲✨ 乗車しながらの撮影で面白い映像です 最初の方でパン🍞に塗ってる物はマーマレードなのかな
489
スイス🇨🇭の 10.5 cm センティ バンカー🌟 10,5 CM CENTI-BUNKER 退役したセンチュリオン砲塔を流用し 1990年から建設開始、 当初100基を超える予定でしたが 冷戦終結により20基のみ完成
490
Vadim Zadorozhny's 博物館に新たに加わった III号突撃砲 E型✨ 自走出来るんじゃないのかなコレ ウクライナ戦争に関係なく ロシアの富豪創設博物館の収蔵車両は増えていく…
491
17日、ポーランド タルヌフ中心部の 改装中木造アパートの屋根の梁に隠されていた MP40と9ミリ弾をリフォーム業者が発見🌟 戦時中から隠されていたと思われ 警察により1941年ドイツ製造の短機関銃と特定 手続き後は博物館へ行くか破壊するのかを 検察が判断するそうな… それにしても状態良いですよね
492
1944年 東部戦線、9月くらいの映像なのかな? Sd.kfz 251、ティーガーI 、パンター、III号戦車、IV号戦車、III号砲兵観測戦車、III号突撃砲など、色々と映ってます
493
本当にT55を復活させるとは… 照準器とかUPグレードされてるのかな? 外観を見る限り無印骨董品😅 twitter.com/200_zoka/statu…
494
B-29による日本本土爆撃のデジタルリマスター映像🌟 民家の並ぶ場所に落ちる爆弾の炸裂が凄まじい🔥 最初に見える海岸砂浜は神戸の須磨浦海岸で 国鉄鷹取駅にも爆弾が落ちてますね
495
ティーガーIIの前面装甲断面🌟 前面上部150mm、前面下部100mm
496
1945年5月5、6日にプラハで撮影された短砲身III号突撃砲など😆
497
フランス、ノルマンディーで新たに発見された エンジン付きのSd.Kfz 303 ゴリアテ✨ オリジナル塗装が残ってます source : facebook.com/matthieu.dumia…
498
フィンランド海防戦艦ヴァイナモイネン (Vainamoinen) の砲撃シーン🌟 最後に映ってる潜水艦は 艦橋に横帯1本でヴェテヒネン (Vetehinen)
499
ウクライナで撮影されたMe323ギガント🌟 搭載量約20トン、何でも積んでましたね
500
1942年5月頃の東部戦線、ウクライナ イジューム東側辺り🌟 IIII号戦車、V号戦車、III号突撃砲、Sd.Kfz 252 装甲弾薬運搬車、8.8cm Flak、5cm Pak 38、撃破されたバレンタインなど...