976
異例の3日連続で指値オペをやって「どうぞ円売ってください」と全世界に大々的に宣言してから円安牽制発言しても効果ありませんよ。 nikkei.com/article/DGXZQO…
977
エブリシングバブルの崩壊で詳しく解説していますが、暗号通貨のバックにもリベラルではなくリベリタリアンがいます。なるべく無政府がいいと言う思想。みんな左派だと思っているけど違います。国民国家が力を失った世界で多国籍企業(=オーナーである大金持ち)が絶大な権力を得ることができるから。
978
ロシア政府は「モスクワ」の沈没を正式に認めました。ロシアの発表とは違って攻撃を受けた直後に沈没し始めてSOSを出したところにトルコの船が助けに行って乗組員のうち54人を救出。残りの450人はおそらく全員亡くなっていなす。 twitter.com/ReutersJapan/s…
979
ロボットに武器を搭載するのは時間の問題だと思っていたけどやはりね。まあ、これは個人でふざけてやっているやつでしょう。防衛企業が作り出したらすごいものが出てきそう。 twitter.com/PriapusIQ/stat…
980
ロシア黒海艦隊の旗艦である「モスクワ」がウクライナのミサイル攻撃で沈没したとのことです。ロシアは火事による爆発が原因と言っているようですが、ミサイルにやられたのは間違いないでしょう。 reuters.com/world/europe/r…
981
1814年以来戦争をしていないスウェーデンがNATOに加盟すること決意しました。プーチンのお手柄ですね。失脚したらNATOの営業部長に天下り決定!
982
サンフランシスコの薬局(チェーン店)はほぼすべての商品をガラスに入れて鍵をかけているようです。取り出すには担当者を呼ばないといけない。サンフランシスコは950ドル以下の盗みは罪になりません。この薬局チェーンもすでに22店舗を閉鎖しています。 twitter.com/antoniogm/stat…
983
黒田さんが任期中に緩和をやめる気がないと思います。政治圧力がかかれば別ですが、マネタリーポリシーを理解している政治家は何人いるのでしょうか?投資をやったことないのはおいておいて自分で働いてお金稼いだ人も少なそう。2代目とか3代目が多くなっている。
984
円安の進行で日本が42年ぶりに経常赤字に陥る可能性があります。コロナ解禁でインバウンド観光を復活させるしかやり方がなくなってきています。外国人による円買いが起きるので円安にも歯止めがかかる。
985
バイデン政権はガソリンに15%までエタノールを混ぜてもいいようにしました。トウモロコシ生産者にとってはいいでしょうが、世界的な食料インフレを加速させる可能性が高いです。飼料代も上がるのでチキンなどの価格も高騰しそう。 wsj.com/articles/biden…
986
スリランカ破綻しました。対外債務はデフォルト。ドル高と金利上昇が新興国にダブルパンチになりそうです。 twitter.com/spectatorindex…
988
日本は平和で幸いですが、世界中が荒れています。食料インフレが落ち着かないともっと荒れます。ペルー、パキスタン、スリランカ。次はどこでしょう?
bloomberg.co.jp/news/articles/…
989
冬戦争の時もフィンランドは最初に勝っていたがロシアは戦略を変えて総攻撃をかけた時にフィンランドの防衛戦を突破しました。ロシアは新しい司令官を任命しました。戦略も変えてきます。ウクライナが戦車と戦闘機を必要としています。
990
ウクライナ情勢も落ち着いていません。ロシア軍は再集結しています。近いうちに東部で総攻撃をかけると分析されています。ゲリラ戦だった首都防衛戦と違って東部は普通の戦争をしないといけない。ロシア軍の量的優位が危険です。この戦争がウクライナで終わらない可能性はまだまだあります。
991
円安が再び加速しています。125円は日銀の許容ラインという見方に根拠がありません。目先は130円超えで、それ以上に上昇することも十分ありえます。
992
ロシアによるウクライナ侵攻を批判しなかった二カ国であるパキスタンとスリランカ。パキスタンは政権が倒れて、スリランカは大規模なデモでカオス。特にパキスタンは親中派の大統領が失脚したのが大きい。これが新冷戦です。
993
ボリジョンが怖がらずに戦時下のキーウをゼレンスキーと散歩しています。一方プーチンがウラル山脈のシェルターに隠れています。独裁者ほど臆病な人がいないことの証明。 twitter.com/IAPonomarenko/…
994
ツイッター有料版が出るとのこと。月3ドルでアカウントにチェックマークと編集機能が付くらしい。日本では月400円になるのかな🤔 twitter.com/elonmusk/statu…
995
アルフレッド・ヘンリー・ルイスの言葉で「人類とアナーキー(無秩序)の間にご飯9食しかない」というのがあります。ご飯がないとそれ以上はないのでどんな従順な人も反乱します。食料価格も歴史的なインフレになっている状態で世界がカオスに陥る危険性があります。
996
上海がカオスに陥っています。食料が届かなくてスーパーの略奪が起きているようです。上海人は中国の中もっとも開放的な人たちなので共産党に嫌われているのかなと疑っています。ここまでやる意味が他に思いつきません。 twitter.com/MikeSmithAFR/s…
997
ある政策に対して「これはどうだ?」「これを先にやらないと」という批判が飛ぶのは理解できますが、国益とは長期スパンで戦略を立てないと守れません。その論調に乗ると「宇宙研究は無駄だ!基礎研究は無駄だ!先に所得格差を是正しましょう」みたいな話しもできます。本当にそうですか?考えてほしい
998
日本の暮らしやコンテンツを英語で紹介するYouTubeチャンネルがたくさんありますが、ほとんどが元留学生です。中に再生回数が百万回を超えるような大型アカウントもあります。世界の人たちは日本を知りたいです。彼らは無料で日本文化を世界に紹介しています。すごいことです。
999
私は日本でトルコと仲が悪いギリシャやセルビアから留学生の友人もできました。知るととても良い人ばかりでとても仲良くなりました。各国の留学生を集めるのはある意味世界平和にも貢献します。
1000
日本に労働力として移民を入れることの賛否両論はあります。必ずと良いと思いません。しかし、留学生は大量に迎えるべき。日本に残って働くにしても学生時代に日本の習慣になれるのでいきなり移民をつれてきて働いてもらうよりダントツいいやり方です。