1026
日本にIRができたら日本の米国での政治レバレッジが高まります。カジノオペレーターは特に共和党で力を持っています。次の選挙で共和党大統領が生まれる可能性が高いと見ています。トランプ以外の誰かね。
1027
皆様Noteを始めました。ツイッターと本の延長線上で自由に書く予定です。宜しくお願い致します。
note.com/eminyurumazu/n…
1028
米中古自動車バブルが弾けたようです。プライム借入のデフォルト率が2%から4%に上昇。サブプライムは完全に崩壊状態でしょう。エブリシングバブル崩壊の一環。 cbsnews.com/news/used-car-…
1029
「In Gandhara, Gandhara
They say it was in India
Gandhara, Gandhara
愛の国 ガンダーラ」
日本株加えて投資するならインド株です。日本の証券会社はもっと力を入れてほしい。次の中国です。
1030
羽田の出国は長蛇の列。こんな長い列は来日してから25年間みたことがありません。相当早く行かないと飛行機乗れないですね。観光客がもっと増えるから日本のインフラは足りない。
1031
EVが十数台が充電の順番待ちだそうです。スマホの充電でもいらいらすることがあるので電気自動車は悪夢になりそう。 t.co/PbFpGJqdmz
1032
こうやってソ連式の戦闘機が東欧のNATO加盟国から消えて、代わりに米国製のものが来るので米国は一石二鳥。一度米国式になれたらずっと米国から買わないといけなくなります。
1033
上記の状況を網羅的に分析するとやはり日本はこの危機から強くなって現れる。世界的に注目されるし、投資も集まりやすい。エネルギー危機を新型原発で乗り切り、自給自足率を高める必要はある。
1035
FRBは下期にマイルドなリセッションが起きると認めました。一般人の言葉に訳すと相当ハードなリセッションが来ると理解すべき。景気後退局面でパフォーマンスを出すセクターと銘柄を24社ピックしてみました。米株投資家は必見! twitter.com/yurumazu_note/…
1036
中国が台湾の向こうにある海岸で戦車を動かしているとのこと。戦車というのはいかに無駄かウクライナ戦争で分かりましたが、台湾有事だったらもっと使えないでしょう。 twitter.com/BangXiao_/stat…
1037
キャタピラーの決算も悪かったですね。キャタピラーは相場の先行指数みたいな会社の一つです。転換点を示唆しています。 twitter.com/investingcom/s…
1038
習近平が本当に武力での台湾統一を目指しているならタイミングは今です。サプライチェーンが中国から離れて台湾、日本、オーストラリアが軍事強化してからでは遅い。世界は危険な時代に入りました。
1040
昨年から世界中の原油、天然ガス施設の火災、爆発が後をたたない。インフレを加速させて世界をカオスに陥れたいのか気になります。 live-eo.com/fires-lng-term…
1041
給料にかかる税金を源泉徴収しないで国民が直接払うシステムにしたら投票率は80%超えます。投票しないということは「私はいくら搾取されても構いません」という宣言であることに国民は気づいていません。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1043
イランも反政府デモがずっと続いています。カザフ情勢で中露の仲も微妙。ロシアが戦場でボロ負けだし、独裁国家が早くも危機が訪れている。
1044
褒めてもないけどね。日本は過小評価されています。日本人自身が自国を過小評価しています。謙虚なのはいいけど、日本の強みを正しく認識しないと。 twitter.com/iwa3_here_now/…
1045
米株のバブルが派手に弾けないと日本株に本格的にお金が入って来ません。日本のバブルが弾けて中国とアメリカに資金が流れたように米中のバブルが弾けてから日本株にお金が流れます。そしたら日経平均は2030年までに10万円を超え、2050年までには保守的にみて30万円まで到達(本音は100万円くらい)。
1046
ある政策に対して「これはどうだ?」「これを先にやらないと」という批判が飛ぶのは理解できますが、国益とは長期スパンで戦略を立てないと守れません。その論調に乗ると「宇宙研究は無駄だ!基礎研究は無駄だ!先に所得格差を是正しましょう」みたいな話しもできます。本当にそうですか?考えてほしい
1047
最近は鬼のようなスケジュールなので書けていませんが、地政学リスクは再び高まっています。イスラエルはこの3日間でイランとガザ地区とシリア国境を立て続けに攻撃しました。イランは核兵器をつくる核材料を持っていると報道されているのでイランへの攻撃が増しそうです。
1048
私は証券会社で連続57日出勤したことがあります。健康に悪い上に仕事の効率も下がります。意味がありません。働き方改革は安倍政権の偉業だと思います。まだやっているところはネットで暴露してやめさせるべき。
1049
中国国営メディアは台湾に対して「戦争がおきても米国は助けに来ない。アフガニスタンをみただろう」とイキっています。 twitter.com/globaltimesnew…