477
暗号資産のついての見解を聞かれますが、何度も指摘しているのであえて言う必要があるかどうか分かりませんが、投機的な商品はボラティリティが高い環境で流動性が急速に枯渇します。暗号資産はどこまで本当の流動性が存在しているかただでさえ怪しいものなので今の環境でアウトです。
478
中絶議論が共和党に大ダメージを与えたようです。経済を軸に戦えば圧勝できたでしょう。米国は個人の自由を何よりも大事にする国です。この状況でトランプの立候補は民主党にとって一番望ましいシナリオ。アンチトランプで再び固まるので次の選挙も勝てる。
479
民主党は予想より健闘しています。上院をキープする可能性が高まりました。下院は共和党に行きそうです。
480
ヒストリカルに見て捻れ議会は株価に追い風なのは確か。リセッション局面でそうなるかどうか疑問です。いずれにせよ捻れ議会はドルにマイナスだと思って下さい。ドル安が進む。
481
米株が上がっているのは議会が捻れるという期待感からです。捻れると民主党の富裕層増税はできないけど、景気刺激策も簡単に出せない。そこまでポジティブと思えない。
482
個人の政治スタンスは自由だけど、テスラ車を買っているのは、地球温暖化が嘘だと信じているEV嫌いの共和党支持者ではなく、大都市に住んでいる民主党支持者がほとんどでしょう。テスラの株主は大丈夫なのか?
reut.rs/3FUTOVF
483
米国の資金調達難はリーマンショック以来。ジャンク債のバブルが完全に崩壊。IPOとかSPAC上場は激減。リーマンショックを超えるエブリシングバブル崩壊が進んでいる。 wsj.com/articles/raisi…
484
一発勝負かもしれないけど、入試制度はこの世に残った最後の平等です。死守すべき。 nikkei.com/article/DGXZQO…
485
こっちがラスベガスで行われたウェブ3エキスポらしい。 twitter.com/dsonoiki/statu…
486
NFTロンドンだそうです。バブルの終わりは寂しいものですね。元々実態のないただの詐欺だったということもあるけどね。 twitter.com/drnicka/status…
487
1万円札は渋沢栄一 → 金融の時代へ(株高)
5千円札は津田梅子→ 女性の大活躍時代へ(女性総理の誕生)
千円札は北里柴三郎→ パンデミックからの回復、健康寿命の延長
nikkei.com/article/DGXZQO…
488
ネットフリックスは広告付きのサブスクを開始。ずっと言っているけど既存のモデルではFATMAN-Gに成長余地が残っていません。中国が閉鎖されれいる世界でどこに成長があるというのか?人が住んでいる他の惑星でも見つからない限り成長が鈍化するのは仕方ない。アップルも株価が適正水準に戻るでしょう。
489
北朝鮮が弾薬を、イランが自爆ドローンをロシアに提供。独裁国家同盟は出来つつあるけど、肝心の中国は今のところ動きがない。資本提供はあるかもしれないけど中露は歴史的にそんなに仲がいいわけでもない。
490
円高に行くという見通しはパウエルの政策云々以上に米株バブルの崩壊でリスクオフになり、円キャリートレードが巻き戻されると思っているからです。数時間、数日の話をしていない。話の分からないアホは容赦なくブロックしますので要注意。
491
だから実質金利で考えなさい。インフレ8%の国で4%金利もらってもマイナス4%でしょうが。日本の方が実質金利が高い。円安になったのはバックに複雑な市場メカニズムが動いています。金利差云々じゃない。 twitter.com/ta_asak/status…
492
すでに過剰資金が預金や同類の金融資産に向かっています。株が今まで上昇した背景にTINAがありました。TINA = There is no alternative! つまり、お金を入れるのは株しかないだろうという考え。それが終了しました。お金を入れるところ他にもある。
493
パウエルはフィナンシャルコンディションが緩和に動かないように慎重に話しているけど、今までの利上げペースが歴史的に早いと指摘しています。おそらく金利水準に満足していて、今までのペースでの引き上げは終わりでしょう。一方で高い金利を維持する方向。
495
ロシアが自制を求める。今年一番のジョーク。 jp.reuters.com/article/northk…
496
普通のレスポンスです。何で日本は避難しかできないのかを問うべきです。ミサイルを撃たれたら撃ち返す。それをやっていないからずっと向こうから撃って来ている。
news.yahoo.co.jp/pickup/6443481
497
PC販売の減速は想定以上。AMDも懸念。半導体不足からダブつきに移行しました。 wsj.com/articles/amd-q…
498
コロナを口実に国全体を収容所に変えられるかどうかの社会実験をやっていますね。 twitter.com/reutersjapan/s…
499
500
この相場はアップルとテスラで持っていますのでいよいよ総崩れの一歩手前まで来ました。防衛関連もチャートは危うくなってきています。