651
ウクライナの勝利は習近平の立場を難しくしました。まず、欧米が没落して力を失っているという習近平の論調に何の根拠もないことが分かりました。中露で欧米の軍事技術に歯がたちません。そしてロシアとの戦略的同盟関係に思ったほどの価値がないことが分かりました。
652
ウクライナ軍はまもなくイジウムポケットをクローズします。ここまで教科書的なKesselschlachtを自分の目で見れると思わなかった。 twitter.com/visegrad24/sta…
653
ウクライナ軍の反撃は予想以上のスピード。 twitter.com/euan_macdonald…
654
サンクトペテルブルグの役人が議会にプーチンを反逆罪にかけるべきという提案をしたそうです。ロシアという国は侮れない。革命の歴史が長い国ですから。 twitter.com/mbk_center/sta…
655
ウクライナ軍は南部で反撃に出たと見せかけてロシア軍のエリート部隊を南部に引き付けてから東部で総攻撃かけて大きなテリトリーを奪還しています。プーチンがガスを完全に止めたのが焦りのサインですね。 twitter.com/war_mapper/sta…
656
20世紀の象徴だった人々が次々とこの世を去って自分が歳をとったことと時代の変化を感じるのは私だけではないはず。時代の転換期を人生のど真ん中で迎えるのは吉と出るか凶と出るか?前者であることを祈ります。
657
ちなみに人民銀行は緩和しながらも一応通貨防衛対策も実施しています。日銀は何もやらない上にYCCにコミットする今週発表したばかりです。黒田さんが辞める前にYCCが壊れたら大事になるでしょうね。いずれにせよドル高でどこかの国が壊れます。時間の問題。
658
ドル高が各国の引き締めを加速させています。このトレンドに逆行しているのは中国と日本だけ。
nikkei.com/article/DGXZQO…
659
鈴木大臣「足元の動きは円安方向に一方的に振れている。継続すれば必要な対応をとる」
記者「具体的には?」
鈴木大臣「必要な対応は必要な対応だ」
これは黙っていた方がまだましですね。ヘッジファンドに「どうぞ存分に円を売ってくれ」というメッセージでしかない。 nikkei.com/article/DGXZQO…
660
オバマ時代、トランプ時代を思い出してください。ちょっとでも円安になったら文句を言っていた米国はなぜ今黙っているのか?自国民の生活が大変だからドル高を加速させている。それに協力しているのが日銀と日本政府。米国民のために日本国民の生活を犠牲にしています。
661
米国のインフレ抑制のために日本国民を犠牲している円安政策の責任を問うべきです。子供騙しの配布金に騙されてはいけません。円安によりインフレで生活コストの増加は深刻。
662
ドル円の動きは投機的すぎる。円安トレンドの転換が近い。 twitter.com/yurumazu_note/…
663
首相が代わってもラリーは変わりません。首相官邸のネズミ捕獲長。 twitter.com/Number10cat/st…
666
サウジが減産しても油が大して上がると思えない。景気減速で需要が減っています。
bloomberg.co.jp/news/articles/… via @business
667
新規雇用が使えないと米企業が悲鳴をあげています。何かあるとすぐに人をクビにするから自業自得ですね。
wsj.com/articles/emplo…
668
円のキャリートレードが円安の主因ですが、米国のアセットバブルの崩壊が進んで一気に円高に転じるでしょう。そうなった時に米株は即効で逃げないと大怪我します。もうちょっと先です。
669
油が崩れているから今の円安は行き過ぎです。原油が安くなれば日本の経常収支は改善します。名目の金利差に意味がない、向こうが8%のインフレですから。ファンダメンタルでここまでの円安を説明できない。
670
インド軍はロシア製の軍事機器を大量に使っているから理解はできるけど、インドが西側の仲間にならないなら西側資本がインドに行かなくなります。ますます新冷戦で資本の行き先が日本しかなくなって来ています。 jp.reuters.com/article/ukrain…
671
将来は人手不足になりません。むしろ人手が余ります。労働力の大部分がシンプルな仕事に使われています。ロボットに変えればいい。問題はレベルの高い、ロボットにできない仕事をできる人をどう育てるかです。少子高齢化問題は騒ぎすぎ。日本は人財問題に注力すべき。 businessinsider.jp/post-257819
672
ITバブル崩壊やリーマンショックを体験していない投資家は下げ相場というとコロナショックみたいなものだと勘違いしています。暴落から株価のV字回復は強気相場の時に発生します。本当の下げ相場は反発を繰り返しながら安値を更新するものです。時間がかかります。
673
一般人の生活はどうなる?経済はどうなる?という人に対して「人命を軽く見ているのか?」と恐怖プロパガンダで黙らせました。私も怖くてはっきり意見を言えなかった人の一人です。残念ですがファシズムに負けました。
674
恐怖を煽るだけではなく反対意見を言う人まで黙らせました。一種のファシズムです。そして恐怖で世界経済をシャットダウンしたつけが何世代にも渡って支払うことになります。 twitter.com/dhbggfocryypo4…