物価高対応「評価せず」51%なのに内閣支持64%に上昇とのことです。これは物価高を容認したことになっていることに日本国民は気づいていません。 nikkei.com/article/DGXZQO…
メディアは日米の金利差ばかりに注目していますが、これだけボラティリティが高くなった日本円の為替ヘッジコストには触れません。為替ヘッジコストを考慮すると米債を買うメリットは0.2%しかありせん。FRBが買わなくなる米債を日本の投資家も買わないとなると米長期金利がぶっ飛びます。
ドル指数はすでにコロナショックの高値を更新しています。ドル高は米株高だけではなく、新興国経済も破壊します。
円安の行き過ぎが米長期金利をさらに上昇させ、米株を崩壊させる可能性が出てきました。今までとは違う流れです。エコノミストとしては面白いけど、日本円で生計を立てている者としては歓迎しません。
まもなく131円ですね。米国から文句が出ない限り日本の関係者は円安歓迎のようです。黒田さんは「どうぞ日本円をどこまでも売っていいよ!」というブランクチェックをヘッジファンドに渡しました。
日本の投資家は黒田パパのお陰でトルコリラに文句言えなくなりしたね。トランプだったら為替操作するな!とめちゃくちゃ怒られていたでしょう。
黒田さんは日本円を完全に沈没させたいようです。緩和にダブルダウンしました。岸田政権の物価高対策は為替で全額消えそう。
中国は鳥インフルエンザH3N8型の最初の人間感染を報告。人から人にうつらないから心配無用と中国当局がコメントだって。勘弁してくれよ! reuters.com/business/healt…
グーグルの決算はいまいち。マイクロソフトは悪くないけどサプライズな良さでもない。米IT大手の成長に限界が見え始めました。 wsj.com/articles/googl…
米株は悲惨なことになっています。「エブリシング・バブルの崩壊」
ブロックしてもブロックしても偽垢をつくってストーキングする人は覚悟したほうがいい。本人特定は非常に楽になります。
イーロンマスクのビジネスのやり方はどこかで大事故起こすと思いますが、彼はマネティゼーションとマーケティングの天才です。ツイッターが大きく変わるでしょう。本人認証が来そうなのでネットストーカーにとってはバッドニュース。私は大歓迎。
ちょうど1ヶ月前のツイート twitter.com/yurumazu/statu…
マスクによるツイッターの買収が確定しそうです。 wsj.com/articles/twitt…
北京のロックダウン不安でファストリが大幅安。中国でビジネスすることのコストが数字で見えるものより高いことにそろそろ気付かないとね。 news.yahoo.co.jp/articles/3b3ee…
ロシアは経済指標の公表をストップさせています。今朝の番組でも言いましたがルーブルの価値が戻っているというのはまやかしです。本当の為替レートはそれじゃない。経済指標の隠しも経済制裁が効いていることの証であります。 wsj.com/articles/russi…
手が震えないようにテーブルを掴んでいるかもしれません。数年前からパーキンソン病ではないかと言われています。 twitter.com/nippon_ukurain…
何となく分かっていたのですが、やはりという感じ。親ロシアのZerohedgeもコロナ前からアンチワクチン投稿が多かった。 sankei.com/article/202204…
ネットフリックスの件は例外ではありません。米企業のバリュエーションは今までの成長とゼロ金利が今後も続くという前提に立っています。そんな世界はあり得ません。どこにそんな成長余地がある?FATMAN-Gはすべて株価大幅に下落するでしょう。それを持って米国のエブリシングバブルが崩壊。
ネットフリックスで思い出してドミノピザの株価も見ましたが、こちらも相当ひどいですね。配達員不足のところにガソリン高が追い討ちをかけているようです。
日本円はトルコリラみたいなの下げ方ですね。ラジオ日経で行ったGMOFXプライムさんのライブでドル円予想を130円に変えてからちょうど1ヶ月です。想定していたとは言え動きが早すぎます。
解体ビデオはこちら。ご参考までに m.youtube.com/watch?v=1sPKSM…
ちなみにエンジンは20万円、カメラは5-6万円くらいだけど、このドローンは1000万〜1400万円もします。相当なぼったくりですが、ロシアの政治家と役人の賄賂で価格が膨らんだだけでしょうね。
ロシア製の小型ドローンの中身はほとんど日本製のものでできています。エンジンは斉藤製作所、カメラは普通のキヤノンの一眼レフ。日本の技術で軍事機器を作っていないのは日本だけですね。