カタカナ表記もこれにすればいいです。日本の英語教育をダメにしているのはカタカナ表記です。聞いた通りに書けばいいのに先方に通じない発音の書き方にしています。「マクドナルド」ではなく「マクダナー」でいいです。 twitter.com/KoalaEnglish18…
米小売は予想より強い。雇用と小売が悪化するまでインフレ上昇が止まりません。FRBは意図的に景気をクラッシュさせるしかないです。ソフトランディングなど夢物語だと彼らも分かっているし、40年ぶりの売り手市場に大企業は不満。
銅価格が暴落しています。完全に景気後退の折り込みに入ってしまいました。米株もアルゴが3万ドルキープに必死だけどことごとく崩れるでしょう。
SNSはほぼすべてライブ配信や動画の機能がつきました。コンテンツが無限大にあり、競争も激しいですがコンテンツクリエーションのゴールデン時代だと思います。完全なる民主化。誰でもコンテンツつくれる。コネや独占でテレビ枠をもらっていた人たちは淘汰されていくでしょう。
トルコ5年債のCDSが9%に近づいています。本日は独裁者エルドアンの自作自演クーデターの6周年目です。トルコがどんどん破滅の道に進んでいます。
中国のマクロ指標は最悪ですね。ハンセンも2番底に向かっています。
ドルがなぜ上がっているのか?→ 3年半ぶりの25bpsの利上げ→ 20年ぶりの50bpsの利上げ→ 28年ぶりの75bpsの利上げ→42年ぶりの1%(100bps)の利上げ(👈今ここね)
小池都知事の太陽光パネル義務化は中国のパネルメーカーに依存することになるので賛成できません。超小型原発を開発して大型施設の電源をそれで確保すべきです。第3国に依存しては意味がありません。
トラックで運べる超小型原発を三菱重工が開発しています。2040年を目処にしていますが、急ぐべきです。 xtech.nikkei.com/atcl/nxt/colum…
日本は国策として安全な小型原発の開発に力を入れるべきです。三菱重工、IHIなどの企業に技術があります。地下資源を持たない日本にとってエネルギーの確保は国家安全保障問題です。日本が小型原発技術をリードすべきです。
不人気な意見で、第三次世界大戦が始まったけどまだ大衆が気づいていないというのがあります。そうかどうかわかりませんが、パンデミック以降に起きていることは自然ではありません。日本は危機感を持って国家戦略を再考しないといけないと思います。
昨年から世界中の原油、天然ガス施設の火災、爆発が後をたたない。インフレを加速させて世界をカオスに陥れたいのか気になります。 live-eo.com/fires-lng-term…
銀行破綻。日本のバブル崩壊時と同じことになっています。中国の場合規模が大きいのでもっとタチが悪い。 twitter.com/reutersjapan/s…
米国に元気な日本が必要。日本には元気が米国が必要。新冷戦は日米同盟が基軸。キッシンジャーが率いた親中派の時代が終わり。それに日本でいち早く気づいた政治家は安倍さんでした。早すぎた死を受け入れ難い。
ドルがぶっ飛んでいますね。日本の製造業に追い風だが新興国には厳しい。先日武者さんがプラザ合意と逆のことが起きているから日本の景気が復活すると仰っていました。私はドル高が米国のインフレ抑制に必要なので円安を容認していると思っていますが、武者さんの見方も正しいと思います。
危機感は持つべき。危機感と悲観は同じではない。日本人は危機感を持っている時に最大限の能力を発揮します。明治維新はその証拠。他に世界で例がないくらいの特徴です。 twitter.com/00r_k00/status…
でないと日本ではなく別のところに住んでいました。人の人生でもっとも大事な資産は時間です。自分の人生を日本という素晴らしい国に賭けているのにそれなりの合理的な理由があります。日本は世界の宝です。それを日本人にも伝えようと必死です。ちょっとでも伝われば幸いですね。
私がもっとも苦手な人は日本人相手に商売しているのに日本人を小馬鹿にして、日本の未来を悲観している人です。そんなに悲観しているのなら海外の人を相手に商売して海外に住めばいい。私は日本の明るい未来を信じていて日本が大好きだから日本に骨を埋めるつもり日本に住んでいます。
私がこれに気づいたのは野村時代です。大きい会社は派閥があります。どちらかに属すると外国人だろうが日本人だろうが仲間だと思って守ってくれます。これは地中海、ローマ帝国のパトロン文化に近いです。北欧、アングロサクソンの文化と正反対です。私は地中海の文化圏の人なので違和感がなかった。
織田信長が可愛がった黒人侍の弥助がその典型例です。日本の文化は内輪と外輪で扱いを決めます。これが良いかどうかの結論を出していません、これが事実です。日本には欧米人が言う人種差別はありません。
私も日本国籍で自分を新日本人の部類に入れていますが、新しい時代は新日本人は大いに活躍すると思います。日本は欧米で言う意味の人種差別はありません。日本のしきたりと文化を受け入れた人は仲間に入れます。昔からそうです。逆にそうではない人は日本人でも差別します。
先日ある飲み屋で飲んでいたら隣のグループにインド人らしき若い方がいて、日本語は完璧。不謹慎ながらも会話に耳を傾けたらどうも親は外国人だが、自分は日本生まれで日本国籍。つまり、ハーフでもない。遺伝的には外国人ですが、中身は日本人です。私はこれらの人を新日本人と呼んでいます。
令和は昭和と同じになります。動乱の時代ですが、景気と株価は栄える。日本人は自身を取り戻し、日本はアジア太平洋経済圏の主役に躍り出る。歴史は繰り返すだけです。早く気づいた人は恩恵を大いに受ける、気づかない人は置いていかれる。
米座→金座2013年:シリアの内戦勃発、ウクライナ危機、新冷戦開始、第二次安倍内閣発足、アベノミクス(インフレ政策)、コロナパンデミック、ウクライナ戦争、インフレ、安倍元総理の暗殺、新興国の崩壊。これから起こることは日本に壮絶な好景気と資産高が訪れることです。金座は2033年まで継続。
直近の動きをみると米座→金座1973年:中東戦争、オイルショック、インフレ、田中角栄の逮捕、日本の好景気、バブル景気、冷戦終結。金座→米座1993年:日本のバブル景気の崩壊、冷戦終結で平和だが景気が低迷、日本人は自身を失い中国に抜かれる、失われた平成時代。