1176
1177
金融引き締めの影響がじわじわ効いてきていますね。今日ロシア中銀も利上げしました。日銀も来年引き締めに転換すると予想。緩和頼みのおかしな相場が終了し、ちゃんと業績の良い株が上がる相場になるでしょう。
1178
興味半分でトルコの住宅ローンを調べてみました。1ヶ月金利は2.2%で最大借入期間は10年間(30年ローンはありません)。日本が同じ金利でしたら5000万円を借りたとして支払いは合計で1億4000万円になっていました。日本でハイパーインフレは発生しないでしょうが、万が一なったらローンはこうなります。
1179
黒田さんYCCの終了を発表したら同時に新たなQEでもローンチしない限り円高が急速に進む可能性があります。ハットからウサギを出すのではなくウサギからハットを出さないといけない。明日の乱高下に要注意!
1181
価格と価値の定義を勘違いしてはいけません。価格=価値ではない。価格は一時的な要因で大きく上下することがあっても新たな価値はそう簡単に創造されません。モノの価値を知れば価格がそれより低い時に買って、高い時に売ることができます。これが投資に限らずビジネス全般の本質だといつも思います。
1182
すでに過剰資金が預金や同類の金融資産に向かっています。株が今まで上昇した背景にTINAがありました。TINA = There is no alternative! つまり、お金を入れるのは株しかないだろうという考え。それが終了しました。お金を入れるところ他にもある。
1183
中国最大デベロッパーのカントリーガーデンは利益7割減。大所はこれなので中堅は悲惨な状況。 investing.com/news/stock-mar…
1184
中国は大きな流れとして鎖国に向かっています。おそらくそれでしか体制維持が難しいと判断をしたのでしょう。その意味で世界覇権を目指していないかもしれません。自国とそのバックヤードと決めつけている東南アジア、南シナ海に日英米をいれないで体制を継続させたいようにも見えます。
1185
底値から20%上がっても強気相場になりません。前の高値を超えた時に初めて強気相場の確認です。WSJもこれを書いているということはこのフェイクラリーはそろそろ終了ということ。 wsj.com/livecoverage/s…
1186
昨年のコロナショックは米株の株主の1%が売りに回っただけで30%下がりました。それだけ高レバレッジでした。それが今は昨年よりも高レバレッジです。年内に大きいボラティリティショックが起きると予想していますが、トリガーが何になるかわかりません。
1187
そんなことはないです。私は新しい冷戦が始まったことを2015年からメディアで発信していますし、2018年に本を書いています。歴史を見れば大体の流れは読めます。人間は進化していませんから。 twitter.com/LteTozJUrQaChx…
1188
死体の手ではなくフロントガラスの水滴です。もう一つの話題になった映像もミラーの屈折によるもの。虐殺は事実。ロシアが初めて行った残虐行為でもない。前科ありすぎな国です。 twitter.com/pazoo_seeta/st…
1189
無能ならまだまし。上院議員からFOMCメンバーまでトレードでガンガン稼いでいたことは犯罪ではないもののモラルハザードです。 twitter.com/H4myqozktvQkjD…
1190
中国は海外からワクチン輸入を許可するようです。国産ワクチンの効果が低いので遂に諦めたのですね。 twitter.com/onlyyoontv/sta…
1191
習近平政権の国家政策には二つの柱があります。「強国強軍」と「共栄」です。共栄も「国内」と「一帯一路」の二つの軸があります。まるで「富国強兵」と「大東亜共栄圏」です。そのままコピーしているとしか思えません。そして欧米は同じくABCD包囲網を構築中。
1192
帝国主義を美化するつもりはないけど日本は帝国を作った経験があるので今の中国より何倍も寛大でオープンだと思います。中国があのつまらないイデオロギーを辞めない限り21世紀のアジアをリードするのは日本だと思います。これは確信しています。
1193
中国はなぜ自国のテックセクターを虐めているのか?なんの意味があるのか?というご質問をよく受けますが、エミンチャンネルで中国市場の解説を最近しましたので詳しくはそちらをご覧下さい。しかし、時間がない人のために簡単にツイッターにも書きます。
1195
タリバンがケシの栽培を禁止するとのことでヘロインの価格が高騰しているようです。麻薬にもサプライチェーンというのがあるのです。 wsj.com/articles/talib…
1196
ちなみに人民銀行は緩和しながらも一応通貨防衛対策も実施しています。日銀は何もやらない上にYCCにコミットする今週発表したばかりです。黒田さんが辞める前にYCCが壊れたら大事になるでしょうね。いずれにせよドル高でどこかの国が壊れます。時間の問題。
1197
それは本当です。ただ日本人を監視しているわけではない。エルドアン政権の命令で海外のトルコ人を監視するのにトルコ料理屋を使っているようです。まあ、中国と同じやり方。エルドアン政権の悪知恵はほとんど中国からもらったものです。インターネットの監視も中国企業の技術を使用。 twitter.com/tuyoge_bit/sta…
1198
11月下旬から年末に向かって上げて、年明けから二番底を付けに行くというシナリオを立てていますが、実はリーマンショック年と同じシナリオです。 twitter.com/iiga2020/statu…
1199
日本に労働力として移民を入れることの賛否両論はあります。必ずと良いと思いません。しかし、留学生は大量に迎えるべき。日本に残って働くにしても学生時代に日本の習慣になれるのでいきなり移民をつれてきて働いてもらうよりダントツいいやり方です。
1200
I maybe early, but I am not wrong. ジェットコスターの一番前の席にいるので下がり出したことに気づいて叫んでも後ろの席にいる人はまだ上がっているのでコイツは何を言っているのだと思ってしまう。いつものことです。ご健闘を!