851
852
経済学が説明できなくても私がずっと説明しています。新冷戦は構造的なインフレ要因です。地政学を無視するから訳が分からなくなります。 jp.wsj.com/articles/on-in…
854
FRBは本当に0.75%利上げました。事前のリークは正しかったようです。相場は出尽くしで反発していますが、利上げはじわじわ効いてくるので目先は厳しい。
855
確かにアジア通貨危機の前みたいな匂いがしています。黒田コインは新たな通貨危機を起こさないことを祈ります。 twitter.com/kei1esaki/stat…
856
今週ドイチェバンクも警告していますが、緩和のやりすぎは日本の金融システムのファンダメンタルを破壊する可能性があります。ここ数日日本株が大きく売られている背景にこれがあるのではないかと疑っています。
858
CPIが発表されてからFRBは今週0.75%の利上げを行うとの意見や報道を見ています。0.5%の利上げで相場を反発させようとする印象操作かもしれません。
860
要は選挙まで黙って終わったら増税ですね。何が資産所得倍増計画でしょうか?資産半分計画の間違いでしょう。
reut.rs/3xK9feP
861
この米融資大手というのが顧客のアカウントを出金停止する前に400億円相当の仮想通貨を別のところに移動させたようです。規制も何もないので担当者がトンズラしても何もできない可能性がありますね。
nikkei.com/article/DGXZQO…
862
863
864
信用取引は便利で使わない手はありませんが、ポジションやられたら元本が飛んだだけではなく、借金ができる可能性があります。借金をつくらないラインに必ず(必ずx100)損切りを設定して下さい。投資で借金つくってはいけません。
865
残念ながら近年の下げ相場は逃げ場が少ないです。どの資産も一緒に下がりますが、下げ幅が違います。厄介なのはインフレなので現金も目減りしていることです。個人的にはリーマンショックの時にもっとも効果的な戦略は景気敏感を避けて高配当、バリュー株をピックすることでした。低PBR戦略が良い。
866
リスク資産全般が暴落しています。もっともリスキーなもの(=仮想通貨)は下げ幅がもっとも大きく、バリュー株はもっとも低い。昨年まで安全資産だった日本円は黒田コインになってしまったので仮想通貨並みに下げています。
867
米国のインフレは暴走!9月の引き締め停止は夢物語!陸に上がったパウエルはボルカー進化を遂げて米市場を焼き尽くすか?!NEW FEDZILLA ! 上映中 !
868
ホワイトハウスはインフレの数字が上昇すると思っている(すでに知っている?)とのこと。ということはFRBが9月に引き締めを停止するというのが妄想でしかない。
reuters.com/markets/us/whi…
869
これを見て一瞬怒りましたが、岸田政権の支持率を考えたら間違ってはない。国民は物価高に不満だけど政権は支持。私には理解不能。
sankei.com/article/202206…
870
年初に豪州もインフレが低くて余裕こいていたが一気に5%に上って焦り出しました。日本は5%になっても焦るかどうか分かりません。インフレ=国の借金が減る。国債を持っているのは国民だから被害を受けるのが国民。さっさと資産運用を覚えないと汗水流して溜めたお金がゴミになる危険性があります。
871
つまり、日銀は世界市場の救い手に名乗り出ました。その犠牲は日本国民です。日銀は日本国民の財産で米国市場を救済しています。完全に意図的で悪質な円安誘導。救ってもらっているから米国からも一切文句出ない。
872
ドル円は高値更新しました。日米金利差云々に関係なく円は違うダイナミックで動いています。よって私の以前の見方も修正する必要がある。日銀は今世界で最大の流動性供給主になりました。世界中の投資家は円をただ同然で借りて他国の資産(主に米国)に投資。これは円をショートすることでもあります。
875
世界は仮想通貨というポンジスキームをほったらかしにしているのが有り余ったお金を消したいからではないかと疑っています。お金を刷りすぎたからね。詐欺とかで消えないとインフレが大変なことになるという計画の元にやっているかも。でないとここまであからさまな詐欺をほっとくのが理解できません。