901
もう一つの注意点は中国などの独裁国家に間違っても投資しないこと。価格がどんなに安くても買うのは危険です。ロシアの海外資産は一瞬で凍結されました。中国もそのうち起きます。
902
海外メディアはドルの強さをリスクオフによる安全資産(つまり米ドル)にシフトと説明しています。リスクオフ説が正しければ日本円がなぜ売られているのかという説明はありません。リスクオフでも何でもない。債務上限が引き上げられるという楽観論が背景にあります。
903
暗号資産レンダーは銀行の取り付け騒ぎみたいなのが発生している。米国ではクラスアクションの訴訟が始まった。結末は規制の完全なる強化です。よって前のサイクルのようにビットコインがまた最高値を更新することも今後ないと思います。今から買えばどうせ上がるみたいな甘い考えはやめた方が無難です
904
歩いたら稼げるというポンジスキームが出たらしい。正確には歩いたら損する。でも人間の想像力に脱帽します。詐欺にキリがないですね。
905
頭のいい人は自分の頭を使い、賢人は自分の頭に加え他人の頭も使う。松下幸之助の人生を読んだら分かったことです。
906
ロシア黒海艦隊の旗艦である「モスクワ」がウクライナのミサイル攻撃で沈没したとのことです。ロシアは火事による爆発が原因と言っているようですが、ミサイルにやられたのは間違いないでしょう。 reuters.com/world/europe/r…
907
トランプは任期中に3日に一回ゴルフやっていました。政策の評判はおいておいてトランプの政治統治力が弱かったとはとても言えないでしょう。日本も意味のないパフォーマンスに拘るのをやめる時期です。
908
中国の景気は想定以上に弱くて、インフレどころかデフレになっています。中国はバブル崩壊後の日本のように失われる30年間に突入した可能性が高い。そうなると脱ドルは夢話であることは分かります。しかし、そのシナリオでも日本円が売られる理由は見当たりません。直近の為替市場について解説しました twitter.com/yurumazu_note/…
909
まだこんなことをやっているのだね。休日は休日ですよ。新人だろうがベテランだろうが関係ない。逆に休まずに働いている人のところで治療を受けたくない。疲れで医療ミス起こしたらどうするのだ? twitter.com/U50Tc/status/1…
910
正しい質問は「中国は今まで大きい戦争に勝ったことはありますか?」ですね。戦争せずに経済力で影響力を伸ばすのが中国にとって賢い選択だし、鄧小平はそれを目指しました。習近平は共産党を破滅に導いています。後に分かる。 twitter.com/daidai2046/sta…
911
何度か言いました、トレードは生まれ持った才能が必要です。投資は不要。トレードは芸術、投資はサイエンスです。この区別ができないと資産運用はできない。一攫千金狙うならベガス行ったほうがいい。ギャンブル好きとして言います、ベガスは市場より100倍良心的です。
912
新冷戦は自由に世界を移動できなくなることを意味します。どこにでもいけません。同盟国か敵陣営の息がかかっていない国にはいけます。逆はアウト。でもこれも移民の足を止めるために必要不可欠でしょうね。欧米はもはや移民や難民はいりません。AIで近い将来人が余るからね。
913
私の日本株に対する長期ビジョンと短期見通しを勘違いしている人が多いです。日経3万円とか大したレベルではない。米国はPSR(時価総額/売上高倍率)が20倍を超えている企業の合計時価総額が日本株全体の時価総額に近づいています。先方はとんでもないバブルでこっちはあぶく銭に喜んでいる状況。
914
米国のインフレは暴走!9月の引き締め停止は夢物語!陸に上がったパウエルはボルカー進化を遂げて米市場を焼き尽くすか?!NEW FEDZILLA ! 上映中 !
915
この話の信憑性を確認することはできませんが、もし深刻な病気でしたら最後に大きなレガシーを残そうとして戦争を始めた可能性は十分考えられます。ちなみに戦時中はウラル山脈にある大統領シェルターにいて、ロシアのお金持ちも逃亡しないようにそこに集められているとの噂です。
916
9月29日に新しい本の「日本経済復活への新シナリオ」が発売となります。バイデン政権は「アメリカ・イズ・バック」を外交政策に抱えていますが、もっと大きなテーマは「ジャパン・イズ・カムバック」です。旧冷戦の終結で低迷した日本経済は新冷戦開始で大復活を遂げます。
amazon.co.jp/gp/product/404…
917
インフレは長期化するかどうか分かりませんけど、間違っても暗号詐欺をインフレヘッジだと思わないで欲しい。ただのデジタルネズミ講なので価値はゼロです。貝殻を集めた方がまし。
918
今までの米株はBTDでした。バイ・ザ・ディップ、下げたら買え!今からはSTRです。セル・ザ・リップ、ふいたら売れ!これだけ覚えれば損が小さくすみます。
920
アップルペイとグーグルペイが動かなくてモスクワの地下鉄に長蛇の列。というかロシアでそんなにアメリカの電子マネーが流行っていたのですね。 twitter.com/jason_corcoran…
921
岸田政権は私も想定外です。インフレ上昇で短命に終わると予想していますが、長期化したら日本株は厳しい。 twitter.com/W7tCCbScs8mwcr…
922
バイデンとハリスはあつ森で選挙キャンペーンを開始。任天堂は米大統領選にまで影響を与え始めました😀
theverge.com/2020/9/1/21409…
923
表向きはそうですが、いずれ5nmも日本でつくると思います。そもそもなぜ日本に工場をつくるのか考えた方がいい。有事の時の疎開先をつくっています。 twitter.com/kojimiso/statu…
924
固定金利がいいです。日本の金利は上昇します。これだけは断言します。 twitter.com/whiteshatiku/s…