801
以前から日本の歴史は伊勢神宮の式年遷宮で動いていることを指摘してきました。御神体が米座から金座に動くと世の中は荒れるけど、経済と金融の時代になり景気が栄える。金座から米座に動くと世の中は平和になるが景気は低迷する。このサイクルは20年です。
802
真実と陰謀論の間に細かい線が存在します。陰謀論に陥ってはいけないけど真実を探す努力を続けるべき。安易な結論はいずれの場合も出すべきではない。 twitter.com/atamayama1/sta…
803
スリランカは秩序が崩壊しています。民間人が大統領邸に押し込んでいるようです。二度訪れたことがあります。残念ですね。 twitter.com/runews/status/…
804
昨日からRedditを中心に海外SNSを見ているけど安倍さんの話題になるとどこかから沸いたのか分からないボットがたくさん出て安倍さんの悪口を書いています。ちょっとでも同情させないように必死です。日本の弱点は未だに鎖国マインドを続けていること。海外の反応を瞬時に読み解かないといけません。
805
その通りです。海外メディアは暗殺と報道しています。 twitter.com/Marimo26486888…
806
マインドが中世で停止している大国が隣国を侵略して、新興国はインフレでカオスに陥って、日本の戦後のあり方を変えようとしていた政治家が暗殺されて、世界は第二次世界大戦の前夜みたいな雰囲気です。早く気づいた方がいい。
807
今日の新聞は軒並み「安倍元首相は撃たれて死亡」と書いていますが、撃たれて死亡ではありません。暗殺です。裏に何があるか分かりませんが、簡単な事件ではありませんよ。世界を変える出来事です。
809
トルコでも近い人が亡くなったらテレビは一日消します。私も今日そうしています。渡邊さん大事なツイートありがとうございます。 twitter.com/daitojimari/st…
810
安倍元総理が亡くなったそうです。言葉がない。
811
しかし、ドル高で全世界の流動性を掃除機のように吸われて米国に集まります。なぜ?通貨のアービトラージはもっとも儲かる投資の一つだからです。日銀の緩和もドル高に拍車をかけています。パンデミックと新冷戦で新興国神話が崩壊し再び大国の時代になりました。30年ぶりのパラダイムシフト。
812
米株はまた強気相場に入ったから近いうちに最高値を更新するという意見をみると笑っちゃいます。何を材料に最高値更新するでしょうか?過去40年間でFRBの緩和なしに米株上がったことはありません。今週発表された議事要旨をみるとFRBはまだまだ利上げを積極的に続けます。
813
スリランカ政府はプーチンに助けを求めているようです。つまり、何も分かっていない。自由主義寄りの国でしたらこんな状態になる前にとっくに救済されていた。悲しいのは中露の側にいたいのは国民でもないですよ。大体独裁者です。だから中国は自国の独裁監視体制を世界に拡大させようと必死です。
814
815
日本には前のバブルをはるかに超える壮絶な好景気と資産バブルが到来します。これはほぼ確実と見ていますが、時期がまだ定まらないだけです。政治に失望する必要もありません。政治家が時代をつくりません、時代が政治家をつくります。
816
日本に来て一番不思議に思っていたことが若者が老後の心配をして貯蓄することでした。デフレ脳だから当たり前だということに後で気付きました。インフレ脳になれば借金を恐れないで消費をしたり海外旅行したりします。でもそれが本来の姿です。若者が老後の心配をするのはおかしいですから。
817
私はパンデミック発生直後に新車を買いました。ハイパーインフレの国で育った経験です。ものが足りなくなって価格が上がるという恐怖を常にもっといます。悪い点があるとすれば借金を恐れなくなります。借金しても目減りすると考えるからです。
818
デフレの時はお金を預金してもタンスに入れても鳥のえさ箱に入れてもかまいません。ほっとけば価値が上がる。しかし、インフレの時はおいておくとお金がご飯のように腐ります。使うか投資をするかしかない。私が最初に言った時にまさかと思った人は多いはずだが日経平均はこうやって30万円になります。
819
アップルは日本で2割の値上げ。値上げ前に買っておけばと思っている人も多いはず。これがインフレです。今日1万円で買えるものが明日1万円で買えるとは限らない。早く買わないといけない。日本人はこうやってデフレ脳からインフレ脳に変わって行きます。
nikkei.com/article/DGXZQO…
821
S&P500は年初来で20%以上下落。投資適格債券は11%下落。マジカルコインは70%の下落。新興国はすべての資産クラスで悲惨な状態。WSJによれば1970年以来のワースト年前半です。そして金利はまだたったの1.7%。
823
自由主義世界が作ったシステムに残りたければルールを守るしかありません。つまり、台湾攻撃を夢でも見るな!という警告です。資本主義と市場経済へのただ乗りは終わり。下されたくなければ他の乗客に迷惑をかけない。チケット代もをちゃんと払わないといけない。
824
ロシアのデフォルトは短期的にロシアにとってそこまで悪いことではないかもしれませんが、ロシア債券の投資家にとってかなり悪い話です。いずれロシアの凍結された資産から投資家に支払いは有るでしょうが時間はかかりません。今回の件は中国に対する警告でもあります。
825
消去論、悲観論は負のスパイラルしか産みません。危機感を持つのは大事ですが、思考と行動を殺す悲観論は不用。過去の栄光も失敗も過去のものです。日本の一番の強みは人的資源だと思います。楽観論は人を動かし、希望は行動を起こします。悲観論は断固拒絶すべき。