ウクライナ軍に戦車はないのか?という疑問をたまに見かけます。確かにあまりウクライナ軍の車両の映像をみません。実はウクライナに戦車が2500両あるそうですが、ロシア軍とオープンフィールドで戦うのは賢明なやり方ではないでしょう。ロシア軍が消耗してきたところで反撃に使う可能性はあります。
民主党は予想より健闘しています。上院をキープする可能性が高まりました。下院は共和党に行きそうです。
お金を刷って豊かになった国はかつてありませんし、今後もあり得ません。ローマ帝国の末期のような行動。ローマもコインの中のシルバーをどんどん少なくしてお金を刷って生き延びようとしましたが国が滅びました。
黒田さんが任期中に緩和をやめる気がないと思います。政治圧力がかかれば別ですが、マネタリーポリシーを理解している政治家は何人いるのでしょうか?投資をやったことないのはおいておいて自分で働いてお金稼いだ人も少なそう。2代目とか3代目が多くなっている。
日本円はトルコリラみたいなの下げ方ですね。ラジオ日経で行ったGMOFXプライムさんのライブでドル円予想を130円に変えてからちょうど1ヶ月です。想定していたとは言え動きが早すぎます。
この相場はアップルとテスラで持っていますのでいよいよ総崩れの一歩手前まで来ました。防衛関連もチャートは危うくなってきています。
別のところで欧米が中国人留学生の受け入れを減らすからそれを日本に取り入れようとしているコメントも見ました。これも中国を理解していない人の勘違いですね。習近平はすでに欧米通のエリートを除外し始めています。近い将来外国で教育受けた人が出世できない中国に逆戻りするでしょう。
ゴールドマンがネガティブなレポートを出したら中国に怒られたらしい。もともと正式な統計hqデタラメで信用度が低いけど、民間のレポートまでコントロールしたいということか?中国の景気は思った以上に悪そう。 bloomberg.com/news/articles/…
日本の貨物船が黒海でミサイル攻撃を受けたとのこと。乗組員一人負傷。日本の制裁に対する報復の可能性あり。 www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/ne…
健康であることは第一ですが、次に人生で大きな幸運の一つは生まれた国です。この時代に日本に生まれている人は相当な幸運の持ち主であることを自覚すべきです。北朝鮮はたった1000キロ先にあります。
投資の世界は予選のないオープントーナメントです。お金があれば誰でもエントリーできます。しかし、ゴルフを始めたばかりのプレイヤーが全米オープンで競争できないのと同じで投資初心者はプロと同じ競技では勝てません。短期決戦はプロの戦場。初心者は時間軸を味方にするしかないです。
独裁国家は民主主義国から見ると非常に理解しづらいと思いますが、マフィアの組織みたいだと思って下さい。ボスとそれを支援している人たちはお金で結ばれています。本当の意味での市場経済が存在せずすべてのお金が政府というマフィアに流れるようにできています。よって国民は永遠に貧乏。
「中国は米国の言うことを聞いてロシアに経済制裁を課さない」とGlobal Times(中国国営メディアの一つ)の元編集長がツイートしています。安心しました。ここで中国が賢く動くのかと心配していました。素晴らしい。早く自由主義世界と独裁主義世界をデカップリングさせないといけません。 twitter.com/HuXijin_GT/sta…
油と金利が下がって、米国の大型株が売られています。ただし、これはアフガニスタン情勢と関係ありません。関係あったら油が上がっていたでしょう。中国から始まって景気が減速しています。ワクチン相場の終了。
ロシアの歴史で戦争に負けて政権をキープしたリーダーはあまりいません。ロシア国民はプーチンを取り除くでしょう。それ以外にこの戦争に終止符がない。
日経ダブルトップに見えます。嫌なチャート。
よく考えて欲しい。むかしはCD買って、ビデオを買って、本を紙で買っていたけど今はすべてサブスクです。会員資格が消えれば何も残らない。資産をまったく持たない奴隷クラスをつくろうとしているとしか思えない。
ないけど、トルコ人の半分以上はエビを見たら昆虫だと思って食べない。食文化は慣れです。 twitter.com/xtearskurenai/…
イエレン長官 → 「全部救えないよ!」 bloomberg.co.jp/news/articles/… via @business
この点においては日本もまだまだ欧米に対抗できません。市場はあるけど、個人のインセンティブが少ない。老害という言葉は人ではなく企業で考えるべき。老舗の企業は多くていいけど、同時に新しい企業が育つ土台を覆っていて日が差さないので新興企業にとって難しい国です。
そして堂々と「岸田ショック」と言えない日本のマスコミ。はっきり言いましょうよ。 twitter.com/hirokoFR/statu…
イーロンマスクのような人が売っている時に買い向かってはいけません。孫さんもしかり。彼らはまぐれで投資に成功していません。 twitter.com/jp10jqka/statu…
ドル円は131円で再び跳ね返されたので目先の天井が出た感が強い。ロシアが宣戦布告しなかったので原油の頭が抑えられ、円には追い風になった。しばらく様子見。大きなロングポジは避けた方が無難ですね。
上海がカオスに陥っています。食料が届かなくてスーパーの略奪が起きているようです。上海人は中国の中もっとも開放的な人たちなので共産党に嫌われているのかなと疑っています。ここまでやる意味が他に思いつきません。 twitter.com/MikeSmithAFR/s…
ブロック経済時代へのようこそ!欧米の資本主義と自由市場の恩恵を受けながら欧米と敵対するのはあり得ません。実はそれだけのことです。 reut.rs/3RYvvbF