626
動員令の後にロシアからトルコに向かっている飛行機の数はエグイですね。ある意味ロシア人の南下政策は成功かも。
628
為替は折り込み済みです。ドル円に対する見方は変わっていません。もう一度150にトライする可能性はあるけど年末にかけて円高に向かうと思います。世界景気の悪化で日本円は買われます。
629
FOMCは予想通りの0.75%利上げ。FOMCメンバーの来年末の金利中央値は4.6%。ということは年内に4%を超えるように利上げが続く。
630
素手で戦うわけではないから30万人追加しようが、100万人追加しようが戦いの行方に影響を与えない。核兵器使用もただのブラフです。核兵器を持っているのはロシアだけではない。英米が黙って様子を見ません。NATOが参戦して全面戦争になる。ソ連が取れなかったリスクをプーチンが取るはずがありません
631
戦争で兵隊数にさほど意味がありません。80年前にもそうでしたし、今はなおさらです。独ソ戦争でドイツが負けたのは兵隊の数のせいではない。ロジスティクスです。前線に弾薬と油を十分に運べない限りと人を置く意味がありません。ウクライナ軍はロシア軍の供給ルートを破壊しています。
632
プレイが下手でポーカーテーブルで負けている奴は必死になって全部取り戻そうと弱いハンドでオールインする。今のプーチンはそれです。プーチンのブラフをコールして完全に潰すしかありません。
633
富裕層はすでにトルコに逃げています。イスタンブールとアンタルヤの住宅を買い占めています。 twitter.com/agoraitconsult…
634
「ロシアからの脱出方法」という検索がGoogleトレンドで急上昇しているようです。プーチンはSNSでロシアの侵略を一生懸命正当化しようとしている連中から徴兵すべき。
635
プーチンはやはり部分的動員令を発表。第三次世界大戦へのカウントダウンが始まりました。 apnews.com/article/russia…
636
イランで若い女性がスカーフの着用が不適切だったとして警察に殺されたことに対する反政府デモが起きています。4日間続いていて、各地に広がっています。
twitter.com/1500tasvir/sta…
637
プーチンの演説はモスクワ時間の9時からだそうです。日本市場が引けた後ですね。
638
バイデンは「米軍が台湾を守る」と言った後にホワイトハウスから訂正なし。むしろ「聞いた通り」と言うコメント。お葬式に紛れて英国と日本が対中戦略を協議。ロシアは総動員の可能性。第三次世界大戦が始まっているのに一般人がまだ知らされていないのでは?と疑っています。
640
プーチンのテレビ演説がなかなか始まりません。総動員を発表するという憶測が飛び交っています。
641
コアCPIをヘッドラインで伝えるのをやめてほしいですね。総合CPIをヘッドラインで伝えて、コアCPIは記事に書けばいいです。食料品が一番上がっているので日本の体感インフレは5%以上。 nikkei.com/article/DGXZQO…
643
暗号詐欺が軒並み7-8割減なのにまだ食い付いている人はどうなろうが自己責任です。お金がジャブジャブの時代が終わりました。魔法が解けて馬車がカボチャに戻り、暗号詐欺はゴミに戻るだけです。
644
ロシアによるウクライナのインフラへの攻撃が勝利を諦めていることの証です。ウクライナが欧米からもらった武器でロシアを攻撃できないけど解禁すべき。長距離ミサイルを渡してロシアへの攻撃を許可しないとウクライナの破壊が止まりません。
reut.rs/3Lt4ETt
647
キリギスとタジキスタンが国境衝突を始めたようです。先週はアゼルバイジャンとアルメニアでした。ロシアの衰退に伴ってロシア圏(ロシアの影響が大きい旧ソ連諸国)の秩序が乱れて行く。
reuters.com/world/asia-pac…
649
650
日本食が健康的だから日本人の平均寿命が高いというのが世界的な認識です。たしかに発酵食品を多く食べて健康的だと思いますが、一方で醤油の塩分高いし、日本人全員がいつも和食を食べているわけではない。単純に日本のご飯のポーションが小さいのが長寿の主因の気もします。少食がキーかもしれない。