米国と日本の株式保有状況がまったく違うことを理解する必要があります。米株の個人保有の86%を資産上位10%のお金持ち、50%以上をトップ1%のお金持ちが保有しています。一方日本は個人の株式保有率はただでさえ低い。2000兆円の個人資産の16%しか株で保有されていません。ほとんど預金です。
日本の外食産業が海外に出たらほとんど日本人以外のアジア人が日本料理をやって、美味しくないものでレピュテーションに傷がつく。出さなくていいです。食べたいやつは日本に来ればいい。 twitter.com/Z1Zz4o0PvLbXU0…
米ハイイールド債のETF。月足でコロナショックを下回っています。浮かれているのは株式市場だけですね。債券市場はしっかりリスクを折り込んでいます。
ドイツ株は悲惨ですね。
米国は過去40年間で中流層を破壊してきました。最終フェーズに入っています。お金持ち優遇の時代が終わります。でないと国が持ちません。同時に米株の強気時代終了。30年間高値を更新できない可能性あります。
ポーカーサイトに試しで100ドル相当のビットコインを送ったら20ドルのネットワークフィーを取られました。ポーカーサイトがとったのではない、ビットコインの送金手数料です。本当に暗号通貨は投機以外の用途がないですね。情けなさすぎる。
OECDの景気先行指数はトータルで大きく下がっています。一方で日本の調子はいい。
大金持ちだろうが、国際的に有名なスポーツ選手だろうが中国共産党とその幹部を批判するな!という中国国民へのメッセージですね。パワフルな人たちでも命の保証がないので一般人が怯えるのは仕方ないです。
④戦争の進行:ソ連軍は幹線道路でしか進行できず、渋滞を起こし、サイドから攻撃に弱い。今もキエフに向かっているロシア軍の車列が60キロにも及んでいるのに一向に動けない。
米軍はアラスカ上空で新たな飛行物体を発見し、撃墜したようです。どうなっているのだ?
日経ダブルトップに見えます。嫌なチャート。
米株の時価総額は直近の調整で7兆ドル減りました。コロナの前の時価総額は33兆ドル、昨年末の時価総額は53兆ドルです。つまり、20兆ドル分はコロナバブル。その3分の1が消えたということ。まだまだ下げ余地が大きい。
木材は見事なチューリップチャートですね。実態と離れ投機化した全ての資産はいずれこのチャートを描きます。例外はありません。
その通りだと思います。おまけに日本政府は脱炭素戦略をテスラの役員に任しているようだけど日本の自動車産業を政府自ら潰そうとしているのか疑問になります。 twitter.com/hirokoFR/statu…
それがミッションだと思っていますし、直接収入にならなくてもやり続けたい。みんなが評価してくれているのはその視点だと信じています。例え私と同意見でなくてもかまいません。参考にして頂ければそれでいいです。本も図書館で借りて読んでもかまいません。是非読んでほしい。買う必要はない。
年明け早々米株は下げていますが、震源地はテスラのような気がします。やはり今後の成長が鈍化するという見方が広がっています。マスク氏のツイッター買収が下げの原因だという見方もありますが、個人的にはあまり関係ないと思います。
もっとも効率的な脱炭素政策は世界の人口を減らすことです。そのためには富の分配を良くし、格差を減らして世界を豊かにするしかありません。発展した国の人口が減ります。
テスラが上がっているからエミンが外したとか言っているアホがいるけど、これが上げチャートに見えるか?単なるテクニカル反発でしょう。ビットコインも同じだけど高値からすでに7割下がったものがちょっと反発したらウジャウジャ湧いてくる連中は実にありがたい。売りのタイミングを教えてくれるから
日本株の大復活論は私の独自理論ではありません。複眼経済のスタッフは野村、スパークス、山一出身者ばかりです。こんなリサーチハウスは珍しいです。全員一致の意見でちゃんとした根拠に基づいて理論を展開しています。日本の時代が来ています。
今年に入ってから米株は月の最終週に天井をつけることがほとんどです。またFOMC直後に上昇しては下げ出して安値を更新しています。じわじわ嫌な下げ方です。
油と金利が下がって、米国の大型株が売られています。ただし、これはアフガニスタン情勢と関係ありません。関係あったら油が上がっていたでしょう。中国から始まって景気が減速しています。ワクチン相場の終了。
米小売はリーマンショック以来の下げっぷりです。米株オワコン。
リセッション(景気後退)の定義は二四半期連続のマイナス成長です。米国は一回目のマイナスが来ました。4-6月期も厳しいでしょう。
HertzとTeslaの間に契約がないことをマスク氏が自ら書きました。一方でHertzのニュースでTeslaの株価が高騰し、その間に役員も持ち株を売却しています。こんなあからさまな相場操縦は日本では許されませんが、米国はモラルハザードが酷くて何もしないでしょうね。終わっています。
アリババはビットコインのマイニング機器の発売を停止。世界はエネルギー危機に向かっています。ビットコンはオワコン! gizmodo.com/chinas-alibaba…